
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2020年1月14日
原型へのこだわり=開発者の思いを汲む⇒新たなオリジナルの模索
ヨ5003復元プロジェクトでは、昭和34年当時の世相や国鉄の内情を良く思惟しながら、実際の補修を進めたいと思っています。
調査の際に、様々な部分が、昭和40年代以降の改造を施されていましたし、こだわりはありつつも、特に電気関係は一度引き直す事は、保安上ご理解いただきたいと思っています。
それ以外にも、安全面には配慮する必要が色々あります。
階段は必要ですが、改造する必要のないものが望ましいですし、デッキの木板は既に腐食して取り払われているのですが、メンテナンスを考慮すれば元の板張りより、最近流行りの住宅用ウッドデッキに使用されている材質や、割り切って鉄のC型材を敷いてゴムラバーを乗せる方が、屋外展示の際の転倒事故も防止しやすいです。
元に戻す、に拘らず、「元に戻せる下地」をちゃんと保全する方が大切な事もあると思います。

この写真はクハ489-501が小松に展示される直前、まだ松任のJR工場内にあった頃の下見の様子です。
この時、既に現場では「解体」の準備作業を行っていました。
転用可能な部品を撤去している様子が露骨に表れています。
そこから解体を免れ、小松市が譲り受け、当会が管理して現在に至ります。
今に至るまで、様々なこの車両に関するいきさつがありました。

現在の運転士席には、ちゃんとマスターコントローラーが設置されています。
このコントローラーは、元は165系のものだったそうです。
489系などの特急形と、165系や475系といった急行型は、中の結線が一部異なるものの、同じコントローラーを使用しています。
残念ながらクハ489-501オリジナルのコントローラーは、どこか別の車両に転用されてしまったため、運が良ければまだ使われているかもしれませんが、北陸線の車両にはもう同じものを使用した現役車両は存在していません。
今設置されているコントローラーは、早世されてしまった方がコレクションされ、親御さんのご理解を得てご友人の方が送って下さりました。

同じタイプのコントローラーが設置されているこの運転席は、神戸市内の川崎重工車両カンパニーで保存されている、ボンネット型特急のトップナンバー、クハ26001です。
この車両を復元する前の調査の折、たまたま視察する機会をいただきました。
ですからこの写真の当時はクハ181-1時代です。
コントローラーは20系、151系時代とは異なり、181系に改造された際に165系と同じものに載せ替えられました。
外観こそ復元されていますが、中はむしろ歴史の変遷をきちんと残す事も、車両保存には大切な事だと感じたわけで、このような実態は肯定し受け入れることで、更なる文化の醸成にも繋がります。

クハ181時代から、クハ26へと復元する際に、川崎重工プロジェクトでも、様々な工夫やご苦労があったと伺いました。

この部分だけ切り取っても色々と復元個所が分かると思います。
特に細かな部分として、バックミラーアームの形状があります。
20系を起源とする初期車にしか見られないスタイルだそうです。
現在も、後期型バックミラーアームは、大宮の鉄道博物館と京都鉄道博物館のボンネットにも見る事が出来ます。
そして、外観の復元に配慮した点で、運転士席側のワイパー形状の変更もあります。
181系化で雪国の信州を走るため、強化型ワイパーに変更されていたまま展示していたのですが、これも復元に合わせて助士席側と同じ形状に戻しています。

このワイパーアームは、実は小松や石川県にゆかりの車両のお下がりだったりします。
倉庫としてまだ人知れず残っている、元北陸鉄道小松線の電車からお譲り頂いたものです。
所有者さんが快くお話を受け入れて下さり、こうして今、ボンネットのワイパーとなって後世まで受け継がれる事になりました。
そして、クハ181-1の運転士席側のワイパーは、クハ489-501の運転士席にちゃんと移設されています。
ボンネットが、様々な車両や人々から受け継いだものと組み合わさり、新たなオリジナルになっているように、ヨ5003にも素敵なストーリーが出来ますよう、心よりお願い申し上げます。
リターン
5,000円

5,000円「国鉄型硬券」10枚 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

5,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

5,000円「国鉄型硬券」10枚 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

5,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,349,064円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 5日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 63人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 630,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 3日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 224,559,900円
- 支援者
- 13,194人
- 残り
- 24日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 440,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 4日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 837,500円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日











