笑顔あふれ、心つながる「どじょうすくいの輪」を多くの方に!

支援総額

265,000

目標金額 100,000円

支援者
24人
募集終了日
2018年3月12日

    https://readyfor.jp/projects/yasugibushi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年02月26日 15:40

Iターン者の視点から「島根のいいところ」(第一弾・松江市)

10年前、

海なし・山なしの埼玉県さいたま市から、

海有り・山有りの島根県松江市に移住しました。

 

当初は、右も左も、わからない私でしたが、

島根県の東部にも西部にも住み、いろいろな事がわかってきました。

 

そこでIターン者の視点島根県のいいところ」をご紹介させていただきます。今日はその第一弾として「松江市」をご紹介します。

 

松江市には「松江城」「宍道湖」など有名なところが多いのですが、その中でも、私が最もご紹介したいところは「玉造温泉」です。ここは、女性ならば誰でも憧れる「美肌の湯」なんです。

 

★以下、

松江観光協会玉造温泉支部

事務局の角 幸治さんのお話しです。

 

「玉造温泉は美肌温泉です!ところが、10年前まではそんなイメージはありませんでした。だって、無色透明、匂いもしない、ぬるぬるとかも無いので、パッと見た感じではわからないんです。そこで、実際に調査機関で調べたら『とってもハイクラスな化粧水に匹敵するよ!と。8週間温泉につかると基礎水分量165%まで増えるよ!と。白石家(温泉旅館)の大浴場も結構ひろいけど、その湯船の温泉は高級化粧水のようなものだよ!』と。ありがたい評価をいただきました。

そんな美肌温泉。実際に入浴すると、まあ、温泉が皮膚に入ってこようとする!グングン入ってくる感じです。肌のしっとり感も翌朝さらに実感できるという方も多いです。そんな島根の美肌温泉。ぜひ一度おこしください。」

 

★角さん、お話しを聞かせていただき、ありがとうございました!

 

 

春になると、玉湯川の両岸に約400本のソメイヨシノが一斉に咲き、あまりに見事なその風景には、言葉がでなくなります。例年の見ごろは4月5~10日頃ですが、自然のものですから、早くなったり、遅くなったりすることはあります。

 

以下

角さんより、玉造温泉の関連写真をご提供をいただきましたので、ご紹介いたします。島根を訪れた気分で、どうぞごゆっくりご覧くださいませ。

 

 



 

最後にもう一つ!

この「玉造温泉」を使って開発された「姫ラボ」温泉コスメは、私も島根に来てから愛用しています。とても肌に優しい商品です。

興味のある方は以下のURLをアクセスしてみてください。

 

http://www.hime-labo.com/

 

 

 

リターン

50,000


【達成記念!】桜スペシャルコース

【達成記念!】桜スペシャルコース

①「被災地&インド&ケニア公演のお話(45分)」
②「安来節2種目体験講座(30分×2種目で60分)」
※4月に公演を行う南相馬市&浪江町のお土産をプレゼントします!
※安来節2種目体験講座では、各種目、同時に体験していただける人数は15名までですが「被災地公演等のお話(45分)」では人数制限はありません。
※交通費・宿泊費・道具の輸送代について
交通費等の費用が「1万円」を超えた場合は、超えた分の実費をご負担願います。
※期間について
2018年6月~2019年3月までの期間内で希望の日時・場所等をご指定ください。
※写真はインドでの銭太鼓講座の様子です。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2018年6月

5,000


サンクスメールをお届け!

サンクスメールをお届け!

●心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

50,000


【達成記念!】桜スペシャルコース

【達成記念!】桜スペシャルコース

①「被災地&インド&ケニア公演のお話(45分)」
②「安来節2種目体験講座(30分×2種目で60分)」
※4月に公演を行う南相馬市&浪江町のお土産をプレゼントします!
※安来節2種目体験講座では、各種目、同時に体験していただける人数は15名までですが「被災地公演等のお話(45分)」では人数制限はありません。
※交通費・宿泊費・道具の輸送代について
交通費等の費用が「1万円」を超えた場合は、超えた分の実費をご負担願います。
※期間について
2018年6月~2019年3月までの期間内で希望の日時・場所等をご指定ください。
※写真はインドでの銭太鼓講座の様子です。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2018年6月

5,000


サンクスメールをお届け!

サンクスメールをお届け!

●心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る