
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
流鏑馬ライセンスについて
「流鏑馬虎の巻」にも記載されている「流鏑馬ライセンス」制度についてご紹介します。
流鏑馬ライセンスは、流鏑馬競技連盟東北支部が定める競技規則及び、安全で合理的な流鏑馬基礎理論に関する講義と試験から成ります。
この内容は、乗馬人口の拡大と新たな馬の活用、そして馬を使った観光資源として、地域に根ざした安全に楽しめるスポーツ流鏑馬普及を目的とする連盟公式大会においての必須事項と指定し、また競技者にとっては、自身の競技技術を正当に評価してもらうために必要不可欠な情報と安全に関する最新動向を得る機会として平成29年1月29日に制定しました。
また、本研修会の試験に合格し認定登録をすれば、活動実績を積み重ね、上位の資格を得ることも可能です。さらには、その上の認定指導員として貢献することも目指すことができます。
資格取得方法と詳細な内容についてはこちらをご覧下さい。
http://towada-joba.com/yabusamelicense/
1. 認定試験は、流鏑馬競技連盟東北支部基準により、安全で合理的な流鏑馬基礎理論と実技スキル両面において評価します。
2. ライセンスを取得するには、筆記、実技両試験が規定の合格点に達していなければなりません。
3. 認定試験内容は、試験の正当性を確認し審査する流鏑馬競技連盟東北支部安全対策室によって監修されています。
「流鏑馬虎の巻」は、この流鏑馬ライセンス筆記試験における"教科書(出題範囲)"としても全国の流鏑馬愛好者に活用されています。
リターン
4,000円

流鏑馬教本セット(日本語版)
・流鏑馬教本「虎の巻」(日本語版)
・流鏑馬フォトブック(写真集)
・桜流鏑馬クリアファイル
+
・お礼の手紙(ポストカード)
・流鏑馬教本「虎の巻」電子版巻末に支援者の名前掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2018年4月
4,000円

流鏑馬教本セット(英語版)
・流鏑馬教本「虎の巻」(英語版)
・流鏑馬フォトブック(写真集)
・桜流鏑馬クリアファイル
+
・お礼の手紙(ポストカード)
・流鏑馬教本「虎の巻」電子版巻末に支援者の名前掲載
【発送は完成後の2018年9月を予定】
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2018年9月
4,000円

流鏑馬教本セット(日本語版)
・流鏑馬教本「虎の巻」(日本語版)
・流鏑馬フォトブック(写真集)
・桜流鏑馬クリアファイル
+
・お礼の手紙(ポストカード)
・流鏑馬教本「虎の巻」電子版巻末に支援者の名前掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2018年4月
4,000円

流鏑馬教本セット(英語版)
・流鏑馬教本「虎の巻」(英語版)
・流鏑馬フォトブック(写真集)
・桜流鏑馬クリアファイル
+
・お礼の手紙(ポストカード)
・流鏑馬教本「虎の巻」電子版巻末に支援者の名前掲載
【発送は完成後の2018年9月を予定】
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2018年9月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,365,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 18日

広島県内7市でひとり親家庭を支える窓口を整備したい:第一弾 福山市
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20

SOULOVER|コロナに負けず、15年間続いた店とスタッフを守りたい
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 6/30
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26

6年続く『タウシュベツ日誌』シリーズ最新巻/第11号を制作します!
- 支援総額
- 1,891,655円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 8/31

1匹でも多くの猫に幸せの恩返しを!保護施設修繕と活動継続を目指して
- 支援総額
- 5,013,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 8/29

存続の危機を免れたい!高知県・東洋町のよさこい祭りに出場を
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/23








