READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

秋田市河辺で古民家再生!この町を残すための活動拠点をつくりたい!

秋田市河辺で古民家再生!この町を残すための活動拠点をつくりたい!

支援総額

1,656,000

目標金額 1,500,000円

支援者
147人
募集終了日
2022年3月17日

終了報告を読む

    https://readyfor.jp/projects/yuinosato-commune?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2023年08月16日 11:54

古民家改修に土でつくる版築という古代技術の新たな挑戦

その後の古民家改修報告。 いよいよ、元キッチンの解体が始まりました。 ここに新にバスルームを設置する予定でした。 しかし、解体してみると土台基礎もなく、柱は腐食してスカスカ。 これ…

もっと見る

2023年05月27日 15:06

ECサイトがオープンしました!

皆さま、お久しぶりです。 皆さまのご支援のおかげで古民家の改修も着々と進んでおります。 古民家でも、シニア世代の生涯学習の場となったり、味噌づくりワークショップをしたりと様々な場面…

もっと見る

2022年08月02日 11:40

囲炉裏部屋が完成しました!

皆様、暑い中いかがお過ごしですか? 年々気温が上昇し、40度近くまで暑くなる地域があるなんて、日本は、いや地球は一体どうなってしまったのでしょう・・・ 秋田も北国とは思えないほ…

もっと見る

2022年03月17日 23:37

【祝】プロジェクト成立!応援ありがとうございました!

1月から挑戦した私たちのプロジェクト。 皆さまのあたたかいご支援に支えられて、目標を達成することができました。 寒さ厳しい冬の日、仲間と共に白い息を吐きながら作業した日。 大雪のた…

もっと見る

2022年03月17日 11:10

いよいよ最終日を迎えました。

いよいよ、最終日を迎えました。 そして、昨夜は大きな地震がありました。 皆さま、被害はなかったでしょうか? 目に見える被害がなくとも、心の中に広がる不安はぬぐえないものです。 こん…

もっと見る

2022年03月16日 13:05

あと1日!ラストスパートです。

いつも応援いただきありがとうございます! このクラウドファンディングも残すところ1日となりました。 初めは、果たして私たちを支援していただけるのだろうかと不安でいっぱいでした。 で…

もっと見る

2022年03月12日 20:02

目標達成のお礼とネクストゴールのお知らせ

皆さまの応援のおかげで、目標となる150万円を達成することができました! 皆さまからのあたたかい応援メッセージがどれだけ励みになったことか! たくさんの勇気と希望をいただきました。…

もっと見る

2022年03月12日 07:40

あと5日!もう一歩です!

いつも応援いただきありがとうございます!このクラウドファンディングも、残すところ5日となりました。先日、古民家の囲炉裏があった部屋の改修をしました、もともと使われていた古い板を再利…

もっと見る

2022年03月09日 21:48

残り8日!学生たちがリターンの「みご箒」を作りました!

いつも応援いただきありがとうございます! 秋田はようやく雪もとけはじめ、今日はあたたかな日差しも感じられて待ちにまった春到来の予感! 学生たちも春休みに帰省する子が多く、その前に皆…

もっと見る

2022年03月07日 16:26

終了まであと10日!皆さんのお力を貸してください!

いつも応援いただきありがとうございます。 1月から始まったクラウドファンディングのプロジェクトは、残すところ10日となりました。 地元の新聞「魁新報」さんの掲載、河辺市民サービスセ…

もっと見る

2022年03月06日 20:29

沼山大根のいぶりがっこを「パリポリがっこ」と命名しました!

いつも応援いただきありがとうございます! 秋田の伝統野菜「沼山大根」は秋田県でも3農家しか栽培していない希少な大根。その一人になれたことを誇りに思います。 その「沼山大根」を農…

もっと見る

2022年03月04日 16:11

秋田魁新報さんに掲載していただきました!

秋田が誇る地元の新聞「魁新報」さんが、3月4日の朝刊に私たちの記事を掲載してくださいました! しかも、とても大きな枠で、写真もカラーで。 私たちの活動を後押ししていただいてるんだな…

もっと見る

2022年03月02日 14:54

古民家図面をひいていただきました!

古民家は土台や基礎の工事が進み、いよいよどの部屋をどのように活用していくかを決めていく段階にきました。 そんな時、なんと秋田にいる私たちでも知っている有名店の店舗設計を手掛けた方が…

もっと見る

2022年02月21日 16:02

残り22日!皆さまの応援をお願いします!

いつも応援いただきありがとうございます! 古民家再生プロジェクトのクラウドファンディングもあと残すところ22日となりました。 応援していただいた皆さまとのご縁は、ずっと繋がっていく…

もっと見る

2022年02月13日 16:22

50%達成まであと少し!リターンの「みご箒」を作りました!

日本中に大寒波が押し寄せている今年の冬。 皆さま、体調を崩したりしていませんか? 今年の秋田は雪が深く、いくら雪国といえども「もういいでしょ!」と言いたくなるくらいの積雪ぶりです。…

もっと見る

2022年02月11日 18:01

居間の床張りをしました!

とうとう古民家の顔ともいえる居間の床張りをしました! 思えばここまでくるのは長い長い道のりでした。。。 次から次へと問題がでて、なかなか前に進めずに苦悩していた日々を思い出します。…

もっと見る

2022年02月07日 13:22

ゲストルームの床張り9割方完成です!

