
2012年05月30日 21:12
福島の子どもたちより
春休みに第2回『西表島☆わくわく疎開ツアー』を開催しました。

参加した福島県の子たちから、絵や手紙が届きました。
グルクン釣りをしたこと、
マングローブ探検したこと、
カヌーに乗ったこと、
大きなブランコに乗ったこと
庭で鬼ごっこをしたこと、など

どの手紙にも、西表島の大自然の中でおもいっきり遊んだことが
とても楽しかったんだということが伝わるものばかりです。
参加した子どもたちから届いた絵と手紙の一部を紹介します。

小学生の女の子からの手紙にはこんな言葉が書かれていました。
「西表島・疎開ツアーに2回行くのってOKなの?
どうしても、お母さんに西表島の自然をみてもらいたい
ほうしゃのうの心配のない食べ物を食べてもらって
心と体を休ませて、もっと元気になってほしいんだ・・・・」
子どもの身体を心配したお母さんがこのツアーに申し込みをされたのですが
ツアーに参加した子どもは
お母さんにも元気になって欲しいと願い、私たちにその素直な気持ちを伝えてくれたのです。
親が子どものことを大切に思うように、子どもも親のことを思っているのです。
第3回は小さなこどもとお母さんが一緒に疎開するツアーです。
小さな子どもほどお母さんの存在はとっても大きく、絶対的存在です。
そのお母さんに笑顔があふれると、子どもも笑顔になります。
大自然の中で体を元気にすることはもちろん、
心も元気になってもらえる、そんな疎開ツアーを開催するために
ご支援よろしくお願いします。
リターン
2,000円
・サンクスメール(写真つきツアー報告書
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメール(写真つきツアー報告書) ・ポストカード
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール(写真つきツアー報告書) ・ポストカード ・子ども絵日記小冊子 ・HPに名前掲載
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
・サンクスメール(写真つきツアー報告書) ・ポストカード ・子ども絵日記小冊子 ・HPに名前掲載 ・まーちゃんうーぽーCD「光をください」
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし