収支と活動ご報告 ~ご寄付頂いた皆様ありがとうございました~
こちらの収支報告と概要をご報告させて頂きます。 全体数は、137頭 不妊手術を施したのが114頭 譲渡数 39 頭 飼い主さんに戻したのが97頭 シェルターにて保護し、死亡した…
もっと見る支援総額
目標金額 1,240,000円
こちらの収支報告と概要をご報告させて頂きます。 全体数は、137頭 不妊手術を施したのが114頭 譲渡数 39 頭 飼い主さんに戻したのが97頭 シェルターにて保護し、死亡した…
もっと見るうるま市の33頭多頭飼育崩壊宅より2頭を引き受けました チッチ クック https://ameblo.jp/12yuimaaru/entry-127137259…
もっと見る先日、こちらのお宅に残っていた未手術の2頭の男の子の手術を行いました この子達でこちらのお宅の全ての猫さんの不妊手術が完了となりました。(保護している子猫以外) …
もっと見る33頭多頭飼育崩壊より、先日、21頭の不妊手術が終わりました(CF91~CF111) 先発隊で保護した5頭は、先日のみたか123さんの譲渡会にてご縁がありました…
もっと見る●男性70代(単身) メス2匹 未手術 2頭の不妊手術が終わりました 今月もまた多頭の不妊手術予定があります 150匹を年内で手術予定でしたが、コロナの影響…
もっと見るるま市環境課さんよりご相談があり、当事者のお宅へ伺いし、現状確認を行いました。 40代 母、20代 息子さんの二人暮しで、車がなく、金銭的にも手術は難しいとの事でした。 …
もっと見る掲載の順番が前後しますが、以前、お伺いしたこちらの母猫さんの不妊手術を終えました。(CF88~89は、後日掲載します) https://ameblo.jp/12yuimaaru…
もっと見る長かった緊急事態宣言が明け、ようやくご相談のあった年配者の方のお家へお伺いできました 今回は、居宅介護事業所のケアマネさんからのご相談 ●90代(女性) 大人猫ちゃん1匹…
もっと見る以前、手術したこちらのお宅の継続手術を行いました https://ameblo.jp/12yuimaaru/entry-12667965772.html 『CF30~CF…
もっと見る前回手術したこちらのお宅の捕獲出来なかった子たちの継続手術を行いました https://ameblo.jp/12yuimaaru/entry-12676482380.html …
もっと見るこちらの進捗です https://ameblo.jp/12yuimaaru/entry-12672739269.html 『CF56~CF68不妊手術終了』みなさまコンバン…
もっと見る今回まとめて5軒のお宅の猫さんを不妊手術しました。 ●40代、50代、80代 メス2匹、オス2匹(内メス2匹は実費で飼い主さんが手術済み) こちらのお宅からは、オス2匹と手…
もっと見る環境課さんからの案件で対応しました こちらは当事者ではなく、当事者の友人の方からのご相談で、年配の方が農作業小屋で猫を飼っていたが、倒れて救急車で運ばれ長期入院になってしまった…
もっと見る以前、生活保護課さんと同行し訪問したこちらのお宅 https://ameblo.jp/12yuimaaru/entry-12653808945.html 『うるま市保護課…
もっと見る*************************** うるま市環境課さんからの相談で対応しました。 【7件目】 ●70代(祖母) ●40代、30代(夫婦) ●10代未満 …
もっと見る*************************** 【4件目】 ⚫80代(母)と60代(息子) ※現在は、息子さん入院中の為、80代(母)単身住まい ⚫猫の飼育状況…
もっと見る*************************** うるま市環境課さんからのご相談で伺いました。 【6件目】 40代 男性 ●飼育状況 11匹(内10匹は手術済み)…
もっと見る【3件目】 ●80代 と70代のご夫妻 ●猫の飼育状況 ・おとな猫3匹 ・全頭未手術 3件目の対象者さまのねこちゃんの不妊去勢手術のため、先週土曜日に猫ちゃんを病院に連れていき…
