杜のまなびやを ! 年間を通じ各地の森で、杜のまなびやを開く
杜のまなびやを ! 年間を通じ各地の森で、杜のまなびやを開く

支援総額

729,000

目標金額 600,000円

支援者
62人
募集終了日
2019年4月23日

    https://readyfor.jp/projects/youseijuku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月31日 00:01

杜のまなびや盛会に終了。皆様のおかげです。ただ感謝!

 支援者の皆さんご無沙汰しています。10月の養生塾をもって、「杜のまなびや」クラウドファンディング企画すべて終了することができました。ここにご報告いたします。終了といってもこれで終わりではなく、今年の活動を元に来年度にむけ、さらに展開をしていきたいと思っています。

すでに来年度の日程も決まり始めています。なにより、若者達が多く参加してくれ定着しつつあることがありがたいです。ひとえにご支援くださったみなさんのおかげです。志をさらにのばし、全国に杜の木霊が響くことを。

いつか機会があれば皆さんもぜひ一度ご参加しませんか。

そして皆さんの地でも開催していただけるとなおありがたし。

HPもどんどん更新していきますので、たまには覗いてみてくださいね。


福井県越智山にて、杜に立つ、站椿功の風景

                 活動報告

4月:薬膳学習

5月:養生塾

6月:杜のまなざし塾、しずく塾

7月:養生塾

9月:伝えて養成「気らん塾」

10月:養生塾

 

 皆さんのご支援のおかげでほぼ毎月塾を開催させていただくことができました。特に6月の杜のまなざし塾あたりから若者の参加が増え、活気が出てきたような。もちろん老若男女の多様性が素敵なのですが、知恵の伝承を若者が真剣に聞いている姿にこの国の希望を感じることのできた半年でした。

その声をうけ、9月にお世話役養成の「気らん塾」を開催できたのは何よりの収穫でした。参加者の皆が、一生かけて学び続けたい、こんな学びほかのどこにもないとありがたい感想を残してくれました。東洋の生身の知恵、これからの時代に本当に大切なものだと改めて実感しています。

「「気らん塾」は来年も3回は開催が決まり、すでに準備も進んでいます。HPの感想などで、自分もと思われた方はぜひ、共に学びましょう。

 





      収支報告

今回支援いただいた金額73万

手数料として18万

リターン品関連、郵送、本印刷含む12万、下見や事務費3万、

残りは各塾開催においての、講師への交通費、報謝に当てさせていただきました。

心よりお礼申し上げます。県内だけでなく、他県からの参加者も増えてきました。多くの方にこの塾での学びと出会わせてあげたいなと、願っています。

特に「しずく塾」に関しては来年活字にして多くの人に読んでもらえたらと、本作りも検討しています。言霊が響く毎回胸が熱くなる学びのひと時です。できた暁にはぜひご購入を。先立つものは想いと、今年一年頑張ってきましたが、やはりお金もこの時代大切です。クラウドファンディングのおかげで開催できたなと本当に思っています。ただ感謝!



 

今後も、HPで塾のご案内をアップさせていただきます。来月12月は今年一年の収穫を味わいながらの養生塾を12/7,8にかけて開催します。まだまだ受け付けております。自分への一年のプレゼントとして体と心癒やしにどうですか。

 

来年度は、杜のまなざし塾を少し回数を増やしたいかなと、そしてできたら他県の杜に行きたいなと考えています。隣県の富山、福井にも素敵な杜があるんです。いろんな杜の気と交流することで命も豊かに。

 

後、気食の会も検討中。現在17万人以上のママたちが社会的引きこもりにあるという発表が。お母さんが引きこもり状にあるとき、その子供、家族はどんな思いをされているのでしょう。ほっと、食を通して一息つけ、交流でき、癒しあえる場があればと思います。

「未病を癒やす」、養生の知恵です。

 

金沢、小松で定期癒しあいの会を充実させていきたいなと。普段の取り組みがあり、その上に養生塾があるというのが本来の学びですね。気軽に体験にご参加ください。養生の知恵を、生活の中で生身におとしていきましょう。日々研鑽ですね。

 

そんなこんなを考えながら来年度も多くの出会いを夢み、活動を続けていきます。これからも応援よろしくお願いします。HPも是非ご覧くださいね。では又。本当にこの一年ありがとうございました。

 

リターン

3,000


応援コース

応援コース

・御礼のメール
・フォトはがき

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

5,000


共感コース

共感コース

・御礼のメール
・報告書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


応援コース

応援コース

・御礼のメール
・フォトはがき

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

5,000


共感コース

共感コース

・御礼のメール
・報告書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/youseijuku/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る