
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2017年9月15日
【あと4日!】80代のお母さんも泥だしに参加
皆さんこんにちは。
オペレーション・ブレッシング・ジャパン広報の渡邉です。
九州北部豪雨災害の支援プロジェクトとしてスタートしたクラウドファンディングも、募集期限まであと4日となりました。
現在はこの挑戦に25名の方がご賛同くださり、現在の達成率は67%を超えることができました。目標額まで残りわずか6万5,000円で、挑戦期限は9月15日(金曜日) の23時までとなります。
被災地での活動を続けていけるよう、どうか残り4日間での応援をよろしくお願いします!!
本日は、オペレーション・ブレッシング・ジャパンスタッフからの現場リポートをお届けします。
【以下現地スタッフ:弓削】
私たちが支援に入っている杷木町東林田地区で、80代のお母さんが泥だし作業に参加されていました。

「自分たちのことだから、がんばらんと」
私が休んでてくださいと伝えても、大丈夫、作業を続けたいと言います。その姿に支援チームも奮起し、ご自宅の前の泥をすっかり片付け、土嚢を組み上げました。

作業が完了した時のお母さんの笑顔。
決してこれだけで終わるわけではない、復旧へ向けた努力、少しでも力になれたのであれば幸いです。丁寧にご挨拶させていただき、次の現場へ向かいました。
私は東日本大震災で被災し、全国や海外から、たくさんの方に応援いただいてきました。だからこうしてお会いできた方には、心からご挨拶して、お礼を伝えていきたいと願っています。
現地はまだまだ厳しい暑さが続いており、被災者の方々や支援チームは汗と泥にまみれながらの清掃作業に追われています。
一件でも多くの家屋を綺麗に片付け、被災者の方々が明日への一歩を踏み出すきっかけとなれるよう、皆様のご支援をどうぞよろしくお願い致します。

プロジェクト終了まであと4日、
目標達成まで残りはわずか6万5,000円となりました。
あと7名の方に10,000円のご支援をいただければ、このプロジェクトは無事達成となります!
その7名の中のお一人になっていただけないでしょうか。
豪雨災害から2ヶ月以上が経過しても、元通りの生活とはほど遠い毎日を過ごしている被災者の方々を、どうぞ皆さんの手で応援してください。
私たちの活動が被災地の活力となっていくよう、皆様のご支援を心よりお待ちしています!!

リターン
3,000円

サンクスレター
心を込めたサンクスレターをお送り致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

サンクスレターとオリジナルステッカー
心を込めたサンクスレターと、当団体のオリジナルステッカーをお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円

サンクスレター
心を込めたサンクスレターをお送り致します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

サンクスレターとオリジナルステッカー
心を込めたサンクスレターと、当団体のオリジナルステッカーをお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2017年10月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 4時間









