目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は3月5日(日)午後11:00までです。
支援総額
15,000円
目標金額 3,000,000円
0%
- 支援者
- 1人
- 残り
- 25日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は3月5日(日)午後11:00までです。
プロジェクト本文
▼自己紹介
兵庫県で妻と愛犬と暮らしています。40代で大腸がんになり、病気療養の為に会社を長期休みました。療養中は不安ばかりの日々で、悪いことにうつ病まで発症してしまいました。しかし、妻の助けに救われ、今ではほとんど回復した状態となりました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
病気から長期療養により、会社への復職が難しくなった現状で、何か新しい事を始めて、社会に貢献して更には妻への恩返しがしたいと考えていた時に、壁紙の張り替えではなく特殊な塗料を施工して壁紙の再生している事業の事を知りました。これこそゴミを減らし、更には安価で綺麗な壁になるなら、これからの時代に合っていると感じました。
▼プロジェクトの内容
家や賃貸物件の壁紙に特殊な塗料を塗って壁紙を再生させる事業。塗料は安全で臭いもわずかに柑橘系の臭いがあるだけで、2~3日後にはその臭いも無くなります。また、施工の際に壁紙の剥がれや傷などがあれば、無料で簡単な補修も行います。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
壁紙再生事業をもっと多くの人に知ってもらい、日々出てくるゴミを少しでも減らしていきたい。
- プロジェクト実行責任者:
- 望月徹二
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ホームページの制作依頼、塗料(ホワイト&各種カラー)と専用ハケの購入。チラシ作成費。その他養生シートや脚立等の資材費。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金を使用