このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

どの子にも等しく学ぶ機会と時間と場所を提供する塾の運営支援のお願い

どの子にも等しく学ぶ機会と時間と場所を提供する塾の運営支援のお願い
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

4,500

目標金額 1,100,000円

支援者
4人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/118881?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 風学舎という塾の代表である私は、元中学校教師です。32年間、公立中学校や県の総合教育センターに勤務し、担任はもちろん、学校の研究担当や生徒指導、不登校担当などもさせていただきました。また、後半は、特別支援教育にも深く携わり、特別支援教育コーディネーターや支援学級の担任として、学校の先生方や保護者、子ども本人からの相談も多く受け、ともに考えながら支援してきました。

 この32年間で、実に様々な子どもたちやその子どもたちを取り巻く多くの方々と出会いました。そのつながりや体験の中で感じ、考えた様々な思いを「かたち」にしたく、立ち上げたのが「風学舎」です。

                                                                                     

                         

                風学舎のイメージを絵本作家の長谷川集平さんに絵(左側)にしてもらいました

                               

▼プロジェクトを立ち上げたきっか

 地域や学校には、実にさまざまな子どもたちがいます。

 学校に元気に通っている子もいれば、通うことにしんどさを感じている子もいます。学校の勉強に適応できている子もいれば、学校の勉強になかなかついていけない子もいます。集団での一斉授業ではその学び方やペースに適応できない子どももいるのです。中には、すでに「自分はできない」と思い込んでいる子もいます。また人間関係づくりやコミュニケーションが苦手な子もいます。ついていけない理由は、様々ありますが、例えば、発達障害や一人一人の特性の無理解、生育環境や、家庭の経済状況など、その子自身ではどうにもならないことに起因するものも少なくありません。

 ただ、どの子にも言えることは、「学びたい、できるようになりたい」という思いを必ず持っているということです。

 実際、風学舎に通ってきている子どもたちの中にも、発達障害のある子、小学校入学段階でまったく字の読み書きができなかった子、家庭の事情をよくわかっていて、自分の思いや希望を抑えている子もいます。ひとり親家庭の子どもの割合も高いです。また、大手の塾で成績等を理由に入塾を断念した子や、学習形態等の違いでほかの塾から転塾してきた子もいます。もちろん中学3年生の受験生もいます。さらに、いろんなことに興味関心がある子や、勉強以外にやりたいことがいっぱいある子などもいて、実に様々な事情の子どもたちが、日々、風学舎で学んでいます。どの子も塾では、いい顔をして一生懸命に学習に取り組んでいます。

 様々な事情があるにせよ、どの子どもたちにも「学びたい、できるようになりたい」というニーズがあります。そのニーズを受けとめ、ニーズに応えられる塾をつくりたいと、プロジェクトを立ち上げました。 

 

 

▼プロジェクトの内容

 様々な事情がある中で、子どもたちが塾に通えない大きな理由のひとつが「家庭の経済事情」です。どの子にも学ぶ機会と、時間、場所を提供するために、定額(低額)で、通い放題(3コースあり)の形をとりました。

 大手の進学塾でよくあるのが、はじめは安く見えても、コマ数や教科数、補習授業などを増やすたびに金額も増えていき、あっという間に何万円もの月学費がかかるというものです。また、週1回の塾で、次回までに山のように宿題が出て、親子ともども家で塾の宿題に追われ、本来の学校の勉強のほうがままならないというものです。まさに本末転倒です。

 当塾が目指すのは、子どもたちに「生きる力」を身につけさせるということです。「生きる力」とは、「自ら考え、自立した生活を送ることができる力」と考えます。自立とは、一人で何でもできることではなく、自分を知り、自分の周囲とつながり、必要な支援や力を周りから借りながら生活できることだと考えます。

 当塾の学習システムは次のようなものです。学習形態は、個別学習を中心に、必要に応じてグループ学習を取り入れます。

  ① マスト学習:小・中学校の5教科オールインワン(教科書準拠)のマルチメディア学習システムによる学習

  ② 課題学習:子ども一人一人の課題や目標を踏まえた「その子の課題」に取り組む学習

  ③ 自由学習(秘密基地プロジェクト):いわゆる勉強以外の、子どもたちの「やってみたい、できるようになりたい」を応援する体験活動や、地域とのつながり活動、自由研究など

