目標を達成することができました!
みなさまのおかげで、目標を達成できました! ご支援ありがとうございます! みなさまとの絆を大切に! これから、プロジェクトの実施のためメンバーで努力していきます。 よろしくお願…
もっと見るみなさまのおかげで、目標を達成できました! ご支援ありがとうございます! みなさまとの絆を大切に! これから、プロジェクトの実施のためメンバーで努力していきます。 よろしくお願…
もっと見るみなさまにお支援いただきありがとうございます。 のこり1日となってしまいました。 ネクストゴールに向けて、チャレンジ中です! みなさまとの絆を大切に初心を忘れずに実行していきた…
もっと見るネクストゴールに向けてのこり2日となりました! きくらげ栽培の様子をご案内します。 棚に、並べます! 屋根のように、見えるのが太陽光パネルです! 5月末から9月上旬まで…
もっと見る達成のお礼を、みんなで撮影しました!途中取り直したものから全て投稿します。 引き続き応援よろしくお願いします。 TAKE1です。 取り直し・・TAKE2 取…
もっと見るのこり4日間となりました! ネクストゴールに向けて ご支援よろしくお願いいたします。 お隣の山形県最上町から 加美農場にきくらげ菌床(黒いきくらげ)を搬入しました! 約3週間で、1…
もっと見るみなさまのご支援で目標金額を達成することがでしました! ご支援ありがとうございます。 ご支援いただいた方、応援メッセージをいただいた方、SNS等でのシェアいただいた方との『絆』…
もっと見る白きくらげプロジェクトの鈴木です。 のこり6日間となりました。 目標まで、7万円です! ご支援ご協力よろしくお願いいたします。
もっと見るご支援ありがとうございます。 目標達成まで、7万円です! みなさまのご支援よろしくお願いいたします。 本日は、晴天28度 登米農場に苔の搬入行いました!
もっと見るのこり7日となりました。 現在 目標の86%です。 ご支援よろしくお願いいたします。 本日は、登米農場の作業を行います。
もっと見る美南さんのフランス在住のご友人から『きくらげ料理写真』! さっそくきくらげを使ったタイ料理を作ったと写真を送ってくれました。 本当に様々な料理に使える食材ですね。 フランスからあり…
もっと見る白きくらげプロジェクトの鈴木です! 目標達成まで、残り33%です! 加美町の農園の草刈りも終了して、 5月27日(月)第1回目のあらげきくらげ1,000菌床の搬入準備ができ…
もっと見るこりこりとシャキシャキの絶妙なバランスを楽しめます! きくらげとベビーリーフのサラダ 【材料・分量】2人分 きくらげ(生もしくは戻したもの)・・・・・・・50g ベビーリー…
もっと見るお酒のお供に!【きくらげのピクルス】 簡単にできる一品です。 【材料・分量】4人分 きくらげ(生もしくは戻したもの)・・・・・100g 赤パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・1…
もっと見るみやぎ県北部では、あぶら麩丼を食べる習慣があります! 通常は、鶏肉を使いますが今回はヘルシーに、きくらげであぶら麩丼はいかがだでしょうか? 白きくらげでも、作ってみたい丼です!…
もっと見るモンサンミッシェルの前で『きくらげ』と一緒のパシャリ! おそらく、史上初の写真でないかと思います。笑 宮城県産きくらげが世界に広まることを期待しております。 フランスの友人にお土産…
もっと見る『本場・宮城のササニシキ』と『きくらげ』が食べれる農家レストランがあります! ◎農家レストラン『野菜厨房 Zen』 店長オリジナル『牛タン入りきくらげ丼セット』 数量限定のため…
もっと見るマレーシアの鄭偉興先生に作っていただいたレシピです。 白きくらげにも応用できます! マレーシアレストラン協会付属調理師学校主任講師 元ブルネイ王国宮廷料理人・シェラトンホテル料…
もっと見る晴天の加美農園に草刈作業に 完全防備の草刈り初心者『マドンナ2』 ご参加して頂きました! 草刈りお疲れさまです。 7月にも草刈り体験会を開催したいと思います。 ご参加お待ちして…
もっと見る地元の栗原南部商工会 星 隼人 さんから 応援メッセージと会報が届きました! 宮城県産きくらげが大好きです! 『白きくらげ』は、地域にとっても魅力ある食材です! 二種類の色のき…
もっと見る地元紙の大崎タイムスさんに、白きくらげプロジェクトを掲載して頂きました。 ありがとうございます。
もっと見る5月9日(木曜日) 加美農場 19,826㎡ 太陽光パネルの下の栽培棚の草刈りを開始しました。 この広さなので、4日間かかります! ◎草刈りデビューの『まドンナ?』と後ろに『や…
もっと見るプロジェクトに 加美町やくらい地区の直売所 農事組合法人 やくらい土産センターさんちゃん会 代表理事組合長 加藤重子さんから応援メッセージをいただきました! 有難う御座いま…
もっと見る地元紙の河北新報社さんに、白きくらげプロジェクトを掲載して頂きました! 有難う御座います!
もっと見るプロジェクトに 地元加美町「株式会社加美町振興公社』の代表取締役 大場康也さんから応援メッセージをいただきました!有難う御座います。 私達、株式会社加美町振興公社は薬莱リゾート…
もっと見る今回のプロジェクトについて、 菌床生産「農事組合法人小国きんたけ工房」の理事 渡邊拓磨さんから応援メッセージをいただきました!有難う御座います! ───────── 山形県小国…
もっと見る3,000円
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
5,000円
・白きくらげ(乾燥) 20g×3個
・きくらげ(乾燥) 20g×3個
・お礼メール
・栽培報告書
─────────
※発送は、日本国内の一か所とさせていただきます。
10,000円
・白きくらげ(乾燥) 20g×7個
・きくらげ(乾燥) 20g×7個
・お礼メール
・栽培報告書
─────────
※発送は、日本国内の一か所とさせていただきます。
10,000円
・生 白きくらげ 1500g
・生 きくらげ 1500g
・薬師の湯入浴券 2名分
・現地にて一緒に収穫体験ができます!
・お礼メール
・栽培報告書
─────────
※現地での生きくらげの引渡しとさせていただきます。
※収穫体験・農場見学・作業体験は、事前に個別の日程調整とさせていただきます。
(実施予定期間:7月~8月末)
※現地集合、長靴・手袋・作業のできる服装でご参加ください。
10,000円
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
15,000円
・白きくらげ(乾燥) 20g×10個
・きくらげ(乾燥) 20g×10個
・お米(ササニシキ・ひとめぼれ 300g×2×2種)
・お礼メール
・栽培報告書
─────────
※発送は、日本国内の一か所とさせていただきます。
30,000円
・白きくらげ(乾燥) 20g×20個
・きくらげ(乾燥) 20g×20個
・お米(ササニシキ・ひとめぼれ 5kg×2種)
・お礼メール
・栽培報告書
─────────
※発送は、日本国内の一か所とさせていただきます。
50,000円
・白きくらげ(乾燥) 20g×40個
・きくらげ(乾燥) 20g×40個
・お米(ササニシキ・ひとめぼれ 2種) 300g×20袋
・お礼メール
・栽培報告書
─────────
※発送は、日本国内の一か所とさせていただきます。