
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2023年10月22日
終了報告を読む

長崎県内の中高生に、留学生との交流の場を作りたい!!

#子ども・教育
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 8日

大学生がカンボジアで“家族が安心して暮らせる家”を建てる

#国際協力
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 31日

世界を笑顔にをモットーに旗揚げ公演を行う

#舞台・パフォーマンス
- 現在
- 1,500円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 49日

福岡の若者を中心とした演奏会 コロナで失った繋がりを復活させたい!

#子ども・教育
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 30日

中央大学に行こう!星空観察会★

#子ども・教育
- 現在
- 88,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 8時間

★2/24★花火300発!!カンボジアの農村地帯で日本祭を開催!

#地域文化
- 現在
- 32,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 31日

【新ブランド立ち上げ】来シーズンの運営資金にご支援お願い致します!

#起業・スタートアップ
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 15日
プロジェクト本文
終了報告を読む
NEXT GOAL8万円にチャレンジします!
10/1(日)10:00に開始したクラウドファンディングは、皆様のおかげで、10/4(水)に目標の5万円を到達することができました。裏千家茶道部一同、心から感謝申し上げます。
今回、皆様からいただいたご支援は、茶道体験教室を開くための運営費とプロモーション費に使用させて頂きます。
次のチャレンジとして、ネクストゴール8万円に向けて走り出します!クラウドファンディング終了の10/22(日)まで挑戦を続けてまいります!
【ネクストゴールで得た支援の資金使途】
・茶道体験会の運営費
・プロモーション費
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合は、ご支援いただいた資金の実施できる範囲にて、茶道体験会を開催させて頂きます。
引き続きさらなるご支援や、情報の拡散にご協力いただけると大変ありがたく思います。よろしくお願いいたします!
裏千家茶道部 一同
▢40年の伝統を誇る裏千家茶道部が瑞穂祭で「茶道体験教室」を開き茶道の魅力を伝えたい
はじめまして、私達は千葉県市川市にある千葉商科大学の裏千家茶道部です。
裏千家茶道部は、創設40年目を迎え、現在6名の部員で活動を行っております。
日常活動では、週一度の練習会からお茶会の企画運営で、茶道を学び、その魅力の習得と発信に力を注いでおります。
千葉商科大学 裏千家茶道部 和室ルームにて
今回、コロナウイルスによる制限が緩和されたことで、4年ぶりに千葉商科大学で「瑞穂祭(学園祭)」が開催されます。
それに伴い、私たちは学部生のみならず、地域の皆さまを含めて、茶道を通じた日本の伝統文化を提供したく、プロジェクトを開始しました!
内容は、大学の学部生や地域の皆さまを対象にして、「大学の文化祭で茶道の体験教室を開催すること」です!これまで、コロナウイルスの影響で、 外出自粛となり、各種イベントに参加したくても、参加できなかった方が多いと思います。
私たちは、千葉商科大学で開催される瑞穂祭を通して、茶道体験教室を開催し、皆さまに茶道を通じたワクワクを提供できればと思っております。
※このクラウドファンディングでのご支援は、千葉商科大学の瑞穂祭(学園祭)で”茶道体験教室”を開くための「運営設備費およびプロモーション費等」に使用させていただきます。
▢なぜ瑞穂祭で茶道体験教室を開催するのか
私達がこの瑞穂祭(学園祭)で茶道体験教室を開催したい理由は2つあります。
「日本文化の神髄と言われる茶道の魅力を皆さんに知ってもらいたい」
「茶道を通しておもてなしの心や癒しを感じて欲しい」
裏千家茶道部は、これまで瑞穂祭(学園祭)で「学部生や地域の皆さま」を対象に、茶道体験教室を開催してきました。しかし、過去3年間はコロナウイルスの影響を受けて、通常の活動は勿論、毎年の恒例行事であった「茶道を通じた地域との繋がり」や「各種イベント」を中止せざるを得なくなりました。
茶道は、日本が誇る伝統文化の一つであり、季節感や五感、おもてなしの心を学ぶと同時に、日常生活のマナーや、立ち振る舞いなどが自然と身に付いていきます。
一つ一つの丁寧な所作や季節のしつらいに触れることは、普段の慌ただしい時間の流れから離れて、心と体が落ち着く癒しの時間を楽しむことができます。
▢皆さまに提供できる価値
本イベントでは、日本の伝統文化である「裏千家茶道」のお点前を披露します!
お点前とは、お客様のために心をこめてお茶を点てることです。
静寂な時間の美しさの中で和の心を感じながら、和菓子と抹茶をいただくことで、日本の美と歴史に触れることができます。敷居が高いと感じやすい茶道ですが、この体験教室では親しみやすさを提供します。
また、茶道を「よく分からない」と思われる方が多いですが、その心配はいりません。
私たちのイベントでは茶道の所作を意識するよりも、まずは「お茶を呑むこと」そのものを楽しめる空間をご提供いたします!
