被災した宮城県仙台市に笑顔溢れるソーシャルファームを創りたい
被災した宮城県仙台市に笑顔溢れるソーシャルファームを創りたい

支援総額

806,000

目標金額 750,000円

支援者
65人
募集終了日
2017年6月5日

    https://readyfor.jp/projects/12325?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月04日 17:17

新たな挑戦へ

2017年に挑戦したクラウドファンディングでは多くの方からご支援をいただきました。ありがとうございました!

 

おかげさまでハウスと仮設トイレを設置し、障がいのある方の受け入れを行うことができるようになりました!

今では連携する福祉施設も増えてきており、畑で障がいのある方の受入人数も増えてきました。

 

今回は新たな挑戦をするため、ご支援をいただきたく、改めてご連絡いたしました。

 

仙台沿岸部で障がいのある方や引きこもり経験のある方の仕事を創りたく、天然甘味料の開発を行います。

 

何故、天然甘味料かといいますと、仙台沿岸部では震災後に続いた農地の工事により作物が育ちにくい状態になりました。

みなさまのご支援で障がいのある方たちの受け入れ体制を整え、仕事をしたいと相談に来られる方も増えてきたのですが、作物が育ちにくい畑のため受け入れに限界を感じていました。

 

どうすれば彼らの仕事を創れるのか、を考えたときに思いついたのが、スイートソルガムという天然甘味料になる作物でした。

 

スイートソルガムは作物が育ちにくい畑でも育てることができ、茎を絞って煮詰めるとシロップにすることができます。また、スイートソルガムを育てたり、シロップにする際に出る残渣物を畑に還元することで、作物が育つ畑にすることもできます。

栽培や加工は障がいのある方や引きこもりの方と一緒に取り組むには良い作物であることもわかりました。

 

このスイートソルガムを導入してシロップを開発することで、障がいのある方や引きこもりの方の仕事を創りたいと考えています。さらに同じ作物が育ちにくいと悩んでいる生産者にソルガムの栽培を提案することで、周りの生産者もソルガムを栽培し、そこでも障がいのある方や引きこもりの方の就労の場を増やすことができるとも考えています。

 

このスイートソルガムシロップをきっかけに仙台沿岸の農や福祉に活力を取り戻したいです。

 

何卒、ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

リターン

3,000


alt

サンクスメールをお送りします!

心を込めたお礼状を送ります!

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

5,000


alt

仙台農家が育てた旬の野菜ミニセット

■サンクスメール
■仙台沿岸部で化学肥料や化学農薬を使用せずに栽培した野菜(3種類)80サイズの箱詰めでお届けします。

申込数
29
在庫数
21
発送完了予定月
2017年8月

3,000


alt

サンクスメールをお送りします!

心を込めたお礼状を送ります!

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

5,000


alt

仙台農家が育てた旬の野菜ミニセット

■サンクスメール
■仙台沿岸部で化学肥料や化学農薬を使用せずに栽培した野菜(3種類)80サイズの箱詰めでお届けします。

申込数
29
在庫数
21
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る