山種美術館|コロナ禍を越え、日本画を未来に伝える活動にご支援を
山種美術館|コロナ禍を越え、日本画を未来に伝える活動にご支援を

寄付総額

13,109,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
872人
募集終了日
2020年12月14日

    https://readyfor.jp/projects/yamatane2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月08日 13:25

ページ掲載画像⑩:酒井 抱一《秋草鶉図》詳しい解説はこちら!

酒井 抱一 《秋草鶉図》 【重要美術品】

19世紀(江戸時代) 山種美術館蔵

 

 

【解説】

 

山﨑種二が絵画に興味を持ったのは、丁稚奉公していた小僧時代のこと。主人が書画を好み、蔵の出し入れや虫干しを手伝ううち、絵が好きになったといいます。

独立後、種二は小僧時代に聞き覚えた江戸時代の絵師、酒井抱一(さかいほういつ 1761-1828)のものだという絵を手に入れました。ところが、あとで偽物だったことが判明!今度は失敗のないようにと、同時代の日本画の蒐集へと方向転換したのでした。

 

とはいえ、古美術と縁が切れたわけではなく、当館は江戸絵画のコレクションも収蔵しています。特に充実しているのは、俵屋宗達(たわらやそうたつ)や抱一をはじめとする琳派(りんぱ)の作品。《秋草鶉図》は装飾性と緻密な表現を融合させた抱一の優品として、高く評価されています。繊細な秋草と影のように表された月が印象的な屏風(びょうぶ)です。

 

ギフト

10,000


alt

A|スタンダード応援コース

・ お礼状(入館時のご提示で令和3年2月6日から8月31日の期間中何度でも、同伴者1名まで入館料100円引き)
・ 寄附金領収書
・ ご招待券1枚
・ 山種美術館公式HPにお名前の掲載 ※ご希望の方のみ
・ オンラインギャラリートークにご招待

<ご招待券について>
※1枚につき、ご希望の展覧会に1回入館できます。
※有効期限:発行から1年間

<オンラインギャラリートークについて>
※実施時期や詳細については、2021年2月までに別途ご連絡を差し上げます。

申込数
440
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


alt

B|3000円お気持ち応援コース

・ お礼状(入館時のご提示で令和3年2月6日から8月31日の期間中何度でも、同伴者1名まで入館料100円引き)
・ 寄附金領収書

申込数
313
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

A|スタンダード応援コース

・ お礼状(入館時のご提示で令和3年2月6日から8月31日の期間中何度でも、同伴者1名まで入館料100円引き)
・ 寄附金領収書
・ ご招待券1枚
・ 山種美術館公式HPにお名前の掲載 ※ご希望の方のみ
・ オンラインギャラリートークにご招待

<ご招待券について>
※1枚につき、ご希望の展覧会に1回入館できます。
※有効期限:発行から1年間

<オンラインギャラリートークについて>
※実施時期や詳細については、2021年2月までに別途ご連絡を差し上げます。

申込数
440
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


alt

B|3000円お気持ち応援コース

・ お礼状(入館時のご提示で令和3年2月6日から8月31日の期間中何度でも、同伴者1名まで入館料100円引き)
・ 寄附金領収書

申込数
313
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る