
プロジェクト本文
今年の10月10日・11日に、さいたまスーパーアリーナ前けやき広場で、世界の雑貨屋さん、飲食店が1か所に集結し、世界に関わる様々なパフォーマンスで彩る多国籍フェスティバルを開催します!
はじめまして!早稲田大学3年生の吉岡遥菜と申します。私は、「世界と日本の架け橋をつくる」を活動理念とする団体‟世界市プロジェクト”にて、活動しています。私たち、世界市プロジェクトは旅好きの学生が多く集まっている団体です。そこで、もっと多くの方々に日本にいながら世界の魅力を感じてほしいと思い、国際フェスティバルを開催することを決めました。フェスティバルなら、それぞれの国の良さを自分の肌で感じることができると思います。私たちは、フェスティバルが、来場者の方々にとって少しでも興味の幅を広げるきっかけになれればと思い運営しています。
今回で8回目となる国際フェスティバルを今年の10月にさいたまスーパーアリーナ前けやき広場にて開催致します。フェスティバルには、飲食・雑貨合わせて30店舗が出展し世界各国の飲食や雑貨があるので、普段見ることのないものに出会うことができ、その場にいるだけで異国感を感じられる楽しいフェスティバルになっています!パフォーマンスの種類も様々で、フラダンスやインド舞踊、カボエイラなどがステージ上で披露され、何を見てもわくわくできるステージとなっております!
しかし、現在フェスティバルの目玉ともいえるステージ設備費用や宣伝費用、その他合わせて20万円が足りません。皆様ご協力頂けないでしょうか。
私たちは世界市フェスティバル以外にも、世界の魅力をさまざまな形で発信する活動をしています。
留学体験記などを掲載したポータルサイトの運営や海外の雑学や絶景を紹介するSNSの運営、ワークショップの開催等を行っています。今年の6月には、世界市フェスティバルの出展者様とタッグを組み、マトリョーシカの絵付けイベントを開催予定です!
幅広い年代の方にご参加頂き、知る楽しさや新しいものに出会うドキドキを体験して頂けたらと考えております。
プロフィール
世界市プロジェクト8期代表 早稲田大学文化構想学部3年 趣味は社会科見学。自分の知らなかった世界に出会うことが大好きです。
リターン
3,000円
・お礼のメールをさせて頂きます。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・お礼のメールをさせて頂きます。
・パンフレットをお送りいたします。
・世界市webにてお名前を掲載させて頂きます。
・世界市運営ブースで使用できるドリンク券を送付致します。
※写真は2014年度のパンフレットになります
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
¥10,000の引換券の中身に加え
・世界史フェスで取り扱っているビール5種飲み比べセットの送付(20歳以上の方限定)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
¥30,000の引換券の内容に加え
・メンバーによりフェスをご案内致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
世界市プロジェクト8期代表 早稲田大学文化構想学部3年 趣味は社会科見学。自分の知らなかった世界に出会うことが大好きです。