支援総額
527,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2015年2月22日
https://readyfor.jp/projects/yamagen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年05月15日 14:41
プロジェクト終了の報告と御礼
NPOマネジメントラボ山元です。
帰国報告会(東京・京都)が全日程終了致しました。
ご参加いただいた方、誠にありがとうございました。
ご都合が合わなかった方には、当日の資料を添付にて送らせていただきました。
また、当日の様子はETICが運営するDRIVEブログや日本ファンドレイジング協会が運営するファンドレイジングジャーナルにもアップされる予定ですので、そちらも合わせてご覧いただければと思います。
改めまして、この度は温かいご支援をありがとうございました。
アメリカでの学びをいち早く日本に還元できるよう、精進して参ります。
それでは、本メールを持ちましてReady For?プロジェクトは終了させていただきます。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。m(__)m
リターン
1,000円
①サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①に加えて、
②Facebookの非公開グループにご招待し、出発前〜帰国までの限定した情報発信の閲覧やメンバーとの交流ができます
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
①サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①に加えて、
②Facebookの非公開グループにご招待し、出発前〜帰国までの限定した情報発信の閲覧やメンバーとの交流ができます
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
端無 徹也(東紀州コミュニティデザイン)
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
認定NPO法人育て上げネット
認定NPO法人育て上げネット
一般社団法人ハッシャダイソーシャル
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
88%
- 現在
- 8,005,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 3日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
86%
- 現在
- 1,033,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 1日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
75%
- 現在
- 15,117,500円
- 寄付者
- 360人
- 残り
- 33日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
継続寄付
- 総計
- 77人

「人生は、選べる」を共に届けていく、サポートメンバー募集!
継続寄付
- 総計
- 11人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人











