
支援総額
508,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2012年6月26日
https://readyfor.jp/projects/wakuwakutour?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2012年06月22日 14:45
たくましくなった福島の子たち

★第3回『西表島☆わくわく疎開ツアー』レポート★
『たくましくなった福島の子どもたち』
この『西表島☆わくわく疎開ツアー』のすごいところ
まーちゃんうーぽーが目指していることは
ただの疎開保養だけでなく
子ども達をたくましく育てることです
でもね、それは大人が育てるんじゃないのです
そこにある自然と、子ども達同志の交流が
子ども達を、日々たくましく育てていくのです
ぼくら大人にとって大切なことは、
ただただ、それを見守ることです
その結果は
もはや語るよりも、この1枚の写真で十分じゃないでしょうか
ひとりひとりの表情から、生きるたくましさと共に
大きな子から小さな子への、優しい思いやりすらも感じます
第3回の疎開ツアーで
福島から西表島へやってきた子ども達は
日に日に元気に、そしてたくましくなって行きました
0歳~10歳までと年齢差はあったけど
気がつけば年上の子は、下の子への配慮もするようになっていたし
みんながどんどん仲良しになってました
ある日のこと、子ども達が秘密基地の話を始めた
何のことだ???
と思ったら
中庭の材木を置いてある台のような所が
いつの間にか、ある「ジョージーズ」という
男子グループを中心に、拠点になっていた
でも、彼らは、そこを自分たちだけの基地にはしなかった
他の子どもたちとも一緒にそこを楽しんでいた
いいですか、大人のみんな
子どもはね、外で、自然の中で
思いっきり遊ぶことが出来れば、どんどん成長していくんですよ
なのに、今の福島では、それが出来ない
第1回や第2回に参加した親からも聞く話です
子どもの体力がどんどん低下していて
学校から家に帰ってきたら
もう何もせずに寝てしまう・・・・とか
このままでは、体も心もおかしくなってしまいます
ぼくは、子ども達の笑顔を守りたい
子ども達には、いつの時代も思いっきり笑顔で元気でいてほしい
そのために、この『西表島☆わくわく疎開ツアー』を
何度でも開催したい
今は、開催のための資金集めに苦労しています
去年のように、募金への関心が薄れて行く中
それでも、ライブの中で、熱く呼びかけ、コツコツと募金を集めています
みんなお願い
それぞれの立場で出来ることでいい
小さな金額でも大丈夫
ちょいと、力を貸してください
この夏に、8月の末にも
開催資金が集まれば、もう一度開催できる
そこで、やるかやらないかは、もう決めなきゃいけない時期だ
みんなからの応援待ってるどー
最後に
本当の福島の復興は
今生きている子ども達の命を守ることから始まる
ぼくはそう信じている
今、どんなに復興しても
未来を創る、子ども達が元気で生きていなければ
なにも繋がらない
子ども達の命を守ることこそが
本当の福の島=ハッピーアイランドの始まりだと思う
■『西表島☆わくわく疎開ツアー』は、
まーちゃんと一緒に動ける事務局スタッフ
ツアーを支えるケアスタッフを募集しています
そして、開催を継続していくための
里親募金を必要としています
できればひとりでも多く疎開保養をさせたいです
協力をよろしくお願いします
日本中からの小さな愛を集めて、大きな希望のカタチを実現させていきます
リターン
2,000円+システム利用料
・サンクスメール(写真つきツアー報告書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・サンクスメール(写真つきツアー報告書) ・ポストカード
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
・サンクスメール(写真つきツアー報告書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・サンクスメール(写真つきツアー報告書) ・ポストカード
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
アニメーター支援機構 菅原潤
コスタリカ社会科学研究所
E.Saku
山口朝鮮初中級学校
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
浪速区医師会

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
27%
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日
最近見たプロジェクト












