内装工事終わりました。
内装工事が終わりました。 浜松市にも指定の申請を行いました。 Caption
もっと見る支援総額
目標金額 500,000円
内装工事が終わりました。 浜松市にも指定の申請を行いました。 Caption
もっと見る皆様の応援のおかげで目標額を達成することができました。 ありがとうございます。 子どもたちの笑顔のためにできることを考えながら より良いサポートができるように頑張りたい…
もっと見る内装工事が始まりました。事務所と相談室になる予定の場所です。
もっと見る本日は 事業所に配置する書庫やロッカーなどを購入しました。 上手に配置しながら、利用するお子さんのスペースが少なくならないように考えています。 今日購入したものだけではまだ足り…
もっと見る物件の契約を行いました。 高丘北で4月開所を目指して動いていきます。 また内装工事の業者さんと打ち合わせを行いました。 壁の色、床の色等を打ち合わせして、これから工事に入り…
もっと見る今日は前の事業所で申し込んでいた令和6年度専門コース別研修(障害児支援)に参加してきました。 知識をアップデートしながら、利用者にとってより良いサポートができるように日々研鑽で…
もっと見る自分自身が、中学と高校の時に不登校を経験しています。高校の時に出会った人たちに自分は救われた経験があります。特に高校2年生の夏休みの後に体調を崩してなかなか学校に行けなかった時に…
もっと見る本日はLITALICOさんの アセスメントシートの説明をオンラインでしていただきました。 事業を始めるにあたり、今の自分の知識のアップデートを兼ねて、 様々なツールを支援に役立…
もっと見る高丘北の物件 保証会社の審査が通ったので建築行政課と障害福祉課に相談しに行ってきました。 また、書類関係が揃ったので政策金融公庫さんに融資の相談を行ってきました。 下記は事業所の図…
もっと見る今日は静岡市まで児童の送迎で利用する車を見に行ってきました。 走行距離が7万キロ以下、電動スライドドアで3列シートの車を中心に探してきました。 候補が何台かありました。明日、明後日…
もっと見る現在働いている事業所最後の営業日でした。 子どもたちも終わりが近づくと帰りたくないと逃げ回り寂しそうな顔をしておりました。 この事業所での活動は今日で一区切りです。 今日という…
もっと見る発達に凸凹がある子は、少し人から違うという理由でいじめの対象になったり、理解されなかったりという状況があり、その結果子ども達は自分の居場所を見つけ出せないでいる。また、みんな一緒…
もっと見るこんばんは Wisteriaの藤浪優です。 この度 プロジェクトを始めさせていただきました。 プロジェクトの立ち上げたきっかけにも記載をさせていただいておりますが、私たちが…
もっと見る2,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
5,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
また弊社Webページにてお名前を掲載させていただきます。(希望者のみ)
2,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
5,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
また弊社Webページにてお名前を掲載させていただきます。(希望者のみ)
#医療・福祉