 「三つ子の魂百まで」の精神で、小さいころから学習習慣を身につけ、基礎学力を定着させ、「つながり」の大切さを体験させ、長期スパンで、きたる進路選択(受験)にも動じない力の獲得を目指します。

 

                                                                                     

                     【自分たちで考え、塾の掃除を始めた子がいます】          【子どもたちのつながりを大切に】

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 現在、ニーズがあって当塾に通ってきてくれている子どもたちは、増えつづけています。当該地域のみならず、近隣の区や市からも通ってきてくれている子どもたちもいます。ニーズのある子どもたちの多さを実感しています。

 塾生がさらに増えていくと、少額ずつでも基本的な運営費はまかなえるようになります。ただ、学びの場所の維持・確保や、支援スタッフの人件費等も考えると、まだまだ運営費が足らないのが現状です。今後は、当塾のシステムやリソースを使って「おとな塾」の併設や、認知症予防支援、地域の企業や学校との連携など、地域とつながりながら運営費のさらなる確保も検討しています。

 子どもたちがわくわくしながら通って来られる居場所であり、学びと育ちの場所である風学舎の、「秘密基地プロジェクト」にご理解とご協力をお願いします。

 

 

                             ※画像の掲載については、各子どもたちの許容範囲を確認済みです。

プロジェクト実行責任者:
海野行晴 かぜのまなびや風学舎
プロジェクト実施完了日:
2023年12月26日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

学びの場所・機会の維持と確保、および支援スタッフの人件費に使い、安定した運営を目指します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/118881?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

昨年3月で公立中学校を早期退職し、今までの経験をもとに、すべての子どもたちに学ぶ機会と時間、場所を提供し、子どもたちの生きる力を養うことを目指す塾を立ち上げました。 教員時代には、学級担任や教科指導はもとより、生徒指導、不登校担当や特別支援教育にも携わってきました。特に、後半は特別支援教育に深くかかわり、県総合教育センターでは、特別支援教育部の指導主事として、学校や保護者、子ども本人からの相談も受けました。現場に戻った後も、特別支援教育コーディネーターや支援学級の担任として子どもたち一人一人を大切にしながら指導・支援をしてきました。発達障害にかかわる相談も多く受けてきました。 この32年間の教師生活の中で感じ、考えた様々な思いを「かたち」にしたく、開塾したのが風学舎です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/118881?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500+システム利用料


alt

子どもたちからの感謝の気持ちとイベントのご案内をお届けします(その1)

定期的に次のものをお届けします。(有効期間:1年以内)
◎子どもたちからのお手紙や、活動の様子をのせた通信(PDF形式でメールで送付)
◎オリジナルの絵や粘土細工、キーフォルダー、ミサンガなど、子どもたちが手づくりしたもの(塾で子どもたちがつくったものの中で、個人用ではなく、塾のために提供されたものを郵送)
なお、子どもたち一人一人によって、顔や名前を出すこと、また作品の提供の可否・程度が違いますので、許可が得られた範囲のものをお送りしますことをご了承ください。
◎風学舎のイベント(講座や講演会、体験活動等)のご案内

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

3,000+システム利用料


alt

子どもたちからの感謝の気持ちとイベントのご案内をお届けします(その2)

定期的に次のものをお届けします。(有効期間:1年以内)
◎子どもたちからのお手紙や、活動の様子をのせた通信(PDF形式でメールで送付)
◎オリジナルの絵や粘土細工、キーフォルダー、ミサンガなど、子どもたちが手づくりしたもの(塾で子どもたちがつくったものの中で、個人用ではなく、塾のために提供されたものを郵送)
なお、子どもたち一人一人によって、顔や名前を出すこと、また作品の提供の可否・程度が違いますので、許可が得られた範囲のものをお送りしますことをご了承ください。
◎風学舎のイベント(講座や講演会、体験活動等)のご案内

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


alt

子どもたちからの感謝の気持ちとイベントのご案内をお届けします(その3)

