プロジェクト本文
▼自己紹介
大人には分からない、表に現れない様々な思いで悩むこどもたちが心の中を文字にして自分自身や大切な人に書く未来への手紙、未来を想像することで希望につながっていく。そんな手紙を書く機会を作りたいと思っています。
多くの皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。
こどもの笑顔につながるリターンにご協力いただいた株式会社はなか様、株式会社フォーチュン様に心より感謝申し上げます。
僕が高校生の頃、まだ携帯電話はありませんでした。もちろんスマホもなくSNSもありません。その頃の長距離電話は高いというイメージがあり遠く離れた友人との連絡方法は手紙でした。僕は引越しをしたため友人のいない高校へ入学しました。入学前まだ通学路も決めていないので慣れない町を自転車で通りながら通学路を探しました。坂が多く学校までが思っていたよりも遠いことに気がつきました。やっとの思いでたどり着くと開校して3年目の白い校舎が目に映りました。校門から校舎まで続く道は坂となっていて片側には散りかけた桜が並び存在感を表していました。帰り道、造成された土地の端に1本の桜があることに気がつきました。自転車を止めてしばらく見ていた僕はその桜が遠く知らないところに一人いる自分のような気がしました。穏やかな春の陽射しを感じられる頃でした。
入学してからは中学の友人に毎週手紙を書いていました。相手もすぐに返事を書いてくれると1週間で往復しました。学校での出来事や思い出話、なんでもない事でも文字にしました。やがて高校で友人ができ始めると手紙を書く事も減っていきやがて途絶えてしまいました。
それ以来、大人になって手紙を書くことなどありませんでした。仕事を中心とした生活の中で伝えたい言葉も心の中に閉じ込めてきたような気がします。
ある日、止めた車の中でSNSの返事を打ち終えると車内の暖かさを感じ窓を開けました。すると僕の中に1本の桜の姿と心地よい春の風が入ってきました。
そして僕はずっと忘れていた桜の姿と手紙を書いて返事を楽しみに待っていたあの頃の自分を思い出しました。
そして、僕は手紙の文化、手紙でしか表せない感動をこどもたちや、忘れかけている大人に伝えたいと思い未来への手紙、”時の便”(ときのたより)を製作しました。全国どこでも誰でも手軽に未来への手紙を書く事ができるようにしました。(商標登録第6212301)
表紙 例 裏面 例
時の便は表紙などをカスタマイズできるため様々な分野で利用機会を増やし社会貢献につながるアイテムとなることを願っています。
(下記は日本介助犬協会様とのチャリティー商品表紙です)
【リターン】時の便(3年保管)の一部は日本介助犬協会様へのは寄付金となります
(日本介助犬協会様の名称と画像掲載の許諾を得ています)
【寄贈に関して】寄贈先である日本介助犬協会様より今回寄贈する寄付金の受け入れとクラウドファンディングのストーリーに公表されることに関して同意を得ております。
時の便(ときのたより)について
時の便はご利用手順書、申込書、無料返信用封筒、アンケート用紙をパッケージとした封筒サイズの商品です。ご利用は簡単!未来に贈りたい手紙や写真を用意して申込書に必要事項を記入、そして手紙と申込書を無料返信用封筒にいれてポストに投函するだけです。
手紙は自分の文字と文章で伝える世界でたった一つのものです。時に言葉は人を傷つけたりもしますが人を励まし勇気づけたりもします。手紙は道具を用意して漢字を思い出し文章を考えながら時間をかけて作りあげます。その煩わしさの中で自分の想いを伝え、読む人を想像しながら書くことでしょう。そこに手紙でしか表せることができない思いやりや愛情も綴られるのではないでしょうか。
最近、僕は手紙を書きました。それは自分の子供が成人した時です。父親としての反省と子供の未来へのエールを素直に綴りました。1枚の簡単な手紙でしたが僕にとっては言葉にできなかったことを文字にして想いを伝えました。
時代遅れと言われるかもしれませんが、手紙を書く機会を増し、想いを伝えることを増し、そして社会で多くの思いやりが伝わることを願って精一杯努力していきたいと思います。
【株式会社はなか様、株式会社フォーチュン様の名称許諾を得ています】
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
こども応援プロジェクト2023
数年前、ある番組で9月1日に子供の自殺が多いことを知りました。
夏休みが終わり2学期が始まることで様々な理由から登校が生徒を追い詰めるそうです。そのような生徒がニックネームで姿かくして出演し心の中を打ち明けるという番組でした。そして番組の最後に出演者から数年後の未来の自分に手紙を書くことを促されました。辛くて苦しい、そして消えたいという自分の心の中を手紙に綴って未来に向かおうという内容でした。心の中の苦しみを文字にした生徒が、明るい表情やコメントを残したことを覚えています。詳細は忘れてしまいましたが僕の中で”時の便”はそんな子供たちの役に立てたならと思いました。
令和3年の児童生徒の年間自殺者数473人(文部科学省資料より)
原因・動機数における上位5項目(令和元年及び2年)
1位 学業不振
2位 その他進路の悩み
3位 親子関係の不和
4位 家族からのしつけ・叱責
5位 病気の悩み・影響(その他精神疾患)
(厚生労働省・警察庁)
また、プレゼントしたいこどもたちの中には難病などで入院、通院しているこどもたちがいます。辛い治療にもかかわらず笑顔を見せるこどもたち。そしてそれを支える家族の人たち。普段言葉にできない想いを未来の手紙に綴っていただきたいと思います。
ご支援いただく皆様へ
未来への手紙(時の便)がこどもたちに届かない現実。最初は安易な考えでECショップで分かりやすく販売すれば良いのではないか、また決済手段を持たない子供たちには切手で販売すれば良いのでは、そして子供でも購入できる価格にすれば良いのではと試行錯誤しました。しかし知名度も低くこども達にPRできることはありませんでした。
スマホとSNS中心の子供たちには手紙は煩わしい面倒なものなのだろうかと考えるようになりました。”メールで伝えればいいじゃん”と言われたらそれまでのような気もします。
僕の頭の中では子供と未来への手紙を繋げることが常にありました。そして無料で多くのこどもたちに配ることができればと考えるようになりました。ではその資金をどうするのか?弊社だけでは数に限界があります。そこでクラウドファンディングにたどり着きました。多くの方の支援をいただければ多くの子供たちに手紙を届けることができます。
▼プロジェクトの内容
<未来への手紙”時の便”(ときのたより)プレゼントについて>
・対象の子供たち 子供食堂 こども病院 ショッピングセンター(弊社開催のイベント)
・募集方法 子供食堂、病院につきましてはご案内メールで募集します。
・人数 ご支援数+弊社提供数
・決定方法 先着順
未来への手紙”時の便” ご支援分 100通 100000円
プロジェクトに伴う事務管理費、関係諸費用、自社提供分は負担いたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
定期的にクラウドファンディングを実施し多くの支援をいただきたいと考えています。
支援者の方に子供たちの声が届くような工夫を考えています。支援者と子供たちとが間接的に手紙のやり取りをしてるような仕組みができるといいと思っています。
このプロジェクトを行うことによって子供たちの心の手紙が希望と感動を生み新しい一歩を歩むきっかけとなっていただけたらと願っています。
そして未来への手紙が子供たちの元に届いた時、成長した子供たちは手紙を読んでどう感じ、これからの人生をどう歩んで行くのか。
支援者と関係者の皆様で見守ってゆくことができたら、それがこのプロジェクトの成功と言えます。
- プロジェクト実行責任者:
- 加藤司紀(株式会社ヒューマンネットワーク)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金で時の便(ときのたより)を製作し、こども食堂、病院、イベントを通じて希望者にプレゼントします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金で補填します。もしも自己資金で補填できなかった場合にはプロジェクトを大きく変えず規模を縮小するなどの対応いたします。
プロフィール
1969年生まれ 2014年に株式会社ヒューマンネットワークを設立 未来への手紙”時の便”(ときのたより)をECショップやイベントで販売 2022年日本介助犬協会様とチャリティー商品を販売 企業と福祉の新しいモデルを目標として活動
リターン
2,000円+システム利用料
時の便(ときのたより)3年保管パックA
○感謝のメールをお送りします
○支援者の方に時の便(保管期間3年保管:700円相当)を1通お送りします。+こどもに1通プレゼントされます。
○支援金の一部が日本介助犬協会様に寄付されます。
○活動報告
商品表紙画像について
日本介助犬協会様の名称と画像掲載の許諾を得ています
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
2,000円+システム利用料
時の便(ときのたより)3年保管パックB
○感謝のメールをお送りします
○こどもたちに時の便(3年保管)2通がプレゼントされます。
○活動報告
○支援金の一部が日本介助犬協会様に寄付されます
表紙画像について
日本介助犬協会様の名称と画像掲載の許諾を得ています
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
2,500円+システム利用料
時の便(ときのたより)5年保管パックA
○感謝のメールをお送りします
○支援者の方に時の便(5年保管:900円相当)を1通お送りします。+こどもに1通プレゼントされます。
○活動報告
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
2,500円+システム利用料
時の便(ときのたより)5年保管パックB
○感謝のメールをお送りします
○こどもたちに時の便(5年保管)が2通プレゼントされます
○活動報告
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
2,500円+システム利用料
「The Wonder 500」認定商品!!レインボースティック
○感謝のメールをお送りします
レインボースティックについて
・SNSでも大人気!まるで消えないシャボン玉
○レインボースティックはお取扱い先の株式会社フォーチュン様からお届けします。
○時の便(5年保管)1通がプレゼントされます。
○活動報告
委託先 株式会社フォーチュン
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
4,000円+システム利用料
主人公は大切なあの人!世界で1冊の名入れ絵本
○感謝のメールをお送りします
名入れ絵本について
・「名前」「誕生日」「メッセージ」「出生情報」などの項目をいただき絵本を作成します。(絵本の種類によって入力項目が違います)
・【絵本お仕立券】をお届け→郵送もしくはWEBで申込→2週間以内に【絵本】をお届け
・絵本は全部で5種類ですが、お仕立券で選ぶことができるようになっています。
○有効期間:発行日から6ヶ月内
○別途お取扱い先の株式会社フォーチュン様とのお手続きが必要となります
○時の便(5年保管)1通がプレゼントされます。
○活動報告
委託先 株式会社フォーチュン
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
時の便(ときのたより)3年保管パックC
○感謝のメールをお送りします
○こどもたちに時の便(3年保管)5通がプレゼントされます
○活動報告
○支援金の一部が日本介助犬協会様に寄付されます
表紙画像について
日本介助犬協会様の名称と画像掲載の許諾を得ています
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
時の便(ときのたより)5年保管パックC
○感謝のメールをお送りします
○こどもたちに時の便(5年保管)が5通プレゼントされます
○活動報告
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
7,500円+システム利用料
おひめさまごっこプロジェクトのレンタルドレス(1着3泊4日プラン)
プリンセスになって物語の世界へ!
○感謝のメールをお送りします
○選べるレンタルドレス1着(パニエ付き)
○ティアラプレゼント!(ドレスに合わせてご用意します。プラスチック製)
○こどもたちに時の便(3年保管)が1通プレゼントされます。
○活動報告
レンタルドレスについて
対象サイズ90㎝~140㎝
ドレスの色やデザインは自由に選べます
レンタル期間は3泊4日です(例:5/1にお手元に届いたら5/4に返却発送してください)
到着希望日を選ぶことができます
お申込者のご住所以外への発送も可能です(例:離れて暮らすお子様やお孫さんへ)
レンタル期間中は外出、飲食可能です。
ただし水遊び、泥遊び、地面へ座る、遊具遊びはご遠慮ください
返却の際は、お洗濯等せずにそのままお戻しください
※送料はリターンに含まれています
写真は一例です
参考サイトhttps://hanakamask.com/
別途レンタル会社はなか様とのお手続きが必要となります
(有効期間1年以内)
委託先 株式会社はなか
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
12,000円+システム利用料
おひめさまごっこプロジェクトのレンタルドレス(1着3泊4日プラン)+かわいいプリンセスグッズのセットA
プリンセスになって物語の世界へ!
