9/11 『お披露目会開催!!』(リターン送付遅延のお詫び)
支援者の皆様 いつも応援ありがとうございます! 9月になりました。 相変わらず強い日差しを受けながらの作業ですが、蝉が夜鳴きをやめ、涼し気な虫の声が聞こえるようになり秋を感じ始…
もっと見る支援者の皆様 いつも応援ありがとうございます! 9月になりました。 相変わらず強い日差しを受けながらの作業ですが、蝉が夜鳴きをやめ、涼し気な虫の声が聞こえるようになり秋を感じ始…
もっと見るこんにちは! 今回は、DIYワークショップのお知らせです🙋♂️ これが現在の庭の状況です。 この庭を皆さんと一緒に素敵な空間に作り替えたいと思います! 2日間ワークショッ…
もっと見る支援、応援してくださった皆様へ お世話になっております。 このたび、はそんプロジェクトは、皆様の多大なご協力のおかげで、161名の方に総額246万円の支援をいただき、無事に達成…
もっと見るみなさま、いつも応援ありがとうございます! 今日、6/30日 23時をもちまして、クラウドファンディングの支援募集を 終了させていただきます!! 6/20に、皆様のおかげで…
もっと見る奈良県郡山市で行なっている“はそんプロジェクト”ですが、全国各地から応援とご支援をいただいております。 本プロジェクトを知って、実際にニコイチ長屋を見たくても、なかなか行け…
もっと見るサポートメンバーの本多(CODE for YAMATOKORIYAMA)と申します。 おかげさまで、第一目標の180万円を達成することができました。ご支援いただいた方々、誠にあ…
もっと見る今回は、はそんプロジェクトの後援として応援してくださっている、大和郡山市まちづくり戦略課の行政の方々が現場にいらしてくださいました! _____________________…
もっと見るいつもご覧いただきありがとうございます! 今回は、京都の学生団体である『京都すまいるプロジェクト』さんが挑戦している町屋リノベのプロジェクトの応援のため、この場で紹介していただきま…
もっと見るなんと、みなさまのご支援のおかげで第一目標であった180万円を2022年6月20日に達成いたしました!! 本当にありがとうございます😭 始めるまでは成功するのか不安でいっぱいで…
もっと見る前回に続き、 高専チームで、周知活動としてポスター掲示やビラ配りをしつつ、商店街を歩きました! がんばるぞー! 街の癒しスポット(外堀緑地) 大和郡山駅の商店街には、和…
もっと見る先日、高専チームで、周知活動としてポスター掲示やビラ配りをしつつ、商店街を歩きました!その様子をリポートします! 大和郡山駅の商店街には、和菓子屋さん、はんこ屋さん、呉服屋…
もっと見る皆様、いつもこのプロジェクトを応援していただきありがとうございます! 公開開始26日目にして、 支援者108人、136万6000円、目標達成まであと25%!! というところまで…
もっと見る今回は、このMAWARI構想の長屋をセルフリノベーションするプロジェクト 『50日後に“はそん”するニコイチ長屋』のメンバー紹介第二弾です! はじめまして! 近畿大学大学院 総…
もっと見る今回は、このMAWARI構想の長屋をセルフリノベーションするプロジェクト 『50日後に“はそん”するニコイチ長屋』のメンバー紹介第一弾です! みなさま、多大なるご支援本当にあり…
もっと見るたくさんのご支援、本当にありがとうございます。 みなさまからちょくちょく「なんで金魚被ってるん?」と聞かれることがあります。 実際に本文のトップ画像を見て気になった人も多いはず…
もっと見るこんにちは。 ”はそん”プロジェクトへのご支援・応援いただきありがとうございます。 サポートメンバーの本多(CODE for YAMATOKORIYAMA)と申します。 このニ…
もっと見る皆様、多大なる応援ありがとうございます! 支援の進捗のご報告です! 先日の公開12日目で、100万円の支援を集めることができました!! ありがとうございます、、、感動してい…
もっと見るこんにちは! 多大なる支援を本当にありがとうございます、、、!! はそんプロジェクトの大学院の勝本です! クラウドファンディング公開から1週間が経ちました。 たくさんの方が見て…
もっと見る3,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします。
●「はそんPJ」オリジナル缶バッジをお送りします。(13種類からランダムで3つ)
5,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします。
●京都唯一の村「南山城村」の宇治茶のほうじ茶ティーパック3セット付き
耕作放棄地をグッドなサイクルで有効利用する『ティーパーティー・ムーブメント』にて、マイ茶畑を持つ近大生勝本からおいしい宇治茶をお茶の間にお届けします!