ゲストルームの床張りレポートです。 残暑きびしい9月に、前に住んでいたおばあちゃんの着物や箪笥、布団などを片づけて、床の上に断熱材を敷いて皆で寝袋にくるまって泊りがけで作業したこと…

もっと見る

2022年02月02日 21:20

私達の大切な「家族みたいな学生たち」について

自分たちで野菜を作り始め、近所の父さんからようやく畑の手伝いを頼まれるようになるまでおよそ2年経っていたと思います。 その頃には近くの国際教養大学に通う学生が活動に興味を持ち、我が…

もっと見る

2022年01月29日 12:12

私たちの活動の大きな柱である地域交流について

結いの里communeのページをご覧いただきありがとうございます。 現在クラウドファンディングに挑戦中の私たちですが、 古民家再生プロジェクトとはちょっと離れて、私たちの活動につい…

もっと見る

2022年01月25日 12:00

応援ありがとうございます。第一目標の50万円を突破しました!

皆さま、たくさんの応援をありがとうございます! おかげ様で、第一目標である50万円を突破いたしました。 さて、古民家communeはというと・・・ 数台の油圧ジャッキで頑張って…

もっと見る

2022年01月21日 10:22

私たちの挑戦から5日目の朝を迎えて!

17日からクラウドファンディングに挑戦し、今日で5日目を迎えます。 皆様からの応援をいただき、もう少しで第一目標の30%に達します! たくさんの方に支えられ、ようやくここまでこれま…

もっと見る

リターン

3,000


リターンなしで【commune】を応援1

リターンなしで【commune】を応援1

・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。
支援のお気持ちに感謝します!

支援者
32人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


リターンなしで【commune】を応援2

リターンなしで【commune】を応援2

・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。
支援のお気持ちに感謝します!

支援者
38人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


手作りのみご箒1本(ミニ)

手作りのみご箒1本(ミニ)

・心をこめて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
・手作りのみご箒(1本)
藁の茎を束ねて作る手づくりの箒(ほうき)です。
20cm前後のミニ箒で机の上の掃除などに重宝します!
支援のお気持ちに感謝します!

支援者
18人
在庫数
2
発送完了予定月
2022年5月

10,000


リターンなしで【commune】を応援3

リターンなしで【commune】を応援3

・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。
支援のお気持ちに感謝します!

支援者
36人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

30,000


「沼山大根」のいぶりがっこ(2袋)

「沼山大根」のいぶりがっこ(2袋)

・感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
・沼山大根のいぶりがっこ(1袋100g前後×2)
秋田のの伝統野菜「沼山大根」(農薬不使用)をリンゴの木でいぶし、無添加で漬けた「いぶりがっこ」です。
※いぶりがっこはスライス処理をしていません。
支援のお気持ちに感謝します!

支援者
10人
在庫数
9
発送完了予定月
2022年5月

30,000


リターンなしで【commune】を応援4

リターンなしで【commune】を応援4

・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。

支援のお気持ちに感謝します!

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

50,000


秋田の伝統野菜「沼山大根」5本セット

秋田の伝統野菜「沼山大根」5本セット

・心をこめて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
・農薬を使わず育てた秋田の伝統野菜「沼山大根」の間引き大根(5本セット)をお送りします。
栽培の途中、新芽同士の根の衝突や密集を防いで病気や害虫の被害を減らすという目的で間引きを行います。
その際に抜かれた「沼山大根」を有効利用させていただきます。
※2022年秋にお届けします。時期は生育状況によりますが9月~10月頃の予定です。
若々しい「沼山大根」をご堪能ください!
※自然災害などにより大根の収穫ができなくなった場合は他のリターン品に変更させていただきます。
支援のお気持ちに感謝します!

支援者
2人
在庫数
28
発送完了予定月
2022年10月

50,000


リターンなしで【commune】を応援5

リターンなしで【commune】を応援5

・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。

支援のお気持ちに感謝します!

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

100,000


リターンなしで【commune】を応援6

リターンなしで【commune】を応援6

・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。

支援のお気持ちに感謝します!

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

100,000


秋田の伝統野菜「沼山大根」10本セット

秋田の伝統野菜「沼山大根」10本セット

・心をこめて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
・農薬を使わず育てた秋田の伝統野菜「沼山大根」の間引き大根(10本セット)をお送りします。
栽培の途中、新芽同士の根の衝突や密集を防いで病気や害虫の被害を減らすという目的で間引きを行います。
その際に抜かれた「沼山大根」を有効利用させていただきます。
※2022年秋にお届けします。時期は生育状況によりますが9月~10月頃の予定です。
若々しい「沼山大根」をご堪能ください!
※自然災害などにより大根の収穫ができなくなった場合は他のリターン品に変更させていただきます。
支援のお気持ちに感謝します!

支援者
0人
在庫数
20
発送完了予定月
2022年10月

1,000,000


リターンなしで【commune】を応援7

リターンなしで【commune】を応援7

・心を込めて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
※このコースは、サービス手数料を除いた全額を大切に活動内容に使わせていただきます。

支援のお気持ちに感謝します!

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

1,000,000


農薬を使わない田んぼのお米

農薬を使わない田んぼのお米

・心をこめて感謝のメールをお送りします。
・活動報告をさせていただきます。(不定期)
・農薬を使わない田んぼのお米(精米)
※収穫したお米(60㎏)を3回に分けてお送りします。

お米のお届け時期は天候にもよりますが、10月~12月で月に20㎏のお米を3ヶ月お届けします。
支援のお気持ちに感謝します。

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2022年12月

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】 のトップ画像

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

公益社団法人 日本将棋連盟公益社団法人 日本将棋連盟

#地域文化

208%
現在
208,438,000円
支援者
6,307人
残り
19日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする