
支援総額
2,797,000円
目標金額 2,610,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2022年12月20日
https://readyfor.jp/projects/103725?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月04日 12:00
「今を生きる」~満州からの引き揚げの記録~が完成!記者発表しました。
こんにちは
黒田雅夫です。大変お待たせしました。長らくかかって、ようやく絵本が完成致しました。先月8月11日(金)に京都府庁の記者クラブで絵本完成の記者発表を行いました。各新聞社、関西テレビなどの報道陣の前で絵本完成を報告しました。関西テレビでは、当日の18:45と15日の終戦記念日にのnewsランナーに拡大版をニュースとして放送していただきました。感無量です。皆様のおかげです。本当に感謝申し上げます。
前回の新着情報でお伝えしていました。私も9月に民間人では初めて旧満州で亡くなられた方の慰霊で同行することになっていましたが、残念ながら国交悪化のためにビザがおりず、7月に中止になってしまいました。大変楽しみにしていただけに大変残念で成りません。私が元気なうちに国交回復を祈っています。
関西テレビ放映You Tube https://youtu.be/Bxms3AXE9uw?si=ki1-KF1PvzLi0_0o
クラウドファンディング御支援者方々への絵本の配送は、今しばらくお待ちください。
よろしくお願い致します。
「今を生きる」~満州からの引き揚げの記録~ 8月当初の イメージ版です。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
感謝のメール 絵本1冊
感謝のメールorお手紙
実際に作成した絵本1冊お送りいたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 937
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
感謝のメール 絵本1冊
感謝のメールorお手紙
実際に作成した絵本1冊お送りいたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 937
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
みほ
はるか
北九州市立八幡病院
北摂総合病院
静岡市立静岡病院
国立科学博物館

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
353%
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
23%
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,482,000円
- 寄付者
- 300人
- 残り
- 28日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
62%
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト
乗上 美沙(のりがみ みさ)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
伊勢希
松田 雄一
NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会
杉本富美夫
伊藤 彰
成立

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
112%
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3
成立
養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
124%
- 寄付総額
- 3,739,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 11/26
成立

地域に開かれた教会へ〜子ども食堂や地域の方々が使いやすい礼拝堂へ〜
111%
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/31

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21
成立

茅ケ崎市内保育園/幼稚園で今年もアート鑑賞プログラムの開催を!
182%
- 支援総額
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/27
高齢化地方のお困り事御用聞き事業
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/27
成立

訪問看護ステーション発。3Dプリンターの活用をオンラインで!
134%
- 支援総額
- 968,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 12/24









