プロジェクト本文
自己紹介
はじめまして。滋賀県在住の澤と申します。
この度は当プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。
我が家には保護猫を譲り受けた2匹を飼っており、2才の黒猫の黍(キビ)、茶トラの麦(ムギ)という名前です。2匹で追いかけっこをしたり、お互いを毛繕いし合ったりしてるのを見て日々癒されてます。
キビは保護猫としてお譲りして頂き家族に迎え入れました。キビは遊ぶのが大好きで、猫じゃらしとか買ってもすぐ壊してしまって先がない棒だけでも遊んでしまうくらい何でも遊んじゃう子で少ししつこい性格なのかムギに怒られちゃう事も多々あります。
キビは生後2ヶ月から家族に迎え入れ小さい身体で最初から心配になるような子でしたが、その後は元気いっぱいの甘えん坊さんで家族にとってかけがえのない存在です。
キビはすごく甘えん坊の性格でお風呂に入ってると入って来てお風呂の蓋の上で寝て待って、出てくると抱っこのおねだり、顔中ペロペロと顔にすりすりという甘えモードに入ります。
キビの11月の手術後、尿道閉塞の治療中に再手術が必要になる事を発覚し、それまでの治療費や手術費用で悩んでいたところクラウドファンディングを見つけ、投稿する事を決意致しました。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
これまでのキビの病状
夜間の病院に行った時に「このまま尿を人為的に出さないと自力で出せない状態なのでいつまでも針を刺して尿を出すのも良くないし、出さなかったら腎臓の数値が悪くなって間違いなく死に至るから早く手術をした方がいい」と診てもらった先生に言われました。
去年の6月
尿が出なくなり腎臓に少し影響があったため入院し無事退院したのですが、その後おしっこが自力で出せず8月まで治療を受け、治ったと思った所また10月末に尿がまた出なく「入院、手術を受けたほうが良い」と言われました。
11月
会陰尿導瘻設置術をしてもらった際、手術中に狭窄部分が何ヶ所か見つかったらしく、ギリギリのところまで切除してもらって11月5日に退院しました。
‥ところが、また再発。一番細い管しか入らなくなってしまってて、閉じてしまうと排尿が出来なくなる為1週間管を通しっぱなしで尿道を休める治療をしました。その後、何とかポタポタとだけど出てくれてましたが出なくなりました。次は外科的な手術になるので医大を紹介する事も考えないといけないかもとの事でした。管も入れないほうが良いとの事で、最終的に10日間ほど針を使って尿を取ってもらいに通ってましたが、12月15日夜間に泡を拭き少量の血尿、ぐったり状態だったので県外の夜間病院に走り診てもらうと「出口が塞がって穴が分からない」とのことで次の手術も早く考えた方がいい事も伝えられました。
12月22日
県外にある医大で診てもらい、年末になるし病院も対応も出来ないし、尿が全く自分では出せない状態だったので、緊急で尿道瘻の再形成手術をしてもらい、12月28日に退院しました。術後の経過は今のところ良好ですが、2度目手術の再形成という事でまた狭窄する可能性も十分にあるとの事で、今後半年間定期的に通って診てもらって下さいとの事でした。
狭窄すると再々手術となります。
医大は高速で2時間の所だったので、面会にもいけず、1週間1人で頑張ってくれました。キビは人が大好きな子なのでお世話してくれた方に「撫でてー」と言っていたみたいです。
プロジェクト内容
この数ヶ月間、腎臓の数値を見る為の血液検査や尿道カテーテルでおしっこを抜いてもらったり菌が入って抗生物質を出してもらうなど、ほぼほぼ病院通いのために出費が増えています。経済的に余裕がある家庭ではないのですが、今までの分をカードで支払い何とか返そうかと思っていました。しかし通院治療費は増える一方、物価高騰もあって大打撃をしており、家計が圧迫しており困っております。
これまでにかかった費用(ストーリー末尾に明細を掲載)
6月入院代:151,243円
6,7,8月の治療費:154,001円(6月:70,937円、7月:68,909円、8月:14,155)
11月手術費:284,166円
11,12月治療費:136,809円(11月:55,534円、12月:81,275円)
12月手術費:350,766円
合計 1,076,985円
|【資金使途】
今回ご支援いただいた資金は、今までの治療費・手術費の一部に充てさせていただきたく思います。差額分、および今後の治療費は自費で捻出していきたいと思っております。(今後、直近では大きな問題はおこらないと考えられますが、縫合部の時間経過に伴う狭窄などの合併症が起こる可能性はじゅうぶんにあるとの事でした)

猫用のカラーでは傷口を触ってしまう為
鼻の長い犬用のカラーをつけています
プロジェクトの展望・ビジョン
元気になれば、大好きな先住猫と思いっきり遊ばせてあげたいです
最後まで拙い長文を読んでいただき誠にありがとうございました。キビは生後2か月の頃から家族に迎え入れ、私達の大切な家族の一員です。6月からもう大丈夫であろうと毎回思いながら通い、手術すればもう大丈夫であろうと思いそれでもズルズルと伸び再手術になってしまいました。
まだまだ再々手術の可能性もあるとの事で、半年間は油断できません。
