
支援総額
1,414,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 142人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
https://readyfor.jp/projects/131204?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年12月03日 07:14
所長あいさつ
福祉型専攻科きおっちょらは、昨年たくさんのみなさんからご支援をいただき、活動を続けることができました。
今年は、新しい仲間を迎え、青年たちと豊かなキャンパスライフを作ろうと努めてきました。
しかし、経営の基盤が弱く、再び窮地に立たされております。いよいよ撤退か…という考えも頭をよぎりますが、「潜在的ニーズ」への可能性を潰すのは断腸の思いです。 そこで、今年もまた皆さんに支援をお願いし、きおっちょらを続けようと考えました。
同時に、NPO法人として、昨年の寄付をいかすため、認定NPO法人を目指すことにしました。
ハードルは高いのですが、皆さんからいただいた想いを力にして、新しい運動体として、バージョンアップすることを目指します。
本日12月3日。クラウドファンディングをスタートしました。皆さんのお力をお借りし、きおっちょらを押し上げていただきたいと思います。よろしくおねがいします。
きおっちょら所長 佐久間 徹
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール(1000円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のお葉書(1000円)
感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメール(1000円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1,000円+システム利用料
感謝のお葉書(1000円)
感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
多間栄開堂
一般社団法人NOTOTO.
公益社団法人Civic Force
きぼうときずな
女性長期入所施設 かにた婦人の村
能登に継なぐ橋〜リブートプロジェクト〜
石丸雅代(たんぽぽの里)

能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

243%
- 現在
- 7,310,000円
- 支援者
- 446人
- 残り
- 8日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

62%
- 現在
- 6,299,000円
- 支援者
- 396人
- 残り
- 8日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

337%
- 現在
- 3,372,000円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 38日

東日本大震災被災地医療支援プロジェクトきぼうときずな

6%
- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 32日

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

90%
- 現在
- 13,613,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 12日

【能登半島地震・豪雨】能登で商売を続ける人々を世界へ発信したい

4%
- 現在
- 140,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
46%
- 現在
- 11,539,000円
- 支援者
- 1,004人
- 残り
- 8日