裏千家茶道部の練習風景
▢千葉商科大学の瑞穂祭の詳細
本イベントの舞台である「瑞穂祭(学園祭)」は2日間行われます。
【瑞穂祭のテーマ「栞」】
大事な花は押し花にし、栞にすることがある。瑞穂祭で咲き誇った花が栞のようにいつまでも心に残るように。
【瑞穂祭の期間と時間帯】
11月3日(金)9:30-16:00 祝日
11月4日(土)9:30-16:00
▢茶道教室ではこんなイベントを開催したい
クラウドファンディングご支援者様限定で、お手前披露&茶道体験をご提供いたします!
バリアフリーを意識して、どなたでもご参加いただける椅子での「立礼」を披露します。
また、お盆略手前の体験や、実際に皆さま自身でお茶を点てていただくイベントもご用意いたします。
茶道体験や抹茶づくりに興味があったけど、なかなか一歩が踏み出せなかった、あなたに特別なひと時をご提供いたします!
前回主催した茶道体験会のイメージ
▢イベント当日に使用する予定の茶道茶碗
茶道茶碗には、季節に合わせたものや、飲んだ時の感触など、美的価値や使い勝手など、さまざまな種類があります。
本イベントでは、皆さまの生活ではなかなかお目にかかれない、個性に溢れた茶道茶碗で、抹茶をお立ていたしますので、どうぞお楽しみください!
▢当日のスケジュール
瑞穂祭の茶道体験の実施時間は、以下の通りです。
【11月3日(金)祝日】
11:00-12:00(ご支援者様限定イベント)
14:00-15:00(ご支援者様限定イベント)
立礼の披露とお茶点ての体験をご提供します!
【11月4日(土)】
11:00-12:00(ご支援者様限定イベント)
14:00-15:00(ご支援者様限定イベント)
立礼披露とお茶点ての体験をご提供します!
※表記されている時間は、あくまで目安となっております。多少の時間の前後はご了承ください。またリターンで参加チケットを申込みの方は、後日メールで希望日時と時間をお聞きいたします。
※申し込み日時および時間帯が5名以下の場合は日時および時間帯のご変更をお願いする場合がございます。
※またプロジェクト成立後、やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合は、別日にイベントを開催させていただきます。その際はメールやready forにてご連絡させていただきます。
▢自己紹介
■実行責任者:裏千家茶道部
左側: 髙橋健人(PJ責任者)、中央: 村田幸隆(茶道部代表)、右側:渋谷諒(茶道部副代表)
初めまして!千葉商科大学 裏千家茶道部 PJ代表者の髙橋健人です!
今回クラウドファンディングを実施したきっかけは、「学生のみならず、地域の皆さまにも茶道の魅力を知っもらいたい!」という想いを部員で話し合ったことです。
私たちのイベントを成功させ、茶道をより多くの人々に知っていただき、茶道体験を楽しんでいただくための、準備金を集めるために、必ず成功させたいと考えております。
また、本イベントを成功に導くためには、皆さまのご支援・ご協力が不可欠です。
皆さまのご協力が、私たち裏千家茶道部のイベントを成功に導く力となります。
一緒に素晴らしい茶道体験教室のイベントを創り上げましょう!心より、お願い申し上げます。
▢応援者紹介
■裏千家茶道の先生方
裏千家茶道 淡交会第一東 一同
左下: 勝田先生、中央: 近藤先生、右下: 福田先生、左上: 大村先生、右上: 長谷川先生
茶道部の皆さん、こんにちは!
茶道は日本文化の美しさと精神性を表現する素晴らしい活動です。
私たちは外部コーチとして、皆さんの情熱と努力を間近で見てきました。
このクラウドファンディングキャンペーンは、茶道部の成長と繁栄を支える素晴らしい機会です。
茶道の魅力を広め、新たな伝統を築くために、私たちの力を合わせましょう。
皆さんの活動に心から感銘を受けると同時に、成功を信じています!
■千葉商科大学 瑞穂祭実行委員会一同
瑞穂祭実行委員長 手塚正樹 様
裏千家茶道部のみなさま。
今年度の瑞穂祭(学園祭)は一般開放をするため、どなたでもご来場できるようになります。
瑞穂祭の運営を通して、地域の方々に瑞穂祭を楽しんでいただけるよう我々一同、応援しています!
▢千葉商科大学について
千葉商科大学は、1928(昭和3)年に文学博士遠藤隆吉により設立。地域に貢献する教育研究拠点をめざし、実学教育を通じて、時代に適応する倫理観の高いビジネス人材を多数輩出しています。
教育理念は社会に出て役立つ実学の尊重と、「治道家」の育成です。治道家とは「大局的な見地に立ち、時代の変化を捉え、社会の諸問題を解決する高い倫理観を備えた指導者」を意味します。
設立以来、時代の変化に応じながら学部を新設し、商経学部、政策情報学部、サービス創造学部、人間社会学部、国際教養学部、大学院5研究科を擁する「社会科学系の総合大学」として発展。2028年の100周年に向けて、社会変化に応じた質の高い教育・研究により、さらなる飛躍へ歩みを続けています。
- プロジェクト実行責任者:
- 村田幸隆(千葉商科大学 裏千家茶道部)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月4日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
千葉商科大学 裏千家茶道部が、11月3-4日に瑞穂祭(学園祭)で茶道体験教室を開催します。資金用途は、会場運営費とプロモーション費に使用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
千葉商科大学 サービス創造学部 4年生
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

