
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 194人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
最上級生の自覚と責任―ヘルニアと闘いながら(3年・田太隆靖)
皆さんこんにちは、3年・田太隆靖です。
憧れの早稲田入学、しかし…
私は、幼い頃から早稲田大学に強い憧れを抱いていました。
小学生の時に観戦しに行った試合で早稲田大学相撲部の活躍を観て文武両道の体現であるように感じ、いつしか早稲田の入学が目標となり、部活と勉強を努力し憧れであった早稲田大学に入学する事ができました。
東日本新人戦(靖国神社)
しかし、入学当初は憧れであった早稲田大学に入学した事で浮かれてしまい勉強と部活動、どちらも結果が振るわず、自身が思い描いていた結果にはなりませんでした。
そこで気持ちを入れ替え2年生からは、自身の目標を強く意識し文武両道を体現しようと心に決めました。
決意の矢先…発症した「腰椎間板ヘルニア」
しかし、決心した矢先「腰椎間板ヘルニア」を患いました。
ヘルニアを患ってからは部活動はもちろん日常生活にも大きな影響を及ぼしました。
ヘルニア発症直後は腰から脚にかけての痺れと痛みで寝返りすらままならず痛み止めを飲まなければ深く眠る事すら出来ませんでした。
部活動では、今まで当たり前に出来ていたことが出来なくなり一時期は廻しすら痛くて巻くことができない状態でした。
チームはBクラス優勝を果たすも、自身はケガのため出場できず
ケガとの闘い
そんな状態から抜け出すべくブロック注射や針治療など様々な治療を半年ほど行い、以前ほどではないですが、練習を再開できるまでに回復しました。
発症前に比べ行える練習が減少し、今までの練習では強くなる事が難しいように思えました。
そこで、日々の練習の見直しや新たなトレーニングの挑戦など試行錯誤して試合に臨みましたが、今シーズンの結果は惨敗。
非常に苦しい思いをしました。
今シーズンが終わった今振り返れば、「自分にもっと出来たことがあったんではないか。日頃の練習をより工夫すれば勝てた試合があったんではないか」と苦悩と後悔をする日々です。
最上級生としての自覚
先日行われた試合を最後に四年生は引退となり、最上級生となりました。
最上級生になった事で、後輩に対し示しがつかないような軽はずみな行動はやめ責任感を持つ事。そして、試合で感じられたあのような後悔をしない事。
この二つの思いを持ちこれからも練習に励みたいと考えています。
クラウドファンディングへの期待
クラウドファンディングの成功は、早稲田大学相撲部の競技力向上に深く関係するものだと信じています。
早稲田大学相撲部は部員わずか7名と、他大学に比べて少ないです。
だからこそ、勝利を掴むためにまずは、強豪校の選手たちに負けない「強健な体」を一人一人が作らなければいけません。
コロナ禍の影響で部活動は制限を受け、厳しい状況が続いています。
その中で強くなるためには、今まで以上のことをする必要があります。
私たちの挑戦を皆様に支えていただけますと大変ありがたいです。
何卒よろしくお願い致します。
是非こちらもご覧ください!
【相撲部公式Facebook】
👉https://www.facebook.com/waseda.sumo/
【公式YouTubeチャンネル】
👉https://www.youtube.com/channel/UCkBOYxJE3kzwW-HUSVGl_2Q
【公式Twitter】
👉https://twitter.com/wasedasumo
【公式Instagram】
リターン
5,000円

A:5千円コース|金星☆プロジェクト オリジナルボールペン付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

B:1万円コース|金星☆プロジェクト オリジナルエコバッグ付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
●オリジナルエコバッグ
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

A:5千円コース|金星☆プロジェクト オリジナルボールペン付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

B:1万円コース|金星☆プロジェクト オリジナルエコバッグ付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
●オリジナルエコバッグ
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

福岡県豊前市のいちじくを使ったご当地ソーダで地域おこし!
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 3/29

プロスノーボーダー福原美芹の挑戦!世界で戦うための後押しを。
- 支援総額
- 1,227,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 9/13

緩まない面会制限下、がんばる入院中のこどもたちに「こども時間」を
- 寄付総額
- 5,732,400円
- 寄付者
- 484人
- 終了日
- 9/16
湯田川を『 + アート 』の街にしたい!!
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 8/17
県外出身の女子二人が空きビルを丸ごと改修!?高岡遊び場計画!
- 寄付総額
- 1,343,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 3/13

コドモもオトナも思いきり楽しめるイベントをデパートの屋上で!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/8

お産のあとも、安全に。よしみ助産院に母子のための医療器具を!
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/29











