
支援総額
1,180,000円
目標金額 650,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2023年9月22日
https://readyfor.jp/projects/124867?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月07日 18:00
メンバー紹介です ⑪
てらこやの特徴は大学生が活動の主体であることです。
その大学生を紹介していきます。
インタビュー形式でお届けします。

写真はてらこや事業の様子です。
豊田てらこや 豊田高専5年 伊達茉莉香(ダテマリカ・まりか)さんの紹介です。
Q てらこやで自分が頑張っていることは?
A 私は今年でてらこや卒業なので、今まで培ってきたものを全て使うという気持ちでとあるイベントを企画しています。一緒に企画を考えてくれている後輩と一緒に、毎週集まって資料を作ったり、備品を買いに行ったり、試作として工作をしてみたり、、ほんとに忙しい数ヶ月を過ごしています。本当にこれでいいのかと不安になることもありますし、考え方が違って苦労することもありますが、こうして共に頑張ってくれる仲間ができた本当に嬉しくて、この企画に参加してくれる小学生の表情を思うと今からとっても楽しみです。このイベントが終わった後も、てらこやメンバーと一緒に楽しい思い出を作っていきたいと思います。
Q 世界遺産キャンプのテーマである、子どもたちとがむしゃらに貪欲になるために、どんな関りをしていきたいと考えていますか?
A てらこやの良さは学校のように優等生的な模範解答があるわけではなく、参加する小学生や大学生のすべてが肯定されることだと思っています。ひとえにがむしゃらといっても、とにかく大声で騒いだり、走り回ったりすることもあれば、虫をみつけてただひたすら追いかけたり、何時間も塗り絵に夢中になったりすることもあると思います。内気な小学生のがむしゃらを引き出しはしゃいで騒げる学生と、それぞれのがむしゃらに寄り添える学生の両方になりたいです。
Q てらこやの活動の中で一番の記憶に残っている子どもとのエピソードを教えてください
A クリスマス企画のサプライズとして大学生から小学生へクリスマスプレゼントを用意しました。ただ渡すだけでは面白くないので、プレゼントに番号を振り、その番号カードを使った宝探しゲームをしました。真っ暗な廊下で待っているときの小学生のわくわくした顔と、自分の番号のプレゼントがどれで、それを用意してくれたのは誰なのかが分かったときの小学生と大学生の笑い合う姿が忘れられません。私が企画を考える側を続けるきっかけになったエピソードです。
豊田てらこやのサイトはこちら
リターン
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
「科学の芽」賞実行委員会
飯塚 博幸(北海道大学 人間知・脳・AI研究教...
国立大学法人広島大学
神戸市外国語大学 神戸グローバル教育センター
清水 雅之
NPO法人学習支援ルーピス
NPO法人Lily&Marry'S

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
195%
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
49%
- 現在
- 985,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 22日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
8%
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
14%
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 39日

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
30%
- 現在
- 153,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 34日

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
継続寄付
- 総計
- 0人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
継続寄付
- 総計
- 62人
最近見たプロジェクト
コオリヤマ
浅田 知史 株式会社ウッディパレス
森 亮太(NPO法人クラブぽっと)
エジミウソンファンズ・アジア
寺本淳
お菓子の森&蔵のカフェ
佐藤恵子
成立

第2弾!コオリヤマのぬいぐるみ化ミッション!【悪魔と天使】
162%
- 支援総額
- 1,622,600円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 2/16
成立
綿由来の炭繊維を使った下着で、妊婦さんのお腹にぬくもりを
101%
- 支援総額
- 405,800円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/6

金沢市で大学生が街づくりに参画するイベントを開催したい!!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/25
成立
経済的な理由でサッカーを諦めている子どもたちの支援をしたい!
23%
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/25
世界中のゴミが燃料になる!エコな処理システムを完成させたい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/17
成立
凡そ200年の時を経た優しさ溢れる空間、この癒しの場をつなぎたい。
36%
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/24

シニアのプチ起業「シフォンケーキ工房あとれお」開業資金応援のお願い
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/7