【ご支援者様限定】茶道体験会へのご招待(1名分)
以下の一つをご提供します。
■茶道体験チケット×1枚
内容:立礼体験30分 + 抹茶作り体験30分
【概要】
11月3・4日に開催する瑞穂祭(学園祭)の当日に使用できる裏千家茶道部の「茶道体験チケット×1」をご提供します!
※チケットは11月3・4日の瑞穂祭当日にお渡しします。
※イベントの参加日時は、後日メールでお伺いいたします。
※上記のうち、チケットのご利用は、11月3・4日のご利用に限り使用できます。イベントをお休みされた場合には、一切の返金を受け付けません。
※イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合は、ご支援者様限定イベントを中止とし集めた支援金を返金します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 37
- 発送完了予定月
- 2023年11月
1,000円+システム利用料

リターンなし(1,000円)
ご支援いただいた大半の金額をプロジェクトにあてることができます!
※イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合は、ご支援者様限定イベントを中止とし集めた支援金を返金します。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料

茶道体験へのご招待(4名分)※ファミリー向け
以下の一つをご提供します。
■茶道体験チケット×4枚
内容:立礼体験30分 + 抹茶作り体験30分
【概要】
11月3・4日に開催する瑞穂祭(学園祭)の当日に使用できる裏千家茶道部の「茶道体験チケット×4」をご提供します!1人分750円で1枚ずつご購入されるよりもお得にお楽しみいただけます!
※チケットは11月3・4日の瑞穂祭当日にお渡しします。
※イベントの参加日時は、後日メールでお伺いいたします。
※上記のうち、チケットのご利用は、11月3・4日のご利用に限り使用できます。イベントをお休みされた場合には、一切の返金を受け付けません。
※イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合は、ご支援者様限定イベントを中止とし集めた支援金を返金します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

