東北のNPOに持続的な支援を!米国ファンドレイジング大会参加!
東北のNPOに持続的な支援を!米国ファンドレイジング大会参加!

支援総額

520,000

目標金額 500,000円

支援者
47人
募集終了日
2017年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/11517?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月04日 11:20

さあ、次のステージへ!

山崎庸貴です。
2月14日から挑戦してきましたチャレンジ、皆さまの応援・ご支援のお陰で無事に成立させることができました。改めて心からの感謝をお伝えすると共に、皆さまの想いを確実に東北のNPOへ届けられるようますます頑張らなければと、気持ちを新たにしたところです。本当に本当に、ありがとう御座いました!

 

今回のプロジェクト、直接的には「山崎庸貴が米国ファンドレイジング大会に参加するための資金を募る」という意味を持っています。しかし、間接的な意味、私が本当にやりたいと思っていたこと・企図していたことは「震災から6年が経過した今だからこそ、東北のNPOに関心を持っていただきたい。NPOが持続的に復興支援の活動に携わる、その仕組みの必要性を知っていただきたい」ということでもありました。その意味では、多くの方々にプロジェクトを知っていただき、関心を持って読んでいただいたこと、そのことが極めて大きな意味を持っていると感じています。短い期間でしたが、実に1,000名以上の方々に記事を読んでいただくことができました。

 

早速、米国ファンドレイジング大会参加に向けたアクションがスタートしています。小さいけれども、大きな一歩です。これからの模様は、この新着記事の中でも適宜お知らせして参りたいと思います。今後とも、私のチャレンジを見守っていただければ、これ以上嬉しいことはありません。

 

まずは、プロジェクト成立の御礼まで。改めて、ありがとう御座いました。

 


2017年4月
山崎 庸貴

リターン

5,000


【A.お礼の気持ちを込めたポストカード】

【A.お礼の気持ちを込めたポストカード】

・米国ファンドレイジング大会の開催地・サンフランシスコから、現地で調達した素敵なポストカードでお礼状をお届けします

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


【B.報告レポート】

【B.報告レポート】

Aに加えて、
・読むだけで米国ファンドレイジング大会に参加した気分になれる報告レポート(PDF版、非売品)をお届けします

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

5,000


【A.お礼の気持ちを込めたポストカード】

【A.お礼の気持ちを込めたポストカード】

・米国ファンドレイジング大会の開催地・サンフランシスコから、現地で調達した素敵なポストカードでお礼状をお届けします

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


【B.報告レポート】

【B.報告レポート】

Aに加えて、
・読むだけで米国ファンドレイジング大会に参加した気分になれる報告レポート(PDF版、非売品)をお届けします

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る