
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 313人
- 募集終了日
- 2024年4月26日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 6,033,000円
- 支援者
- 376人
- 残り
- 12日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

#災害
- 現在
- 6,927,000円
- 寄付者
- 724人
- 残り
- 42日

能登半島地震/豪雨 | 買って応援!輪島のお店復興で住民が集う街へ

#地域文化
- 現在
- 1,789,000円
- 支援者
- 189人
- 残り
- 7日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

#災害
- 現在
- 3,300,000円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 42日

どんな子育てもみんな大変だから。訪問型の「一緒にいる」支援を全国へ

#子ども・教育
- 現在
- 3,259,800円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 8日

緊急支援|ロサンゼルス山火事被害へのご支援を

#国際協力
- 現在
- 1,049,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 12日

緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を

#国際協力
- 現在
- 1,086,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 12日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして。輪島市門前町門前の総持寺通り商店街に衣料品店を経営しております下口十吾と申します。
店舗は2007年「能登半島沖地震」の時に倒壊して、次に地震が来ても耐えられるようにと「鉄骨」にしてオープンしました。
その時は本当に皆様のお力をお借りしながら、復興することができました。本当にありがとうございました。
現在は「門前町観光協会」の会長をさせていただいております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2024年1月1日16時10分。
M7.6の地震が能登半島を襲い、多くの家屋が倒壊。
ここ輪島市門前町の文化財や多くの観光資源に甚大な被害を受けてしまいました。
当店舗も鉄骨にして倒壊は免れましたが、基礎に大きなヒビが入り
自動ドアは動かなくなり店舗前のタイルも大きく破損。
それでも負けずに「1/10」にオープンし、何とか活気を取り戻せるように
頑張っております。
シモグチの活動動画はYOUTUBEにアップしておりますので
ご覧いただければ幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=J2h25jtVmLM&list=PLVdFkaPC3PwkTB0iXWzeyoBPpUTkle9z6
■門前町の観光資源の損失
門前町のシンボルである「總持寺祖院」はなんとか山門や本堂の倒壊は免れましたが
回廊の倒壊や土砂崩れによって目を覆いたくなるような現状であります。
総持寺祖院
※自身にて撮影
山門と白字橋の損傷。
※自身にて撮影
文化財の多くも倒壊、観光資源である豊かな海も隆起により
大きく変貌してしまいました。
4m隆起した海岸
※自身にて撮影
地震が発生する以前の海(2023年)と地震発生後(2024年1月)の鹿磯と黒島の海の比較動画
国指定重要文化財 旧角海家住宅(輪島市天領黒島角海家)
※自身にて撮影
■門前町観光事業所の被害状況
中野酒造
※自身にて撮影 ※掲載許諾取得済み
農家民宿 フォレスト(FOREST)
※掲載許諾取得済み
などなど門前町観光協会会員20団体事業所すべてが
大きな被害を受けており、すべての事業所・団体が大きな支援が必要であります。
正直どこまでお金が必要で、どれだけの時間がかかるかわかりません。
はたして「門前町の観光事業」が復活できるかどうかも、今なお不透明のままです。
ですが、何もせずにただ衰退していくのだけは耐えられません。
まずは「事業所」の復興がないと始まらないと考え、一日でも早く観光事業所を復旧し
また皆さんのたくさんの笑顔が溢れる思い出の地になる為に、このプロジェクトを立ち上げました。
クラウドファウンディングでの支援が、事業所再建への第一歩と考えてます。
皆様の再建復興支援をどうか宜しくお願い致します。
▼プロジェクトの内容
■目標金額 1000万円
■資金使途 いただいた支援金は事業所・団体の再建復興のために使用します。
門前町観光協会会員は、21事業所団体が組織形成されております。
当協会としては門前町内の観光事業を振興するため、門前町の魅力をPRし、国内外から観光客の方々に訪れていただくよう
様々な事業を実施してきました。
ですが今回は、21事業所団体の再建復興が何より先ではないかと考え
支援金という形で21事業所団体へ均等分配して全額お渡しします。
皆様のあたたかいご支援を宜しくお願い致します。
【門前町観光協会会員】
1㈲中谷石油店
2民宿はまなす
3阿岸の郷おこし会
4大本山總持寺祖院
5中野酒造㈱
6徳木旅館
7㈲中野石油
8鳳南タクシー㈱
9幸福さん
10能登農協門前支店
11㈲杉本自動車
12総持寺通り協同組合
13門前雪割草生産組合
14下口衣料店
15㈱ワオ・コーポレーション夢想館
16農家民宿フオレスト
17笑楽路屋
18縁(えにし)
19手仕事屋
20はしもと屋
21門前町商工会(沢田エンジニアリング㈱)
掲載している名称は各事業所団体より許諾を得て掲載しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 下口十吾(門前町観光協会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年6月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
クラウドファンディングで支援していただいたお金は、全額「門前町観光協会」21事業所団体で均等分配し、事業の再建のために充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金または借り入れ・融資にて補填します。刻々と変わる状況に鑑みて、差額の対応方法の内容が変更になる場合があります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
門前町観光協会会員は、21事業所団体が組織形成されております。 当協会としては門前町内の観光事業を振興するため、門前町の魅力をPRし、国内外から観光客の方々に訪れていただくよう様々な事業を実施しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
【門前町観光協会】観光復興支援ー3,000円コース
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を随時アップしてまいります。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
【門前町観光協会】観光復興支援ー5,000円コース
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を随時アップしてまいります。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
【門前町観光協会】観光復興支援ー3,000円コース
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を随時アップしてまいります。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
【門前町観光協会】観光復興支援ー5,000円コース
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を随時アップしてまいります。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
プロフィール
門前町観光協会会員は、21事業所団体が組織形成されております。 当協会としては門前町内の観光事業を振興するため、門前町の魅力をPRし、国内外から観光客の方々に訪れていただくよう様々な事業を実施しています。