もっと見る【5件目】 ●70代と30代 ●猫の飼育状況 4〜10頭 全頭未手術 ※庭にも猫が住みついている様子。 保護課の担当者さんと同行訪問してきました。対象者さんへ保護課さんからの事…
もっと見る進捗状況のご報告です。 【4件目】 ●80代(母)と60代(息子) ●猫の飼育状況 頭数不明 10頭~20頭 全頭未手術 ※庭にも猫が住みついている様子。 こちらの対象者さ…
もっと見る進捗状況のご報告です。 【3件目】 ●80代 と70代のご夫妻 ●猫の飼育状況 ・おとな猫3匹 ・全頭未手術 3件目の対象者さまのお宅に保護課の担当者さんと同行訪問してきま…
もっと見る1件目の進捗報告です。 先週日曜日に1件目のおとな猫3頭の不妊手術が終わりました。術後すぐに写真撮ったので、まだボーッとしてる様子。飼い主さんが、ミケちゃんがお腹が大きな気がす…
もっと見る2件目の進捗報告です。 6ヶ月前後の仔猫を引き取るためにお宅へ訪問。以前訪問していたことから、今回はすんなりとお家に招き入れてくれました。 気持ちが変わってなければいいな、ほん…
もっと見る【2件目】 ●60代 女性(一人暮らし) ●猫の飼育状況 ・おとな猫5匹 ・仔猫4匹(推定5〜6ヶ月) ・全頭未手術 事前に保護課の方が不妊去勢手術の説明をしたが、同意を得…
もっと見る先日、保護課さんとご一緒にご自宅にお伺いし、保護した生後半年程度の、三毛ちゃんと黒ちゃんはアイコ、ビビくんと名前をつけました。 27日によみたん動物病院さんにて不妊手術&初回医療(…
もっと見る12/24に保護課の担当さんと一緒に対象者さん2件のお宅へ同行訪問し、猫の飼育状況などの確認へお伺いし、お話をしてきました。 【1件目】 男性 70代 単身 手術同意あり ●ね…
もっと見る沖縄県で増える猫の多頭崩壊を未然に防ぎたい!! ●プロジェクトページ↓↓↓ https://readyfor.jp/projects/wannyanyuimaru うるま市の生…
もっと見るご報告が遅くなりましたが、こちらのお宅より、5頭生まれた子猫の残り2頭を預かりさん宅に移動しました。 うるま市12頭多頭飼育崩壊↓ https://ameblo.jp/12yu…
もっと見るクラウドファンディング残り29日目の本日に目標額124万円に達し、クラウドファンディングが成功しました!たくさんの応援ご支援いただけたことに感謝の気持ちいっぱいです。本当にありがと…
もっと見るクラウドファンディング15日目にて 76%の95万3千円に達しました! 琉球新報さんの11/9日付の紙面でも掲載されました。 ありがとうございます。 https://ryuky…
もっと見るペットボックスグループ(オム・ファム株式会社)さまよりご支援いただきました!今回のプロジェクトの趣旨にご賛同いただきご支援頂けましたこと大変感謝しております。 ペットボックスさ…
もっと見るクラウドファンディング7日目で50%近くの60万弱まで達成しました! ご支援ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。 引き続き応援どうぞよろしくお願いいたします。 9…
もっと見るクラウドファンディングスタート5日目で50万円に達しました! ご支援ご協力いただいたみなさまありがとうございます。 また、応援コメントを拝見し、賛同頂いた方々の 温かいお言葉に…
もっと見る一般社団法人琉球わんにゃんゆいまーるの代表理事の畑井と申します。普段は「はち」という愛称で呼ばれているため、はちで覚えてくださったら嬉しいです。 昨日27日(火)午前10時にクラウ…
もっと見る3,000円
※サンクスメール
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
5,000円
※サンクスメール
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
3,000円
※サンクスメール
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
5,000円
※サンクスメール
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。