ドッグランに木を植えて、わんちゃんを暑さから守る木陰を作りたい。

支援総額
目標金額 920,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2023年1月10日

引退犬が安心して暮らせる「老犬ホーム」を再建したい。

#医療・福祉
- 現在
- 10,580,000円
- 寄付者
- 711人
- 残り
- 17日

ペットにやさしいまちづくりでイノベーションを起こしたい!

#観光
- 現在
- 336,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 43日

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
#地域文化
- 総計
- 0人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
#子ども・教育
- 現在
- 18,639,000円
- 支援者
- 1,409人
- 残り
- 12日

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を

#まちづくり
- 現在
- 14,522,000円
- 寄付者
- 491人
- 残り
- 12日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
#動物
- 総計
- 361人

1匹でも多くの命を救うため。より広いシェルター型保護猫カフェへ

#動物
- 現在
- 5,171,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
はじめに
ページをご覧いただきありがとうございます。ドッグランLaugh Tale・小野のカフェ BECCA オーナーの畑中直子と申します。
ドッグランLaugh Tale・小野のカフェ BECCA
所在地 宮城県大和町小野字堂ノ前80-2
事業内容 2022年1月カフェ事業
2022年4月ドッグラン事業
事業内容について
・築90年以上の父の生家をリノベーションして、カフェをオープン
・カフェに隣接する高台にドッグランをオープン
看板犬のご紹介
2018年3月4日生まれのゴールデンレトリバー、「ぽんずクン」男の子
人が大好きで甘えん坊です。
ドックランに来るわんちゃん達ともすぐ仲良くなれる、のんびりしたわんちゃんです。
当面の目標は太りすぎた体重のダイエットです。
カフェとドッグランの場所、宮城県黒川郡大和町小野の地は仙台市内から車で30分の場所にあり、まわりものどかな田舎で、込み合っていないため利用しやすい場所にあります。
土地の所有者も私の親族であり、施設への理解もあり是非有効活用して欲しいとの事で事業をスタートしました。
また、カフェで使用する食器の一部を大和町の地場産品である台ヶ森焼きの陶器を使用する事で大和町の地域振興、観光振興に一助したいと考えております。
台ヶ森焼きの陶器は、七種の窯を使用し大和町そして宮城の天然素材を使った作風が特徴です。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
限られた予算の中、最低限度の設備でカフェ&ドッグランをスタート。今年の猛暑の中、特にドッグランの利用者が伸び悩み、何が原因なのか?模索していると、ドッグランの中に暑さを避ける木陰がないことに気づきました。
自然と調和し、利用するわんちゃん、飼い主様にとって、安らぎながら楽しんでいける環境を整えるには、本物の木で木陰を作ることが必要であると思われます。
ドッグランは今年の4月にオープン。併設するカフェも今年の1月オープンで経営が軌道に乗っている状況ではなく、毎日不安な日々を送っております。来年の夏に木陰を作る為にも、来年の3月までには木を植えなければならず、それまで必要経費を捻出する余裕もないのが現状です。
先日ドッグランを利用されたお客様は、こんなことを話されていました。
「こんなに思い切り走り回る飼い犬の姿を見たことがなかった。伸び伸びしていてわんちゃんのストレス解消と共に、飼い主の私のストレスの解消にもなりました。」
「ドッグランと言うと犬が走り回るイメージだったが、ここでは自然の中で犬も飼い主もストレスから解放され、草にコロンと寝転んでリラックスしている自分の犬を見てうれしくなった。夏も日影があればもっと来れるのにねー」
「少し涼しくなったので来てみました」とも話されており、暑さへの対策は必要不可欠であることも痛感致しました。
四季を問わずに来て下さるわんちゃん、飼い主様に年中楽しんで利用していただける環境を整えるためにもこのプロジェクトを立ち上げました。
皆様のご支援で出来ること
皆様からいただいたご支援は、ドッグラン内に欅の木を植える費用として活用させていただきます。
目標金額に達成しますとドッグラン内に2本の欅の木を植えることができます。
欅の木は、横に大きく伸び、育てやすい特徴があります。木に葉をつける来年3月までには木を植え、夏に向け、わんちゃん、飼い主様が暑さを避ける木陰を作ることのできる木を育てていく予定です。
暑さに弱いわんちゃん達が夏の強い日差しをよけて、少しでも楽しくドッグランで遊んでもらえるように、日よけとして大きく育った木をドッグランに植えたいです。
広く地域の皆様にこのドッグランを知っていただきたく、クラウドファンディングに応募しました。
今後の展望・ビジョン
室内で飼っているわんちゃんの多くは、思い切り走り回る機会が少なく、ストレスを溜めやすい状態が続いてます。ストレスは他の病気を誘発する原因の一つにもなっています。
暑さの苦手なわんちゃんにとって夏場のドッグランの利用は敬遠しがちです。そのわんちゃん、飼い主様のためにも、四季を問わずオールシーズン自然を感じてもらいながら、伸び伸びと走り回れるようなドッグランを作っていきたいと考えています。
皆様のご支援をよろしくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- オーナー 畑中 直子(ドッグランLaugh Tale・小野のカフェ BECCA)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ドッグランLaugh Tale内に、木陰のできる木を植えます。集まった資金は、植栽工事代金として70万円とその他手数料等に使用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

ドッグラン1日無料券
1日ドッグラン無料券
※有効期限:発行から6ヶ月内
※小野のカフェBECCAについて
場所:宮城県黒川郡大和町小野字堂ノ前80-2
営業時間:10時30分から16時30分
定休日:木曜、第2土曜・日曜
※店舗にご来店いただいた際にチケットと引き換えにドッグランを提供します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

1日ドッグラン無料券+併設するカフェのテイクアウトブレンドコーヒー無料券
1日ドッグラン無料券+併設するカフェのテイクアウトブレンドコーヒー無料券をお送りいたします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※小野のカフェBECCAについて
場所:宮城県黒川郡大和町小野字堂ノ前80-2
営業時間:10時30分から16時30分
定休日:木曜、第2土曜・日曜
※店舗にご来店いただいた際にチケットと引き換えに、1日ドッグラン+カフェのテイクアウトブレンドコーヒーを提供いたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
20,000円+システム利用料

1日ドッグラン無料券+カフェでの食事・ドリンク一杯無料券
1日ドッグラン無料券+カフェでの食事・ドリンク一杯無料券をお送りいたします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※小野のカフェBECCAについて
場所:宮城県黒川郡大和町小野字堂ノ前80-2
営業時間:10時30分から16時30分
定休日:木曜、第2土曜・日曜
※店舗にご来店いただいた際にチケットと引き換えにドッグラン+カフェでの食事・ドリンク一杯を提供します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月