世界中の問題を子ども達が解決!?ワールドピースゲーム初開催!

世界中の問題を子ども達が解決!?ワールドピースゲーム初開催!

支援総額

1,465,000

目標金額 1,200,000円

支援者
124人
募集終了日
2016年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/wpgproject2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月12日 09:04

ワールドピースゲームってどう進行するの?映像あり

こんにちは、ワールドピースゲームプロジェクトの谷口です。

 

前回の新着情報で、ワールドピースゲームのはじめの2日間について

お伝えしましたが、今日は3日目以降の流れについてです。

 

3日目、いよいよゲームスタート!

 

各国の代表者となった子ども達は、

今までに受け取った情報、課題を元に交渉を始めます。

 

「あの土地は譲ってほしい」とか「うちの国から、○○買わない?」とか。

 

(最下部からのリンクで、台湾でのワールドピースゲームで子どもたちが「交渉」している様子がご覧いただけます。)

 

 

 

そこでのやり取りを元に、自分の国が何をすることにしたのかということを

宣言します。

 

この交渉と宣言を繰り返し、ゲームのゴールを目指します。

 

※先日11月1日に台湾でスタートしたワールドピースゲーム(主催:世界和平遊戲 台灣推動計畫)から、この「交渉タイム」の映像が届きました。今回の対象は高校生で、マスターコースの同期生がファシリテーターを務めています。

 

子ども達がどんな様子か、どんな雰囲気でゲームが行われているのか、

ぜひ一度ご覧ください。

 

▶︎映像は<ここをクリック

 

一人でも多くの人に、ワールドピースゲームの魅力が届きますように。

 

谷口 真里佳

リターン

3,000


alt

コンセプト・ステッカー付き

特典①WPGプロジェクトメンバーからのサンクスレター
特典②WPGプロジェクトオリジナル・コンセプトステッカー 3枚

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


alt

活動報告会付き

①②の特典に加え、
③WPGプログラム実施・報告会への招待券
(1名様分・2016年5月中旬・東京近郊で実施予定)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

コンセプト・ステッカー付き

特典①WPGプロジェクトメンバーからのサンクスレター
特典②WPGプロジェクトオリジナル・コンセプトステッカー 3枚

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


alt

活動報告会付き

①②の特典に加え、
③WPGプログラム実施・報告会への招待券
(1名様分・2016年5月中旬・東京近郊で実施予定)

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る