空から未来を描く。宮城県亘理町を"被災地"から"熱気球の町"へ。

支援総額
1,751,000円
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2018年9月14日
https://readyfor.jp/projects/watari-gbp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年09月10日 09:26
☆メッセージリレー☆運営スタッフ 三浦紗智子
こんにちは。事務局の三浦です。私は2015年からグリーンベルトの活動に携わってきました。
はじめは海岸林を再生する、しかも、地域住民や全国からのボランティアの手で…というところに驚きました。単純な私は、“自分の手で木を植えて、それがずっと後世にも残る海岸林になる…なんて壮大!”と感動したことを今でも覚えています。
そして、そこから熱気球フェスティバルの運営にも参加してきました。初めて亘理で気球が上がったところを見たとき、“この町でこんなにワクワクできる体験があるんだ!”と心が弾みました。搭乗して空から見ると、いつも以上に田畑がキラキラと輝き、緑豊かな亘理町がなんだかいつもと違って見えたのです。きっと感性豊かな子どもたちのこころにも響いていたのでしょう。会場はたくさんの笑顔と歓声に包まれていました。
私は子ども時代にワクワク・ドキドキする体験が今の自分をつくっていると思います。この活動をやってみたい!と強く思った原点も、まさに子どもの頃に感じたワクワクする直感です。この熱気球フェスティバルでは、そんな"こころが喜ぶ”体験ができます!そして、それは必ず子どもたちが成長する糧になると信じています。この熱気球フェスティバルを通して、自分たちが住む町をより魅力的に感じ、誇らしく思えることもとっても素敵なことです。
クラウドファンディング開始から本日まで、皆様からたくさんのあたたかいご支援をいただいております。ありがとうございます!ラストスパートとなりますが、引き続き見守り、応援して下さると幸いです。私たちは今年も会場で皆さんのとびっきりの笑顔に会えるように、開催に向けて尽力していきます。
リターン
3,000円
お気軽支援コース
・イベントの写真付きお礼のお手紙
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

子どもたちの夢を大空へ。
・イベントの写真付きお礼のお手紙
・子どもたちが当日に書いた熱気球の絵
・熱気球開催後の報告書送付
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円
お気軽支援コース
・イベントの写真付きお礼のお手紙
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

子どもたちの夢を大空へ。
・イベントの写真付きお礼のお手紙
・子どもたちが当日に書いた熱気球の絵
・熱気球開催後の報告書送付
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
齊藤 良太
寳 鈴子 (放課後こどもクラブBremen)
一般社団法人 日本カーシェアリング協会 
舟城神社
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
気仙沼ライフガード

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
継続寄付
- 総計
- 6人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 3人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
84%
- 現在
- 4,215,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 8日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト












