
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2023年8月29日

「日本文化の会」イベント ~伝統文化の素晴らしさを発信し続ける~
#スポーツ
- 総計
- 3人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます

#国際協力
- 総計
- 56人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

#医療・福祉
- 総計
- 176人

日本伝統のわら細工文化を未来に継承したい。職人育成にご支援を!

#地域文化
- 現在
- 143,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 39日

令和6年豪雨で倒壊した山形県酒田市 御瀧神社|修繕と復興にご支援を
#地域文化
- 現在
- 15,265,000円
- 支援者
- 483人
- 残り
- 9日

滋賀県の禅寺 妙感寺 開山堂と伽藍整備にご支援を

#地域文化
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 5日

緊急支援|ロサンゼルス山火事被害へのご支援を

#国際協力
- 現在
- 1,049,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
多くの方々のお陰様で、7月1日(土)プロジェクト公開初日に、目標金額を達成することができました。ご支援頂いた皆様には心よりお礼申し上げます。感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんの方々のお気持ちにお応えできるよう、奉納イベントを成功させられるよう努力して参ります。引き続き、日本の伝統文化の素晴らさを発信して参ります。そして、継承者を増やせるよう努力して参ります。
誠に有難うございます。
併せて「伊勢神宮(豊受大神宮)」「熊野速玉大社」「熊野那智大社」「勝浦八幡神社」等での不二流奉納イベントを成功させる為に、ネクストゴールを設定致します。
目標金額は「¥500,000」です。
ご支援頂くことができれば、その金額の使途は「物資購入・運搬」「パンフレット作製費」「チラシ・ポスター作製費」「DVD作成費」「初穂料」等の補助に充てます。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせて頂く予定ですが、引き続き、皆様方からの多くのご支援を頂けますと大変嬉しいです。
不二流 和歌山県支部 新宮道場です。
(事務局 平瀬公士)
毎年、5月・11月の2回、熊野三山などで奉納イベントを行っています。
5月…速玉大社、那智大社
9月…伊勢神宮(豊受大神宮)
11月…本宮大社、勝浦八幡神社
鎌倉時代より伝わる武術を継承し、日本の伝統文化の素晴らしさを発信するためのイベントとして、奉納を行っています。子供から大人まで、老若男女問わず、普段の稽古で汗を流し、その成果を神社等で奉納します。
奉納イベントを開催することで、観光客や参拝客等の多く方々にご観覧頂き、日本の伝統文化の素晴らしさに触れて頂きます。そして、できるだけ沢山の人々に興味を持って頂けるよう発信しています。
日本の伝統文化を継承する仲間も募集しています。
また、不二流は、熊野地方だけでなく、全国各地、伊勢神宮(外宮)、出雲大社、山王日枝神社、熱田神宮、福岡護国神社、鹿島神宮などなど、様々な場所での奉納イベントを行っています。
<画像について>
子供達の画像については、保護者より許諾取得済みです。
その他については、本人の許諾取得済みです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
熊野地方での奉納イベントは、参加者による自己負担、そして、賛助者(関係者)による協力のもと行っております。
昨年から、参加団体が増え始め、太鼓、踊り、唄、笛などの団体と共に、日本の伝統文化の素晴らしさを発信する奉納イベントを行っています。
参加団体が増えることにより、資金が必要になり、本プロジェクトを立ち上げることになりました。
また、本プロジェクトを、クラウドファンディングを通じてSNS等で発信することによって、さらに参加団体が増えることになり、イベントが大きくなると思います。
そして、日本の伝統文化の素晴らしさに触れて頂き、興味を持って頂くことで、発信力が上がると考えています。
▼プロジェクトの内容
総合武術「不二流」和歌山県支部新宮道場の奉納イベントを行います。
「伝統文化の素晴らしさを発信する会」と称して行います。
太鼓・唄・日本舞踊・詩吟・笛・書道など、日本の伝統文化を継承する団体とコラボし、共に奉納イベントを行うことで、伝統文化の素晴らしさを発信します。
日時 令和5年11月5日(日)13:00~15:30
場所 本宮大社(大斎原)
(雨天・・・世界遺産センター熊野本宮館・多目的ホール)
たくさんの観光客・参拝客の方々に、日本の伝統文化の素晴らしさを観覧して貰い、興味を持って貰うことで、継承者を増やしていきたいと思っています。
<万が一の場合の対応について>
プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情によりイベントが開催出来なかった場合、支援金は、令和6年5月に開催予定の速玉大社奉納イベントに使用致します。その後も順延で、奉納イベント開催時に使用致します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
多くの方々に奉納イベントを観て貰い、親しんで貰うことで、日本の伝統文化に興味を持つ人が増えるものと考えます。そして、日本の伝統文化を継承したいと思う人が出てくることを願っています。
子供達の演武・演奏・演舞などもあるため、参観者が多くなり、楽しんで貰えると思っています。そして、子供達の中に、日本の伝統文化の継承者が増えると、今後、大きな動きになっていくものと予想しています。
熊野地方での、日本の伝統文化を発信する取り組みが、さらに発展していくことを祈念しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 不二流 和歌山県支部 新宮道場(事務局 平瀬公士)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月5日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
熊野本宮大社・大斎原で奉納イベントを行い、日本の伝統文化の素晴らしさを発信します。資金の使途は、初穂料、イベント開催に必要な道具・器具の購入補助、物資運搬費等に充てます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額については、不二流和歌山県支部新宮道場の運営費より補填致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
和歌山県支部新宮道場指導員 公立小学校教頭
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちを頂戴します
ご支援くださるお気持ちを頂戴し、感謝申し上げます。
奉納イベント開催日時・場所
令和5年11月5日(日)13:00~15:30
本宮大社(大斎原)
※雨天の場合…世界遺産センター熊野本宮館(多目的ホール)
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
ご支援頂いたことに感謝し、御礼のメールを差し上げます。
奉納イベント開催日時・場所
令和5年11月5日(日)13:00~15:30
本宮大社(大斎原)
※雨天の場合…世界遺産センター熊野本宮館(多目的ホール)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料
お気持ちを頂戴します
ご支援くださるお気持ちを頂戴し、感謝申し上げます。
奉納イベント開催日時・場所
令和5年11月5日(日)13:00~15:30
本宮大社(大斎原)
※雨天の場合…世界遺産センター熊野本宮館(多目的ホール)
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
ご支援頂いたことに感謝し、御礼のメールを差し上げます。
奉納イベント開催日時・場所
令和5年11月5日(日)13:00~15:30
本宮大社(大斎原)
※雨天の場合…世界遺産センター熊野本宮館(多目的ホール)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
和歌山県支部新宮道場指導員 公立小学校教頭