
支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 309人
- 募集終了日
- 2017年9月30日
このプロジェクトは、杉山新にとっても新しいチャレンジです
おはようございます。杉山新です。
毎日、少しずつ少しずつ
応援の声、拡散、支援が増えていき、
嬉しいです。
本当にどうもありがとうございます。
実は、先日、私のブログで
『皆さん助けてください』
というタイトルのブログを書きました。
おまけに、書き出しは
【助けてください。皆さんに一生のお願いです。】
https://ameblo.jp/arata-sugiyama/entry-12303479980.html
びっくりした方もいたかもしれませんね。
私も、自分の人生の中で一生のお願いをするなんて
考えたこともありませんでした。
これが最初で最後だと思います(^_^;)
でも、それくらい私はこのプロジェクトを
成功させたいと考えています。

3月に、ナチョ選手が1型糖尿病であることを公表し、
それと同じくらいの時期に、
「クラウドファンディング」
というしくみがあることを知りました。
私にとって、これまで知らなかったしくみ。
自分と同じ病気で現役のサッカー選手が
世界有数のトップチームにいるということ。
2つの知らなかったことが、
同時に自分の元に飛び込んできました。
このタイミングのあう感覚。
サッカーでも、展開がスムーズな時。
パスが何の抵抗もないかのように繋がって
確信を持ってゴールを決められたりする。
なんか、そんな感覚に似ているなと
ふと感じたんです。
同じ病気と共生している私が橋渡しとなって
子どもたちに、現役のナチョ選手の姿をみてもらう。
そこから、子どもたちの夢がまた広がっていく。
そんなきっかけをもしかしたら、創っていけるかもしれない。
現実は?
最初に動き始めた時は、
びっくりするくらい大きなトラップがあって
「本当にこれ、いけるかな?」
「実現できるかな?」
と、一番心配になったのは私でした。
それでも、諦めたくはありませんでした。
だからこそ、
「どうしたら、このプロジェクトを実現できるんだろう?」
と、3月から毎日、毎日考えてきました。
こうやって、クラウドファンディングが始まってみても、
同じ思いで毎日を過ごしています。
クラウドファンディングで目標達成するのは、
このプロジェクトの3合目地点。
1型糖尿病の子どもたちにレアルの試合を、
ナチョ選手の勇姿を見せるところあたりが5合目地点。
このプロジェクトの先にあるもの。
クラウドファンディングを始めてから
そんなことを考えるようになりました。
今日も、子どもたちにサッカーを教えてきます。
行ってきます!
リターン
3,000円
お礼のメールをお送りします!
・お礼のメール
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご支援本当にありがとうございます。
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

子どもたちの笑顔の写真付き報告書&サンクスムービー&エンドロールにお名前を掲載
・お礼のメール
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご支援本当にありがとうございます。
・今回参加する子どもたちの笑顔の写真と感想と付きプロジェクト報告書(PDFデータ)
・サンクスムービー
・サンクスムービーのエンドロールにお名前を掲載できる権利
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
お礼のメールをお送りします!
・お礼のメール
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご支援本当にありがとうございます。
- 申込数
- 152
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

子どもたちの笑顔の写真付き報告書&サンクスムービー&エンドロールにお名前を掲載
・お礼のメール
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご支援本当にありがとうございます。
・今回参加する子どもたちの笑顔の写真と感想と付きプロジェクト報告書(PDFデータ)
・サンクスムービー
・サンクスムービーのエンドロールにお名前を掲載できる権利
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 260人
- 残り
- 8日

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

【3年目のフードバンク大和高田 助け合いの輪を広げたい】
- 支援総額
- 1,710,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 8/31

みやこ祭に新たな風を!宇品の皆様と一緒に地元を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/31
福島の親子が安心して保養できる古民家民宿を串本町で始めたい!
- 支援総額
- 1,087,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 6/28

音楽のちからで全周5kmの小さな島を活気づけていきたい!
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/23

バリアフリー★みんなと一緒に見上げる宇宙旅行を届けたい!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 8/21

与論島にコミュニティFMを開局するための会社設立支援のお願い
- 支援総額
- 466,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/12