物価高で苦しむ方々は我が家だけでなく多数いらっしゃること重々承知しておりますが、わがままをどうかお許しください。我が家ではどうする事もできないプロジェクトにどうかお力添えください。
初めての試みで伝わりにくい部分があるかと思いますが、どうかご支援のほどよろしくお願いいたします。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1.ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:無
▶︎ 2.万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、治療中にキビが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に充てさせていただきます。
▶︎ 3.問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:kibi.mugi.cat@gmail.com
▶︎ 4.掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6.READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
【過去にかかった治療費用の一部として、大切に使わせていただきます。】
・12月手術費(上記に明細あり)
・6~12月の治療費(以下明細あり)
- プロジェクト実行責任者:
- 澤紗由紀
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金は全てキビの手術費、治療費にあてさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己負担いたします。
プロフィール
闘病猫キビの飼い主です。助かる命、どうにか助けてあげたい。藁にもすがる思いでプロジェクトを立ち上げました。 READY FORでたくさんの闘病中のペットたちを拝見しました。たくさんの中から私たちのページを見つけてくださりありがとうございます。 これからもキビとムギそしてみんなで当たり前の毎日を送れるように、最後まで頑張りたいと思います
リターン
1,000円+システム利用料
リターン無し 1000円
リターンをお求めのない方はこちらからお願いします。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
リターンなし 3,000円
リターンをお求めのない方はこちらからお願いします。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
リターンなし 5,000円
リターンをお求めのない方はこちらからお願いします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
感謝のメールと写真データ2枚
• 感謝のメールと写真データ2枚
• その後経過報告のメールをします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
リターンなし 10,000円
リターンをお求めのない方はこちらからお願いします。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料
感謝のメールと写真データ3枚
• 感謝のメールと写真データ3枚
• その後経過報告のメールをします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料
リターンなし 30,000円
リターンをお求めのない方はこちらからお願いします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
50,000円+システム利用料
リターンなし 50,000円
リターンをお求めのない方はこちらからお願いします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
50,000円+システム利用料
感謝のメールと写真データ5枚
• 感謝のメールと写真データ5枚
• その後経過報告のメールをします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
100,000円+システム利用料
感謝のメールと写真データ10枚
• 感謝のメールと写真データ10枚
• その後経過報告のメールをします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
100,000円+システム利用料
リターンなし 100,000円
リターンをお求めのない方はこちらからお願いします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
プロフィール
闘病猫キビの飼い主です。助かる命、どうにか助けてあげたい。藁にもすがる思いでプロジェクトを立ち上げました。 READY FORでたくさんの闘病中のペットたちを拝見しました。たくさんの中から私たちのページを見つけてくださりありがとうございます。 これからもキビとムギそしてみんなで当たり前の毎日を送れるように、最後まで頑張りたいと思います