誰でも気軽に利用できる住民の足の「コミバス」を助けてください
誰でも気軽に利用できる住民の足の「コミバス」を助けてください

支援総額

1,003,000

目標金額 1,000,000円

支援者
40人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/wanimachi157434?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月19日 12:22

コミバスこれまでの5年、これからの5年

このたびは、私たちのクラウドファンディングにご支援いただき、本当にありがとうございました!
おかげさまで たくさんの方々 から温かい応援をいただき、無事に 目標金額103万円 を達成することができました。心から感謝いたします。

皆さまからお寄せいただいたご支援は、地域の大切な移動手段である「コミバス」をこれからも安心して走らせるために、燃料費、破損したバス停の修理、タイヤ交換、保険などの運行に欠かせない費用およびリターン費用として948千円を大切に使わせていただきました(11月時点)。残りの約5万円は12月以降の燃料費として活用させていただきます。

コミバスは今年で5年目を迎え、和邇地区でたくさんの方に利用していただける存在になりました。
ただ、これからも変わらずに走り続けていくためには、地域の皆さまの理解と支えが欠かせません。これからも「必要としている方にきちんと届く交通」を守っていけるよう、活動を続けてまいります。

また、リターンとしてお届けした鳴門金時(さつまいも)は、わにまちづくり協議会の新しい挑戦「耕作放棄地活用プロジェクト #いもとまちと」で育て、今年の厳しい暑さの中でも元気に育ってくれました。
ご希望いただいた方には10月末に発送し、そろそろ食べ頃を迎えています。収穫から2〜4週間ほど置くことで甘みが増しますので、ぜひお楽しみください。

これまでの5年間を支えてくださった皆さまに感謝しつつ、これからの5年間も、地域の“足”であるコミバスを守り育てていけるよう、一歩ずつ進んでまいります。どうぞこれからも、わにまちづくり協議会とコミバスを温かく見守っていただけましたら嬉しいです。
本当にありがとうございました!

リターン

3,000+システム利用料


応援コース│3,000円

応援コース│3,000円

支援に対する感謝のメールを送ります。(リターンの品はありません)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


お礼のメールと無農薬で育てた鳴門金時3キロ

お礼のメールと無農薬で育てた鳴門金時3キロ

さつまいも(鳴門金時)3キロ「農薬:栽培期間中不使用」
大きさは不揃いになりますが、無農薬栽培で育てています。安心して食べられます。オーブンなどで焼き芋にするとホクホクです。

申込数
11
在庫数
59
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


応援コース│3,000円

応援コース│3,000円

支援に対する感謝のメールを送ります。(リターンの品はありません)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


お礼のメールと無農薬で育てた鳴門金時3キロ

お礼のメールと無農薬で育てた鳴門金時3キロ

さつまいも(鳴門金時)3キロ「農薬:栽培期間中不使用」
大きさは不揃いになりますが、無農薬栽培で育てています。安心して食べられます。オーブンなどで焼き芋にするとホクホクです。

申込数
11
在庫数
59
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/wanimachi157434/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る