リベンジマッチ!人生をかけてミャンマーでの情報格差解消に挑む
リベンジマッチ!人生をかけてミャンマーでの情報格差解消に挑む

支援総額

1,665,000

目標金額 1,500,000円

支援者
136人
募集終了日
2017年12月7日

    https://readyfor.jp/projects/13864?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月27日 18:24

【残り10日】早稲田・大隈塾の村田先生からメッセージ頂きました

 

以前からお世話になっている村田先生から、応援メッセージをもらいましたー!!お世話になりっぱなしで、いつもご飯を食べさせてもらいながら、応援してもらっていますー。

残り10日間になり、残り45%残っています。皆さんから一口ご支援いただけますと幸いです!!

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

 

大学生のときに旅行に行く人はたくさんいる。 けど、地方から都会、都会から地方に旅行に行く人に比べて、外国に旅行に行く人は少ない。 外国にキャリーバックで行く人に比べたら、バックパッカーは少ない。バックパックでwifiのあるところに行く人より、wifiのないところに行く人は少ない。

 

大学生のときに旅行に行って、そこで受けた影響からボランティア活動や社会的に意義のある活動を始める人はそう多くないが、本人たちのやる気と意識とポテンシャルは高い。 だから、そういう人たちが大きな企業に就職できる可能性は高いし、企業も「こいつは予測不可能な事態にも対応できそうだ」という思いがあって、採用したら期待する。

 

大学時代の経験をもとに、いったん就職してノウハウと資金と人脈(みたいなもの)を蓄えてから起業する人は普通にいるが、ノウハウも資金も人脈も溜め込まずに会社を辞め、大学時代にバックパックで飛び込んでいったwifiもなく電気も水もあやしいけけど、「ここでこういうことをしたい!!!」とカネとチカラと知恵が尽きるまでがんばってきた場所に戻り、そこで改めて活動をし始める、なんて普通じゃできない。

 

小沼武彦は普通じゃできないことに挑んでいる。 「がんばれよ」と、「こんなことしかできないけど」と、 小沼のポッケにお金を入れてあげたくなる。

(早稲田大学大隈塾 村田信之)

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

 

先生、ありがとうございます!!外へ、外へ、行動することの大切さを改めて感じました!!自分らしく頑張ります!!

 

皆様、これからの応援よろしくお願いします!
 

リターン

3,000


alt

心を込めてお礼のメールをお送りします

無職で本気の小沼を応援いただきありがとうございます!

・感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします(サンクスメール)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


alt

本気の活動半年分を報告書にまとめてお送りします

無職で本気の小沼を応援いただきありがとうございます!

・サンクスメール
・ミャンマーより感謝の気持ちを込めて(ミャンマーのお茶 or コーヒー)
・小沼を見守ってください!(半年間の報告書 ※2018年4月頃送付予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

心を込めてお礼のメールをお送りします

無職で本気の小沼を応援いただきありがとうございます!

・感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします(サンクスメール)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


alt

本気の活動半年分を報告書にまとめてお送りします

無職で本気の小沼を応援いただきありがとうございます!

・サンクスメール
・ミャンマーより感謝の気持ちを込めて(ミャンマーのお茶 or コーヒー)
・小沼を見守ってください!(半年間の報告書 ※2018年4月頃送付予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る