リターンなし(5,000円)
ご支援いただいた大半の金額をプロジェクトにあてることができます!
※イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合は、ご支援者様限定イベントを中止とし集めた支援金を返金します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

【ご支援者様限定】茶道体験会へのご招待+ 厳選 茶道茶碗
以下の二つをご提供します。
■茶道体験チケット×1枚
内容:立礼体験30分 + 抹茶作り体験30分
■茶道茶碗×1個
内容:茶道部が厳選して選んだ「お茶碗」をお渡しします!
【概要】
11月3・4日に開催する瑞穂祭(学園祭)の当日に使用できる裏千家茶道部の「前売りチケット×1」と、お茶碗をお送りします!
※チケット及び茶碗は、イベントの参加時にお渡しします。
※お茶碗のデザインは在庫の都合上、告知なく変更になる恐れもあります。ご了承ください。
※イベントの参加日は後日メールでお伺いいたします。
※上記のうち、チケットのご利用は、11月3・4日のご利用に限り使用できます。イベントをお休みされた場合には、一切の返金を受け付けません。
※イベントをお休みされた場合、茶道茶碗は、例外を除き着払いでの郵送でお届けさせていただきます。
※イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合は、ご支援者様限定イベントを中止とし集めた支援金を返金します。
※写真はイメージです。
※デザインは変更となる可能性があります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

【ご支援者様限定】茶道体験会へのご招待(20名分)※団体向け
以下の一つをご提供します。
■茶道体験チケット×20枚
内容:立礼体験30分 + 抹茶作り体験30分
【概要】
11月3・4日に開催する瑞穂祭(学園祭)の当日に使用できる裏千家茶道部の「前売りチケット×20枚」をお送りします!1名分半額の500円になり、団体でご参加される方には特にオススメです!
※チケットは11月3・4日の瑞穂祭当日にお渡しします。
※イベントの参加日時は、後日メールでお伺いいたします。
※上記のうち、チケットのご利用は、11月3・4日のご利用に限り使用できます。イベントをお休みされた場合には、一切の返金を受け付けません。
※イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合は、ご支援者様限定イベントを中止とし集めた支援金を返金します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

リターンなし(10.000円)
ご支援いただいた大半の金額をプロジェクトにあてることができます!
※イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合は、ご支援者様限定イベントを中止とし集めた支援金を返金します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

【ご支援者様限定】茶道体験会へのご招待+ 厳選 茶道具セット
以下の二つをご提供します
■茶道体験チケット×1枚
内容:立礼体験30分 + 抹茶作り体験30分
■茶道具セット(お茶碗、茶筅、茶杓)
内容:茶道部が厳選して選んだ「お茶碗、茶筅、茶杓」の3セットをお渡しします!
【概要】
瑞穂祭(学園祭)当日に使用できる裏千家茶道部の「前売りチケット×1」と、茶道具セット(お茶碗、茶筅、茶杓)をお送りします!
※イベントの参加時にお渡しします
※茶道具セットは在庫の都合上、告知なく変更となる恐れもあります。ご了承ください
※上記のうち、チケットのご利用は、11月3・4日のご利用に限り使用できます。イベントをお休みされた場合には、一切の返金を受け付けません。
※上記のうち、茶道具セットについて、イベントをお休みされた場合は、例外を除き着払いでの郵送をさせていただきます。
※イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合は、ご支援者様限定イベントを中止とし集めた支援金を返金します。
※写真はイメージです。
※デザインは変更となる可能性があります。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2023年11月
50,000円+システム利用料

リターンなし(50,000円)
ご支援いただいた大半の金額をプロジェクトにあてることができます!
※イベント開催日までに目標金額を達成しなかった場合は、ご支援者様限定イベントを中止とし集めた支援金を返金します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
千葉商科大学 サービス創造学部 4年生