
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2012年7月16日
子どもたちの笑顔のために
皆さん、こんにちは。「Nova Era Football Life」(以下、NEFL)の一員として活動している平川達彦と申します。簡単に自己紹介をしますと、大学に行きながら、府中アスレティックFCというフットサルチームで活動をしています。
NEFLの活動に参加することになったのは、金谷(NEFL代表理事)との出会いがきっかけでした。私が所属している府中アスレティックFCの谷本と、NEFL代表である金谷が大学時代の知り合いだったことから、繋がったご縁でした。金谷と被災地について話す機会があり「被災地の塩害にあった田んぼで、田植え・サッカーをしたい」というプロジェクトを聞きました。その思いに感動して、私もこの団体の一員として活動することに決めました。
そして、2012年5月19日の泥んこサッカーと田植えの際には、宮城県だけでなく福島県の子どもたちも招いて、交流することができました。私が経験したことのないつらい、苦しい体験をした子どもたちが、笑顔で思いっきり楽しんでいました。あの時に見た、子どもたちの笑顔は、ずっと忘れられないと思います。
私が、この団体の活動を通して成し遂げたいことは、「1人でも多くの子どもに、フットボールを通して、夢・笑顔を届ける」ということです。私のフットサル選手としての経験を伝えることもできると思います。また、いちフットボールファンとして、初心に戻って、一緒に子どもたちとフットボールを楽しみたいと思っています。
東日本太平洋沖地震から、1年が経ちました。しかし、復興にはまだまだ時間がかかりますし、継続的な復興活動が必要だと思っています。私は、被災地の子どもたちと年齢が近いからこそ、一緒に復興のために日々前進していきたいと感じています。子どもたちの未来をより明るいものにするために、是非、皆さまの力を貸してください。よろしくお願いします。
リターン
1,000円+システム利用料
*子どもたちのエッセイ (支援者の皆様へのスペシャルメッセージをメールにて送付)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*子どもたちのエッセイ
(支援者の皆様へのスペシャルメッセージをメールにて送付)
*NEFL オフィシャルページ内にて”Special Thanks”として名前を記載
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*子どもたちのエッセイ (支援者の皆様へのスペシャルメッセージをメールにて送付)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*子どもたちのエッセイ
(支援者の皆様へのスペシャルメッセージをメールにて送付)
*NEFL オフィシャルページ内にて”Special Thanks”として名前を記載
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

学生ボランティアを東北、日本全国へ。今年も延べ3千人を派遣!
- 支援総額
- 758,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 9/30

みんなの嵐山を未来へつなぐ│嵐山景観保護プロジェクトへご支援を
- 支援総額
- 5,040,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 12/23

被害届が少ない="言えない"だけ。山形・犯罪被害者の相談窓口
- 寄付総額
- 614,000円
- 寄付者
- 34人
- 終了日
- 12/27

愛犬ティアラの環椎軸椎不安定症の手術、治療のご支援お願い致します。
- 支援総額
- 838,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 4/2

食事制限のある方が自分だけの備蓄食を作れる施設を北杜市に造りたい
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/15












