【Fip 猫伝染性腹膜炎】ひめの命をどうか一緒に助けてください
【Fip 猫伝染性腹膜炎】ひめの命をどうか一緒に助けてください

支援総額

1,503,000

目標金額 1,350,000円

支援者
265人
募集終了日
2022年11月24日

    https://readyfor.jp/projects/103927?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月20日 09:01

心配なこと



⁡先日、かかりつけ動物病院の先生からの電話がありました。

FIP治療を開始してから血液検査をしたら結果をお知らせくださるのですが、異常があれば直ぐに連絡をいただいていました。⁡

⁡今日は前回の検査から少し日数が経っていましたが、先生からの電話に嫌な予感がしながら出ました。⁡
⁡⁡
外注検査に出していたSAAの結果は基準値内で問題ないとのこと、次に猫コロナウイルス(FCoV)抗体の結果について、6400という数値がでてしまったことでした。⁡⁡⁡⁡

⁡かかりつけの先生からは健康な猫ちゃんでもコロナウイルスを持っていて抗体価が高値のままFIPを発症せずに元気に過ごす子もいるということ、ひめは今元気で食欲もあり、他の検査結果は良好だから再発ではないだろうということ。⁡⁡

⁡FIP治療の協力病院の先生からもメールがきており、今回の結果を見ても経過は良好でこのまま様子を見て次回の検査は投薬終了から1ヶ月後でよい。とのことでした。⁡
⁡⁡

⁡⁡
⁡ひめは5月末の避妊手術のときから蛋白やグロブリンの数値が高く、6月17日の再検査で猫コロナウイルス抗体を調べたところ6400という数値が出ました。⁡
⁡その1ヶ月後には3200に下がりましたが8月にFIPを発症してしまい、治療を開始することに。⁡
⁡⁡⁡
⁡また再発してしまうのではと、とても心配になります。
⁡⁡
⁡ひめが使った未承認薬の再発時の症状は⁡食欲低下が一番なのだそうです。⁡⁡

⁡とにかく今はひめの様子に変化がないか見守っていくことしかできません。⁡⁡
⁡⁡
今現在、ひめはとても元気にしていて、食欲もあります!⁡
⁡どうかこのまま経過観察期間を無事に過ごせますように

リターン

1,000+システム利用料


1.ひめの写真+感謝のメール

1.ひめの写真+感謝のメール

☆ひめの写真お礼のメールを送らせていただきます☆
支援してくださった方に向けて定期的な活動報告を致します。

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


2、ひめの写真+感謝のメール

2、ひめの写真+感謝のメール

☆ひめの写真お礼のメールを送らせていただきます☆
支援してくださった方に向けて定期的な活動報告を致します。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


1.ひめの写真+感謝のメール

1.ひめの写真+感謝のメール

☆ひめの写真お礼のメールを送らせていただきます☆
支援してくださった方に向けて定期的な活動報告を致します。

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


2、ひめの写真+感謝のメール

2、ひめの写真+感謝のメール

☆ひめの写真お礼のメールを送らせていただきます☆
支援してくださった方に向けて定期的な活動報告を致します。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る