
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
ちば醤油へ取材へ伺いました!
今朝方はわさびの話を中心にご紹介させていただきました。
夜は、リターンとして使わせていただく美味しいお醤油のお話をさせていただければと思います。
前回に美味しいお醤油の記事をアップロードさせていただきまして、その際にメーカーのちば醤油さんのことを書かせていただいたと思います。
今回、特別なご縁もあり今回のリターン品の一部『下総醤油』の醤油蔵であるちば醤油様の施設へ特別に取材させていただけることになりました。
本来であれば衛生面での問題で入ることが制限されているエリアなので、今回は特別にお許しいただきまして本記事を書いております。
主題に入る前にいくつか復習をしましょう。
まずちば醤油さんは、千葉県の小見川という場所にある醤油蔵で歴史は160年以上あります。
醤油以外にも出汁醤油や醤油に関する様々な製品を作っておられ、味の元となるラーメンのタレや焼き鳥のタレなど様々な領域の醤油製品の開発も手掛けておられます。
その中でも伝統の製造方法にこだわって作っている高級醤油『下総醤油』は、全国ネットのテレビで紹介されてから爆発的な人気を博し一時は全くの入手困難となる事態となりました。
(現在ではある程度落ち着いたもののそれでもまだ入手は難しいです・・。)
味は、すっきりとした後味ながらも大豆の旨味が凝縮されており、味は濃いものの塩味は強くなくお醤油の旨味をじっくりと感じられる味わいとなっております。
そんなお醤油を作っておられる、ちば醤油さんの製造現場へ今回潜入してきました!!
まず会社へ着くやいなや大きな醤油樽がお出迎えをしてくれます。
敷地内はお醤油独特の香ばしい香りが辺りにたちこめ、来訪者たちを優しく迎えてくれます。
視線を別のアングルへ向けると・・・。
ドーンッと!!
大きな施設が見えます。
この設備は、市販の汎用醤油(通常グレード)を熟成させるための設備で熟成をしやすくするように温水と冷水を筒の外側に張り巡らせたパイプを通して流し、一定の温度を保てるように調整しているそうです。
この筒一つで8tもの醤油を製造しているそうです。
設備の目の前に立つと5階立てのビルと同じくらいの圧迫感があり、その中に醤油たちが入っていると思うとものすごく壮観でした。
私達の普段食べている醤油は、こんな風に作られているのかと思うと不思議な気持ちになります。
美味しい醤油となって食卓へ再登場してくれる日を楽しみに次の場所へ向かいます・・・。
今日はここまで!
明日も続きを上げていきたいと思いますのでどうぞお楽しみに!!
プロジェクトも残り6日となりました。
本プロジェクトを成功させるべく、皆様のお力をお貸しいただきたいと思います。
1円でも今回の目標額へ到達しないと今回のプロジェクトは失敗となりご期待いただいている多くの皆様にもお返しができなくなってしまいます・・・。
どうか成功させるべく皆様のお力添えをいただければ幸いに存じます。
何卒よろしくお願いします!!
リターン
2,500円

【まずは山葵山を試してみたい方に】山葵山 単品
◆山葵山 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※送料はお代に含まれております。
※税込価格です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【早速わさびを楽しみたい方に 限定100セット!!】『はじめての山葵山』セット
◆山葵山 1点
◆山葵おろし 1点
◆山葵(小) 1点
◆『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml) 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※税込価格です。
※送料はお代に含まれております。
※わさびを配送するためチルド便を使っての送付となるため、通常配送と比べて少し高くなることをご了承ください。
※わさびは天然物のためイメージより大小の差が多少存在することをご了承ください
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2017年12月
2,500円

【まずは山葵山を試してみたい方に】山葵山 単品
◆山葵山 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※送料はお代に含まれております。
※税込価格です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【早速わさびを楽しみたい方に 限定100セット!!】『はじめての山葵山』セット
◆山葵山 1点
◆山葵おろし 1点
◆山葵(小) 1点
◆『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml) 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※税込価格です。
※送料はお代に含まれております。
※わさびを配送するためチルド便を使っての送付となるため、通常配送と比べて少し高くなることをご了承ください。
※わさびは天然物のためイメージより大小の差が多少存在することをご了承ください
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2017年12月

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 26日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,930,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 67日

バングラデシュと日本の子ども達の、心と心を繋ぐ交流プロジェクト!
- 支援総額
- 671,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 2/18

寄附が2倍:あなたの寄付が、コロナで活動難のNPOを支える
- 支援総額
- 2,110,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 8/6

25周年を迎えた「少年キャンプ」。次世代に繋ぐためのサポーター募集
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 6/28

闘病生活を送る子どもたちの笑顔をこれからも作っていきたい!
- 支援総額
- 1,107,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 9/29
日本刀二振りを鑑定に出し、正しい価値を見出して貰いたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30