※販売許可は既に取得済みです。
10,000円+システム利用料
●感謝及びDIYワークショップの案内メールをお送りいたします。
●7月~8月の期間で行うリノベーションのワークショップに優先的に参加いただけます。 ※詳細は7月以降随時ご案内差し上げます。
●お名前プレートを入り口に掲載 ※ご希望者のみ
10,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします。
●「はそんPJ」オリジナル缶バッジをお送りします。(13種類からランダムで3つ)
●お名前プレートを入り口に掲載 ※ご希望者のみ
10,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします。
●「はそんPJ」オリジナル缶バッジをお送りします。(13種類からランダムで3つ)
●廃材の碍子1つを配送します。フックにするもよし、一輪挿しにするもよし、、、!
●お名前プレートを入り口に掲載 ※ご希望者のみ
30,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします。
●オープン後、最大1日貸切ってのスペース利用券×1をお渡しします。
※2022年9月(予定)のオープン後から1年間有効
※ご利用に関する詳細はオープン以降、随時ご連絡差し上げます。
30,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします。
●”はそん”により出てきた廃材、古材、端材を利用したい一輪挿しを限定で製作し、発送いたします!
※廃材のため、形はランダムとさせていただきます。(お楽しみに!)
●お名前プレートを入り口に掲載 ※ご希望者のみ
30,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします
●お名前プレートを入り口に掲載 ※ご希望者のみ
50,000円+システム利用料
●運営サイトに支援者として企業名(または団体名)の掲載
●オープン後のスペース利用に関して、9月以降優先的に協議させていただきます。 ※2022年9月(予定)のオープン後から1年間有効
●お名前プレートをスペース内に掲載 ※レーザープリントでロゴ等の掲載可/ご希望者のみ
50,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします。
●オープン後、1日貸切ってのスペース利用券×2をお渡しします。
※2022年9月(予定)のオープン後から1年間有効
※ご利用に関する詳細はオープン以降、随時ご連絡差し上げます。
50,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします
●お名前プレートを入り口に掲載 ※ご希望者のみ
50,000円+システム利用料
●感謝&リターン詳細メールをお送りします。(7月中)
●3Dプリンターを活用し、オリジナルデザインの模様をつくれます。
→それを長屋の壁にタイル風にスタンプします。
→完成後、スタンプをプレゼント!家でも簡単にDIYしてみよう!
●お名前プレートを入り口に掲載 ※ご希望者のみ
100,000円+システム利用料
●運営サイトに支援者として企業名(または団体名)とロゴの掲載
●オープン後のスペース利用に関して、9月以降優先的に協議させていただきます。 ※2022年9月(予定)のオープン後から1年間有効
●オープン後の1日貸切ってのスペース利用券 ※2022年9月(予定)のオープン後から1年間有効
●お名前プレートをスペース内に掲載 ※レーザープリントでロゴ等の掲載可/ご希望者のみ
100,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします。
●オープン後、1日貸切ってのスペース利用券×3をお渡しします。
※2022年9月(予定)のオープン後から1年間有効
※ご利用に関する詳細はオープン以降、随時ご連絡差し上げます。
100,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りいたします。
●お名前プレートを入り口に掲載 ※ご希望者のみ
1,000,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りします。
●改修後の長屋の命名権 ※2022年9月より1年間有効です。お名前についてはご相談させていただくこともございますのであらかじめご了承ください。