シェアする「次世代型」里山!みんなで楽しめる拠点を南房総に!
シェアする「次世代型」里山!みんなで楽しめる拠点を南房総に!

支援総額

2,064,000

目標金額 1,500,000円

支援者
127人
募集終了日
2020年3月9日

    https://readyfor.jp/projects/yamanahouse?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月17日 07:00

応援メッセージ:「ナリワイをつくる」伊藤洋志さん

「ナリワイをつくる」や「フルサトをつくる」などの著書で有名な伊藤洋志さんから応援メッセージをいただきました!

伊藤さんには、タイのアカ族直伝のバンブーハウスを建てるワークショップをヤマナハウスで開催いただいたり、ヤマナハウスのある南房総市の「南房総2拠点大学」という事業の講師も引き受けていただいています。

 

ネクストゴールで目指すグランピングもできる「モンゴルゲル」の建設でもお手伝いいただきます。

 

 

多拠点活動を実践研究している伊藤洋志と申します。「フルサトをつくる」(東京書籍)という本を書いたりしています。

 

僭越ながら応援メッセージを送らせていただきます。

 

里山というのは面白い概念で、自然と人間生活圏との緩衝地帯です。日本文化に浸かっていると当たり前のように使いますが、国外だと珍しい概念で解説が必要です。

 

ところでグランピングやネイチャーアドベンチャーが海外で流行るのはなぜでしょうか。一つは過度な都市化の反動でしょう。

日本の場合は、もともとちょっと歩けば手頃な野生生物がいる環境、つまり里山がある。そんなわけでグランピングブームなども遅れてやってきています。

 

もっともグランピングが流行っているように見えるということは、ついに日本にも里山そのものや、里山を活用する人が減ってきているとも言えます。

 

そこで次世代里山が必要というわけです。私が在学していた森林科学専攻では、現代における里山の保全が激論されていました。里山を政策的に保護するだけではダメで新しい役割を考えないといけない、という話まではいきます。

 

が教授陣にはさほど具体的なアイデアがない状態、それは2000年代のことです。

 

文化的視点を重要視していない産業視点ゴリゴリの教授なんかは「里山の娯楽なんかディズニーランドに勝てますか?」と言っていました。

 

そこから20年近く経ってようやく具体的なアクションが起きてきたということで、本プロジェクトにはわがごとのように期待している次第です。

 

何しろ日本は山だらけですから、山の活用方法が天王山と言えましょう(山だけに)。

 

わたくし個人としても山暮らしの天才集団山岳民族のアカ族の村にバンブーハウス建築研修に行く企画を主催しています。

 

帰国後に教えてもらった技を試す場所を探していたんですがなかなか場所が見つからなかったところ、

いいタイミングでヤマナハウスに出会いまして日本実習をフィールドでやらせていただいてます。

 

竹を切って小屋を建てられる。さらにいろんな方が使ってくれる場所が首都圏近郊にあるのは最高にありがたい環境です。

 

もともと里山は集団で共有して使う場所でした。是非みなさんも活用しましょう!

 

伊藤洋志

 

リターン

3,000


「お気持ち応援」コース

「お気持ち応援」コース

〇お礼の手紙
〇ヤマナハウスオリジナルステッカー
〇ホームページへの名前の掲載

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


「ヤマナハウスおためし訪問」コース

「ヤマナハウスおためし訪問」コース

〇お礼の手紙
〇ヤマナハウスオリジナルステッカー
〇ホームページへの名前の掲載

▶︎以下いずれかお選びください。(各有効期限2021年5月末まで。)
〇ヤマナハウス宿泊権(1泊)
〇キャンプサイト利用権(1泊)
〇講座参加1回分無料権(過去のイベントはこちらを参照。https://yamanahouse.site/event/)

申込数
37
在庫数
11
発送完了予定月
2020年5月

3,000


「お気持ち応援」コース

「お気持ち応援」コース

〇お礼の手紙
〇ヤマナハウスオリジナルステッカー
〇ホームページへの名前の掲載

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


「ヤマナハウスおためし訪問」コース

「ヤマナハウスおためし訪問」コース

〇お礼の手紙
〇ヤマナハウスオリジナルステッカー
〇ホームページへの名前の掲載

▶︎以下いずれかお選びください。(各有効期限2021年5月末まで。)
〇ヤマナハウス宿泊権(1泊)
〇キャンプサイト利用権(1泊)
〇講座参加1回分無料権(過去のイベントはこちらを参照。https://yamanahouse.site/event/)

申込数
37
在庫数
11
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る