
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2011年5月30日
CMYKディスプレイの理念①
明日から研究費の面接のため福岡に出張してきます。
僕の目指している研究のビジョン「CMYKディスプレイ」について、少しご説明したいと思います。
まずは絵を。

「CMYKディスプレイ」を人に説明するとき、「昼間の技術」と一言で表現しています。
「変化する色」と言ったほうがわかりやすいかもですね。。
携帯電話やパソコンなど、いろいろなデバイスの画面は、RGBという光の三原色でモノを表現しています。
光って絵や文字を描き出しているわけです。
でも、明るいところでは見えづらい、黒色が正確に表現できないといった問題があります。
それに対し、「CMYKディスプレイ」は、こうしたRGBの弱点を対称的に補完するためのビジョンです。
「CMYK」とは色素を示します。つまりインクや絵の具を、RGBのピクセルの代わりに使います。
これによって、明るいところでよく見える、黒色が表現できるというアドバンテージが生まれます。
インクや絵の具は、普通はコンピュータ制御ができないわけですが、
温度や電気、化学物質によって可逆的に反応する特殊なインクがありまして、
それをコンピュータ制御することにより、ダイナミックな変化を実現しています。
(次回に続きます。)
リターン
1,000円+システム利用料
ショートフィルムのクレジットにスポンサー様のお名前を掲載させていただき、フィルムのデジタル版をダウンロードできる権利をメールでお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
ショートフィルムのDVDを郵送でお届けします。また、フィルムの完成披露イベントを都内で開催し、スポンサー様にそのイベントの招待券をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
1,000円+システム利用料
ショートフィルムのクレジットにスポンサー様のお名前を掲載させていただき、フィルムのデジタル版をダウンロードできる権利をメールでお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
ショートフィルムのDVDを郵送でお届けします。また、フィルムの完成披露イベントを都内で開催し、スポンサー様にそのイベントの招待券をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 23日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日