定期的に次のものをお届けします。(有効期間:1年以内)
◎子どもたちからのお手紙や、活動の様子をのせた通信(PDF形式でメールで送付)
◎オリジナルの絵や粘土細工、キーフォルダー、ミサンガなど、子どもたちが手づくりしたもの(塾で子どもたちがつくったものの中で、個人用ではなく、塾のために提供されたものを郵送)
なお、子どもたち一人一人によって、顔や名前を出すこと、また作品の提供の可否・程度が違いますので、許可が得られた範囲のものをお送りしますことをご了承ください。
◎風学舎のイベント(講座や講演会、体験活動等)のご案内

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

子どもたちからの感謝の気持ちとイベントのご案内をお届けします(その4)

定期的に次のものをお届けします。(有効期間:1年以内)
◎子どもたちからのお手紙や、活動の様子をのせた通信(PDF形式でメールで送付)
◎オリジナルの絵や粘土細工、キーフォルダー、ミサンガなど、子どもたちが手づくりしたもの(塾で子どもたちがつくったものの中で、個人用ではなく、塾のために提供されたものを郵送)
なお、子どもたち一人一人によって、顔や名前を出すこと、また作品の提供の可否・程度が違いますので、許可が得られた範囲のものをお送りしますことをご了承ください。
◎風学舎のイベント(講座や講演会、体験活動等)のご案内

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


alt

子どもたちからの感謝の気持ちとイベントのご案内をお届けします(その5)

定期的に次のものをお届けします。(有効期間:1年以内)
◎子どもたちからのお手紙や、活動の様子をのせた通信(PDF形式でメールで送付)
◎オリジナルの絵や粘土細工、キーフォルダー、ミサンガなど、子どもたちが手づくりしたもの(塾で子どもたちがつくったものの中で、個人用ではなく、塾のために提供されたものを郵送)
なお、子どもたち一人一人によって、顔や名前を出すこと、また作品の提供の可否・程度が違いますので、許可が得られた範囲のものをお送りしますことをご了承ください。
◎風学舎のイベント(講座や講演会、体験活動等)のご案内

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

50,000+システム利用料


alt

子どもたちからの感謝の気持ちとイベントのご案内をお届けします(その6)

定期的に次のものをお届けします。(有効期間:1年以内)
◎子どもたちからのお手紙や、活動の様子をのせた通信(PDF形式でメールで送付)
◎オリジナルの絵や粘土細工、キーフォルダー、ミサンガなど、子どもたちが手づくりしたもの(塾で子どもたちがつくったものの中で、個人用ではなく、塾のために提供されたものを郵送)
なお、子どもたち一人一人によって、顔や名前を出すこと、また作品の提供の可否・程度が違いますので、許可が得られた範囲のものをお送りしますことをご了承ください。
◎風学舎のイベント(講座や講演会、体験活動等)のご案内

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

100,000+システム利用料


alt

子どもたちからの感謝の気持ちとイベントのご案内をお届けします(その7)

定期的に次のものをお届けします。(有効期間:1年以内)
◎子どもたちからのお手紙や、活動の様子をのせた通信(PDF形式でメールで送付)
◎オリジナルの絵や粘土細工、キーフォルダー、ミサンガなど、子どもたちが手づくりしたもの(塾で子どもたちがつくったものの中で、個人用ではなく、塾のために提供されたものを郵送)
なお、子どもたち一人一人によって、顔や名前を出すこと、また作品の提供の可否・程度が違いますので、許可が得られた範囲のものをお送りしますことをご了承ください。
◎風学舎のイベント(講座や講演会、体験活動等)のご案内

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

プロフィール

昨年3月で公立中学校を早期退職し、今までの経験をもとに、すべての子どもたちに学ぶ機会と時間、場所を提供し、子どもたちの生きる力を養うことを目指す塾を立ち上げました。 教員時代には、学級担任や教科指導はもとより、生徒指導、不登校担当や特別支援教育にも携わってきました。特に、後半は特別支援教育に深くかかわり、県総合教育センターでは、特別支援教育部の指導主事として、学校や保護者、子ども本人からの相談も受けました。現場に戻った後も、特別支援教育コーディネーターや支援学級の担任として子どもたち一人一人を大切にしながら指導・支援をしてきました。発達障害にかかわる相談も多く受けてきました。 この32年間の教師生活の中で感じ、考えた様々な思いを「かたち」にしたく、開塾したのが風学舎です。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る