○感謝のメールをお送りします
○選べるレンタルドレス1着(パニエ付き)
○ティアラプレゼント!(ドレスに合わせてご用意します。プラスチック製)
○色柄が選べるプリンセスグッズ(プリンセスマスク1点とプリンセスポケット(移動ポケット)1点)
○こどもたちに時の便(3年保管)1通がプレゼントされます。
○活動報告
レンタルドレスについて
対象サイズ90㎝~140㎝
ドレスの色やデザインは自由に選べます
レンタル期間は3泊4日です(例:5/1にお手元に届いたら5/4に返却発送してください)
到着希望日を選ぶことができます
お申込者のご住所以外への発送も可能です(例:離れて暮らすお子様やお孫さんへ)
レンタル期間中は外出、飲食可能です。
ただし水遊び、泥遊び、地面へ座る、遊具遊びはご遠慮ください
返却の際は、お洗濯等せずにそのままお戻しください
※送料はリターンに含まれています
写真は一例です
参考サイトhttps://hanakamask.com/
別途レンタル会社はなか様とのお手続きが必要となります
(有効期間1年以内)
委託先 株式会社はなか
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
13,000円+システム利用料
おひめさまごっこプロジェクトのレンタルドレス(1着3泊4日プラン)+かわいいプリンセスグッズのセットB
○感謝のメールをお送りします
○選べるレンタルドレス1着(パニエ付き)
○ティアラプレゼント!(ドレスに合わせてご用意します。プラスチック製)
○色柄が選べるプリンセスグッズ(プリンセスマスク1点とポケット(移動ポケット)1点、スリボン(ヘアゴム2個セット)1点、コンパクトミラー1点)
○こどもたちに時の便(3年保管)1通がプレゼントされます。
○活動報告
レンタルドレスについて
対象サイズ90㎝~140㎝
ドレスの色やデザインは自由に選べます
レンタル期間は3泊4日です(例:5/1にお手元に届いたら5/4に返却発送してください)
到着希望日を選ぶことができます
お申込者のご住所以外への発送も可能です(例:離れて暮らすお子様やお孫さんへ)
レンタル期間中は外出、飲食可能です。
ただし水遊び、泥遊び、地面へ座る、遊具遊びはご遠慮ください
返却の際は、お洗濯等せずにそのままお戻しください
※送料はリターンに含まれています
写真は一例です
参考サイトhttps://hanakamask.com
別途レンタル会社はなか様とのお手続きが必要となります
有効期間1年以内
委託先 株式会社はなか
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
23,000円+システム利用料
おひめさまごっこプロジェクトのレンタルドレス(1着3泊4日プラン)+かわいいプリンセスグッズの通園通学便利セットC
○感謝のメールをお送りします
○選べるレンタルドレス1着(パニエ付き)
○ティアラプレゼント!(ドレスに合わせてご用意します。プラスチック製)
○色柄が選べるプリンセスグッズ(レッスンバッグ1点、ナップサック1点、シューズケース1点、お弁当袋&コップ袋セット1点、ドローストリングバッグ(巾着)1点)
○こどもに時の便(3年保管)1通がプレゼントされます
○活動報告
レンタルドレスについて
対象サイズ90㎝~140㎝
ドレスの色やデザインは自由に選べます
レンタル期間は3泊4日です(例:5/1にお手元に届いたら5/4に返却発送してください)
到着希望日を選ぶことができます
お申込者のご住所以外への発送も可能です(例:離れて暮らすお子様やお孫さんへ)
レンタル期間中は外出、飲食可能です。
ただし水遊び、泥遊び、地面へ座る、遊具遊びはご遠慮ください
返却の際は、お洗濯等せずにそのままお戻しください
送料はリターンに含まれています
写真は一例です
参考サイトhttps://hanakamask.com
別途レンタル会社はなか様とのお手続きが必要となります
有効期間1年
委託先 株式会社はなか
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
プロフィール
1969年生まれ 2014年に株式会社ヒューマンネットワークを設立 未来への手紙”時の便”(ときのたより)をECショップやイベントで販売 2022年日本介助犬協会様とチャリティー商品を販売 企業と福祉の新しいモデルを目標として活動