人助けを続けるエジプト農園LUXOR FARMをサポートしたい
人助けを続けるエジプト農園LUXOR FARMをサポートしたい

支援総額

3,098,000

目標金額 2,990,000円

支援者
180人
募集終了日
2024年2月12日

    https://readyfor.jp/projects/134748?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月02日 23:24

【終了報告】LUXOR FARMに牛がやって来ました🌸

【プロジェクトにご参加いただいている皆様へ】

お世話になっております。
クラウドファンディング代表の豊永です☺️

今回、資金を集めるためのサイトとして活用したREADY FOR上での終了報告期限が近くなったため、現状の報告も兼ねて連絡させていただきます。
(終了とありますが、まだまだこの活動は続いて行きますのでよろしくお願い致します。)

【現状報告】

農園に1匹目の牛さんである「さくら」が来ました(他2匹は現在交渉中です)
牛小屋の壁にレンガでできたネームプレートを接着しました
リターンの発送が全て終了しました

農園で働く方達のお給料を2ヶ月分支払うことが出来ました

 

【収支報告】
現状で使用した経費をご報告させていただきます。

リターン制作・仕入れ・発送費用 : 約88,000円

牛購入(1匹) : 470,000円
現地ワーカー給与(1ヶ月) : 約30000円


【写真】
現地からの写真なので、画像が粗いものがあります。ご了承ください。


↑さくらちゃんの顔写真

 


↑後ろ姿

 

↑牛小屋に取り付けられたお名前プレート

 

↑現地ワーカーの方々(作業中)

↑ワーカーの方々(休憩中)

 

【今後について】
先ほども記載した通り、READYFOR上でのプロジェクトは終了となりますが、これからもLUXOR FARMは続いていきます。

残り2頭の牛が農園にやって来て、その後の成長の様子・彼らから産まれたミルクやお金がエジプトの人々に届いていく様子を都度報告できたらと考えています。


 【終わりに】

終わりの言葉代わりに最近得た大きな学びを紹介させていただけたら幸いです。
ーーーーーーーーー
このプロジェクトを僕が始めた理由は"他人のためを経由して自分が幸せになる方法の実感を得るため"でした。

それに必要な要素として"謙虚さ"と"信じる"というものをエジプトで教わりましたが
"信じる"が何なのか、どういう行為を指すのかずっと理解できずにいました。

半年近くこの言葉の意味について考えて来ましたが、なかなか答えが出ず、、、
最近ふと散歩をしていて、やっと答えらしきものが出ました。


"信じる"ことの定義ではなく

"僕は信じているのか"ということがただ重要だったんだとふと気づかされました。

"他人のためを通り自分が幸せになる方法"それを自分の前提においているのかどうか。
そして、その前提からどういった行動を取っていくのか。

ただ、それだけが重要だったのだと気付きました。

これに気づいた時は夜が明けるまで、この事実を繰り返し噛み締めていたように思います。
(上手くは言えないのですが、とっても嬉しかったです笑)

これからはこの前提を自分の基盤に、いっぱい生きていけたらと思っています。
改めまして、ここまでの手厚いサポートやたくさんの想いをありがとうございました!

豊永雄正

リターン

3,000+システム利用料


心を込めたお礼のメール

心を込めたお礼のメール

【主催者から、心を込めたお礼のメール】
Hannyからのメッセージは、日本語に翻訳して、原文を添えて送付致します。ご支援いただきました全額を活動に当てさせていただきます。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


【THE エジプトのお土産】パピルス

【THE エジプトのお土産】パピルス

古来より使われる植物の繊維でできた紙のようなもの。それに、エジプト国内の神殿に描かれた壁画にも見られるようなモチーフが書かれたものをお届け。英語で紙を表す「paper」はこの”パピルス”が元になっているらしい、、、

*画像はリターンのイメージです。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


心を込めたお礼のメール

心を込めたお礼のメール

【主催者から、心を込めたお礼のメール】
Hannyからのメッセージは、日本語に翻訳して、原文を添えて送付致します。ご支援いただきました全額を活動に当てさせていただきます。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


【THE エジプトのお土産】パピルス

【THE エジプトのお土産】パピルス

古来より使われる植物の繊維でできた紙のようなもの。それに、エジプト国内の神殿に描かれた壁画にも見られるようなモチーフが書かれたものをお届け。英語で紙を表す「paper」はこの”パピルス”が元になっているらしい、、、

*画像はリターンのイメージです。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 18

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/134748/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る