
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
「平成29年度桜流鏑馬フォトコンテスト」受賞作紹介
桜流鏑馬フォトコンテスト表彰式が12月24日行われ、受賞作を決定いたしましたのでご紹介します。
【受賞作品について】
今回のコンテストでは、応募者数18名・作品数51作品について、8月1日~12月23日の期間中、写真展およびSNSによる一般投票受付を行い、12月24日最終審査会の審査員(各持ち票10票)5名による票を加算した、投票総数1,058票の中から、投票数上位3作品を最優秀賞・優秀賞として表彰するほか、各審査員選出の5作品を特別賞として表彰いたしました。

●最優秀賞(総投票数第1位 66票)
作品No:36
作品名:桜並木の中を疾走
応募者:山田康広(秋田県能代市)

●優秀賞(総投票数第2位 64票)
作品No:49
作品名:歓喜
応募者:砂渡勝彦(青森県六戸町)

●優秀賞(総投票数第3位 47票)
作品No:50
作品名:桜花繚乱
応募者:岡田直樹(青森県五所川原市)

●特別賞「十和田市観光商工部部長賞」
(十和田市観光商工部 部長 本宿 貴一 様より)
作品No:23
作品名:春の風
応募者:成田穂積(青森県野辺地町 )

●特別賞「十和田市観光協会賞」
(十和田市観光協会 専務理事 櫻田 一雅 様より)
作品No:31
作品名:一団の射手
応募者:山村文雄(青森県青森市)

●特別賞「小山田 邦哉賞」
(十和田市在住 写真家 小山田 邦哉 様より)
作品No:41
作品名:凛として
応募者:山田みどり(秋田県能代市)

●特別賞「流鏑馬競技連盟 東北支部賞」
(鏑馬競技連盟東北支部 所作作法指南役 菊池 茂勝 様より)
作品No:2
作品名:下方射1
応募者:亀岡正 (青森県十和田市 )

●特別賞「写真のオクヤマ賞」
(株式会社写真のオクヤマ 代表取締役社長 奥山 洋一 様より)
作品No:17
作品名: 次の的へ!!
応募者:瀬尾芳朗 (秋田県能代市)
応募作品は十和田乗馬倶楽部Facebookアルバムからご覧いただけます
https://www.facebook.com/206623832694682/photos/?tab=album&album_id=1604250076265377
リターン
4,000円

流鏑馬教本セット(日本語版)
・流鏑馬教本「虎の巻」(日本語版)
・流鏑馬フォトブック(写真集)
・桜流鏑馬クリアファイル
+
・お礼の手紙(ポストカード)
・流鏑馬教本「虎の巻」電子版巻末に支援者の名前掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2018年4月
4,000円

流鏑馬教本セット(英語版)
・流鏑馬教本「虎の巻」(英語版)
・流鏑馬フォトブック(写真集)
・桜流鏑馬クリアファイル
+
・お礼の手紙(ポストカード)
・流鏑馬教本「虎の巻」電子版巻末に支援者の名前掲載
【発送は完成後の2018年9月を予定】
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2018年9月
4,000円

流鏑馬教本セット(日本語版)
・流鏑馬教本「虎の巻」(日本語版)
・流鏑馬フォトブック(写真集)
・桜流鏑馬クリアファイル
+
・お礼の手紙(ポストカード)
・流鏑馬教本「虎の巻」電子版巻末に支援者の名前掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2018年4月
4,000円

流鏑馬教本セット(英語版)
・流鏑馬教本「虎の巻」(英語版)
・流鏑馬フォトブック(写真集)
・桜流鏑馬クリアファイル
+
・お礼の手紙(ポストカード)
・流鏑馬教本「虎の巻」電子版巻末に支援者の名前掲載
【発送は完成後の2018年9月を予定】
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2018年9月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,365,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 18日

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26

6年続く『タウシュベツ日誌』シリーズ最新巻/第11号を制作します!
- 支援総額
- 1,891,655円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 8/31

1匹でも多くの猫に幸せの恩返しを!保護施設修繕と活動継続を目指して
- 支援総額
- 5,013,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 8/29

存続の危機を免れたい!高知県・東洋町のよさこい祭りに出場を
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/23
アフガニスタンで1000人の女の子に夢の就学プロジェクト
- 支援総額
- 180,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 5/20

ただいまとおかえりのある第2の家。古くなった学童施設を建替へ
- 支援総額
- 2,748,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 1/14
新しい「好き」を共有できる場所の新たな在り方
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/11








