さつま芋の収穫準備
今回のプロジェクトのリターンの品であるさつま芋の収穫準備をしてきました。 去年まで耕作放棄地だった畑を開拓し、さつま芋を育ててきました。今年の夏はとても暑く出来が心配されましたが、…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
今回のプロジェクトのリターンの品であるさつま芋の収穫準備をしてきました。 去年まで耕作放棄地だった畑を開拓し、さつま芋を育ててきました。今年の夏はとても暑く出来が心配されましたが、…
もっと見るスタッフ全員集合とはなりませんでしたが、ボランティアの方の笑顔を絶やさないでこれからも運行をつづけていきます。
もっと見る7月から開始したコミバスのクラウドファンディングは、40名の方々からの温かいご支援をいただき、目標金額を無事に達成することができました。 今回のクラウドファンディングは私たちにとっ…
もっと見るクラウドファンディングの支援ありがとうございます!今回のプロジェクトを通してたくさんの感謝の声や応援を頂き本当に感謝しています。また同時に「コミバスは大津市が運営してる」、「誰でも…
もっと見る京都新聞に掲載されたお陰で多くの方から温かい応援と支援をいただいています。本当にありがとうございます! さらに嬉しいことに運行ボランティアの申し出もいただきました。 たくさんの方が…
もっと見る今回のクラウドファンディングの活動を含め、コミバスの事が京都新聞8月21日18面に掲載されました。残り10日間です
もっと見るたくさんのご支援ありがとうございます。今回のCFを通して様々な方から支援をいただき感謝しています。私たちのコミバスの活動に共感していただける人がたくさんいらっしゃることが実感でき、…
もっと見る初挑戦のクラウドファンディングですが、これまでたくさんの支援ありがとうございます。残り期間のラストスパートを頑張ります。もちろんコミバスのように安全運転で走り続けていこうと思います。
もっと見るたくさんの温かい応援メッセージと一緒に支援ありがとうございます! 目標までまだまだですが少しづつでも進んでいけたらと思います。
もっと見る今回のクラウドファンディングの支援のお礼のさつまいも(鳴門金時)ですが、連日の暑さに負けずに順調に育っています。わにまちづくり協議会のメンバーで草刈りをしていました。 美味しいさつ…
もっと見る3,000円+システム利用料

支援に対する感謝のメールを送ります。(リターンの品はありません)
10,000円+システム利用料

さつまいも(鳴門金時)3キロ「農薬:栽培期間中不使用」
大きさは不揃いになりますが、無農薬栽培で育てています。安心して食べられます。オーブンなどで焼き芋にするとホクホクです。
3,000円+システム利用料

支援に対する感謝のメールを送ります。(リターンの品はありません)
10,000円+システム利用料

さつまいも(鳴門金時)3キロ「農薬:栽培期間中不使用」
大きさは不揃いになりますが、無農薬栽培で育てています。安心して食べられます。オーブンなどで焼き芋にするとホクホクです。






