
支援総額
1,415,000円
目標金額 1,240,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2020年12月18日
https://readyfor.jp/projects/wannyanyuimaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年04月02日 14:40
33頭多頭飼育崩壊
るま市環境課さんよりご相談があり、当事者のお宅へ伺いし、現状確認を行いました。
40代 母、20代 息子さんの二人暮しで、車がなく、金銭的にも手術は難しいとの事でした。
相談のきっかけは、部屋を訪れた友人が猫ちゃんがいっぱいいる状況に驚き、環境課さんに連絡をした事でした。
当事者さんになぜこうなったのかを伺ったところ、初まりは、近隣の野良猫に餌をあげたことからで、そのうち近隣から『猫が車に登って傷をつけて困っている。餌をあげるなら室内で飼え』と告げられた事で、仕方なく室内で飼うことになり、繁殖を繰り返し、2年程で33頭までになってしまったとの事。
飼える環境にないのに、近隣からの苦情で無理して室内で飼うことの危険性を感じる案件です。
室内は、荒れ果ててしまい、猫ちゃんは増えていく一方。
どう対応したらいいのかわからずに困り果てる
。
行政の方にもこの事を理解して頂きたいです。
『餌をあげるなら家で飼え』は、人間も猫も不幸を招いてしまう結果に成りかねません。
現状は、苦情から猫に危害を加えられたら大変と無理して保護する方も少なくないです。
猫を思う方々が無理している状況であると思うのです。
私達としても、中々、現状を打破する事が出来ず力不足で申し訳なく思っています。
なんとか、地域で解決出来るよう、地域猫活動が浸透してほしい。
一部の人が無理せざる負えない現状を変えていきたい。
と微力ながら思うのです。
手術ができる年齢の猫ちゃんに関しては、手術を施し、仔猫については、出来る限り保護し譲渡を行っていこうと思います
●多頭飼現場の猫の総数
33頭
本日、先発隊で子猫5匹を保護。
メディカルチェックのため、病院へ連れていきました。
みんなノミが酷い

健康状態は、思ったよりよくホッとしています。
預かりボランティアさん宅とメンバー宅に移動しケアをしていきます。
今後も順次保護予定です。
リターン
3,000円

全力応援コース3000円
※サンクスメール
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

全力応援コース(猫ちゃん1匹の手術代)5000円
※サンクスメール
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

全力応援コース3000円
※サンクスメール
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

全力応援コース(猫ちゃん1匹の手術代)5000円
※サンクスメール
※リターンに費用をかけず、活動資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
島猫利尻 安達雅枝
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
NPO法人セブンデイズ
NPO Sakura Cat
山野順子(一社)長崎さくらねこの会

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
継続寄付
- 総計
- 28人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
108%
- 現在
- 3,256,000円
- 支援者
- 310人
- 残り
- 6時間

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 59人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 39人





















