
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 1,400人
- 募集終了日
- 2023年1月10日
記念塔を民間で維持する可能性を示す1000万円
10月12日から始めた北海道百年記念塔プロジェクトも残すところ僅かとなりました。現在922万5000円です。1000万円の大台も見えてきました。
北海道百年記念塔存続に対して、道の主張する解体世論工作のための根拠のない50年間30億円は論外としても、それなりの年間の維持管理費がかかることは事実です。ネットでは、「そんなに残したいなら自分たちの金で残せ」という批判も寄せられていますが、記念塔を今後とも維持して場合、どれほどの費用がかかるのでしょうか。
下の表は「平成23年度北海道百年記念塔保守管理計画」(第4次保守管理計画)の30pですが、平成33年(令和3年)までの維持管理計画では、年間平均約800万円で維持できるとなっていました。

これは前記の2年後に策定された「平成25年度北海道百年記念塔保守管理計画」の25pですが、ここにおいても「継続的に維持管理を実施していくと、補修費用は第4次保守管理計画により年間約800万円と想定される」としています。

この後、平成29年になって突然今後50年間に6度の大規模修繕が必要だとして20億円が加算されるのですが、加算20億円の経費内訳はありません。これは道も認めている事実です。積算根拠の示せない数字は議論の対象にならないことは言うまでもありません。

こうしたことから、北海道百年記念塔を維持していく場合、年間1000万円の管理費が一つの目安であると私たちは考えています。
平成25年を境に、道は記念塔の維持管理の手を抜き始めていますから、それによって生じた不具合を道費によって復旧してもらうことは前提です。
解体差し止めの住民訴訟のためのクラウドファンディングですが、北海道百年記念塔を守ることに賛同してくれた方の支援金が1000万円に到達することは、記念塔を民間の力、道民・国民の支援によって維持できる可能性を具体的な形として実証するものです。
北海道百年記念塔の解体差止訴訟についても、工事停止の仮処分申請をした場合、裁判所から求められる保証金(担保金)がどれほどの額か図りかねています。マンション工事などの民間建築物のケースでは建設費の1割~2割となっています。
一方、仮処分申請は出すタイミングがとても大事です。この裁判は解体工事の差止を求めるだけに仮処分申請は判決と同じ重みを持ちます。まして一般的に住民に不利とされている行政訴訟ですから、裁判官の心証が充分に固まっていないうちに出せば間違いなく却下されることが容易に想像されます。
こうしたなかで解体工事のスケジュールと仮処分申請のタイミングを見定めているところですが、保証金のことまで考えれば裁判費用としても不安が残ります。
こうしたことから、残りわずかですが、あらためてみなさまのご支援をお願いします。
リターン
2,000円+システム利用料
2,000円コース
■支援の感謝を込めたお礼メール
- 申込数
- 591
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■支援の感謝を込めたお礼メール
■裁判経過の報告メール
- 申込数
- 408
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
2,000円+システム利用料
2,000円コース
■支援の感謝を込めたお礼メール
- 申込数
- 591
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■支援の感謝を込めたお礼メール
■裁判経過の報告メール
- 申込数
- 408
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

引退競走馬に明るい未来を リトレースサポーター募集中!
- 総計
- 10人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日
日本のアパレルをもっと盛り上げる~人と人をつなぐwebマガジンをつくる~
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/18
被災地の3年間と、歩み出した人々の笑顔を一冊に!
- 支援総額
- 1,427,500円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 4/11

人と人だからこそ生み出せるかけがえのないものを今、市民オペラで。
- 支援総額
- 415,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/25
日本が「子どもを授かる喜び」で溢れるように書籍を広めたい!
- 支援総額
- 1,635,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 3/13
【FIP】とんかつの命を助けてください。
- 支援総額
- 916,500円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 1/15











