
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2011年5月30日
更新滞ってしまいすみません。
こちらの更新だいぶ時間が空いてしまい、すみません。
ひたすら実験→制作→燃え尽きる。。のサイクルでした。
「動く絵」基本原理の発見(発明?)が4月で、
いろいろと油絵の具、メディウムなど試しては挫折、の繰り返しでした。
その過程でだいぶ発見できたことも多いのですが。
最終版の「動く絵」制作佳境です。

写真だと分かりづらいのですが、
アクリルの下地に液晶インク、ペトロールで希釈した示温インクを乗せ、
背面には黒インクが塗ってあります。
全体的に薄暗いのは黒の薄いグラデーションをかけているからで、
この街の情景が、昼→夜と移り変わるというテーマです。
(窓に明かりがついたり、黒猫が家の中にひっこんだり)
この街は、オーストリアのリンツという街をモデルにしています。
リンツは、Ars Electronicaというメディアアートの最大の祭典の行われる街で、
僕にとっては憧れの、そして一番大好きな街です。
夏の間ずっと体調を崩していたのですが、
2種類の動く絵を作りました。
1つは上のもの、もうひとつはインスタレーション作品です。
インスタレーションについてはまた追って更新したいと思います。
リターン
1,000円+システム利用料
ショートフィルムのクレジットにスポンサー様のお名前を掲載させていただき、フィルムのデジタル版をダウンロードできる権利をメールでお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
ショートフィルムのDVDを郵送でお届けします。また、フィルムの完成披露イベントを都内で開催し、スポンサー様にそのイベントの招待券をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
1,000円+システム利用料
ショートフィルムのクレジットにスポンサー様のお名前を掲載させていただき、フィルムのデジタル版をダウンロードできる権利をメールでお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
ショートフィルムのDVDを郵送でお届けします。また、フィルムの完成披露イベントを都内で開催し、スポンサー様にそのイベントの招待券をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 23日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日













