
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【相互応援!!】京都すまいるプロジェクトさんの長屋PJ紹介
いつもご覧いただきありがとうございます!
今回は、京都の学生団体である『京都すまいるプロジェクト』さんが挑戦している町屋リノベのプロジェクトの応援のため、この場で紹介していただきます!
リノベや、学生の挑戦に、関心いただける方、ご一読と支援の方よろしくお願いいたします!
もうすぐで達成だそうです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにちは!
京都すまいるプロジェクトの中場有香と申します。
この度「はそんプロジェクト(大和郡山まちづくり株式会社)」の勝本様にお声がけいただき、相互で拡散し合うことになりました。
私たちは京都を拠点に活動しているのですが、リノベーションや場づくりなどにおいて共通している点も多いので、ぜひ私たちの活動も知っていただけたらと思います!
よろしければご一読いただけますと幸いです。

京都すまいるプロジェクトは、『ひとも、まちも、えがお。』をコンセプトに、京都を中心とした関西の学生が主体的に活動している京都のまちづくり団体です。
2012年11月に発足し、《京都の問題点》と《メンバーのやりたいこと》を掛け合わせて、地域活性化に向けて様々なプロジェクトを展開しています。
現在、私たちは空き家となった京町家を拠点として活動しています。この拠点は『WaGaYa』という名前で、「みんながワイワイガヤガヤ我が家のように帰ってこられる場所をつくりたい」という思いから名づけられました。
私たちは、この拠点で以下の2つのプロジェクトを開き、子どものための居場所づくりを行いたいと考えています。
① 『こどもみらい図書館』:子どもたちの居場所となる図書館づくり

子どものサードプレイスとなる図書館を開き、子どもたちが自分らしく自由にいられる居場所づくりを行う予定です。本を通して、様々な世界を知り、明日を生きる糧にしてほしい!という思いで活動しています!
② 『カクテル』:子どもの学習支援を行うための場所づくり

放課後子ども教室のような居場所を提供し、子どもに学習支援を行う予定です。“愉しく学び、未来を創る”をコンセプトに、子どもたちが自由に学ぶことができる空間を提供したいです!
また、映画鑑賞会やスポーツ観戦なども開催する予定であり、子どもだけでなく大人も気軽に集まれるような場所にしたいと考えています。
そのために、私たちは『WaGaYa』のリノベーションに挑戦しています!!

2020年秋からリノベーションを始め、天井を壊して新しい板を取り付けたり、壁に漆喰を塗ったりしました。現在2階部分は工事が完了し、みんながくつろげる場所になっています。
\2階部分はこのように生まれ変わりました!!/

現在は1階部分のリノベーションを行っていますが、資金不足によりなかなか進んでいない状況です。
子どもから大人まで地域の方が気軽に集まれる『WaGaYa』を作るために、皆さまのご支援が必要です。
私たちの活動に興味を持ってくださった方は、ぜひプロジェクトページをご覧ください!
現在、目標金額30万円のうち、22万8000円寄付していただいております。(6/23時点)
目標達成まであと少しです。ご家族やお友達などへの拡散も何卒よろしくお願いいたします!
そのほか、各SNSで普段の活動の様子も発信していますので、こちらもぜひご覧ください!
▶︎Twitter
▶︎Instagram
最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)
リターン
3,000円+システム利用料

そんなあなたを応援したい!愛しかないお気持ちコースA
●感謝のメールをお送りいたします。
●「はそんPJ」オリジナル缶バッジをお送りします。(13種類からランダムで3つ)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

グッドなサイクルに応援!耕作放棄地をサイクルした宇治茶をお届けします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●京都唯一の村「南山城村」の宇治茶のほうじ茶ティーパック3セット付き
耕作放棄地をグッドなサイクルで有効利用する『ティーパーティー・ムーブメント』にて、マイ茶畑を持つ近大生勝本からおいしい宇治茶をお茶の間にお届けします!
※販売許可は既に取得済みです。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

そんなあなたを応援したい!愛しかないお気持ちコースA
●感謝のメールをお送りいたします。
●「はそんPJ」オリジナル缶バッジをお送りします。(13種類からランダムで3つ)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

グッドなサイクルに応援!耕作放棄地をサイクルした宇治茶をお届けします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●京都唯一の村「南山城村」の宇治茶のほうじ茶ティーパック3セット付き
耕作放棄地をグッドなサイクルで有効利用する『ティーパーティー・ムーブメント』にて、マイ茶畑を持つ近大生勝本からおいしい宇治茶をお茶の間にお届けします!
※販売許可は既に取得済みです。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年7月

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
- 総計
- 1人

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
- 総計
- 53人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日
コロナ渦で看護学校を受験する子育て中のママへのご支援をお願いします
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/30

台風や天災の危険地域にある鹿児島県の小学校へ防災セットを届けたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/22
豪雨災害に見舞われた山形県飯豊町で復興応援ライブを開催したい!
- 支援総額
- 152,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/17

コロナショックを乗り越え、憩いの場「リトルリンダ」を守りたい
- 支援総額
- 1,147,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 5/29

オープン間際に反対された障がい者グループホームを新天地で開設したい
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/29

新型コロナウイルスで大損害に。京町家を改装した宿に支援を。
- 支援総額
- 729,500円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 5/15

世代を超え、想いをつなぐ日。第50回仙台七夕花火祭、継続へ
- 支援総額
- 2,740,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 8/2











