家族のような温かい場所で終末期を。さくまの家を守り続けたい。
家族のような温かい場所で終末期を。さくまの家を守り続けたい。

支援総額

4,436,000

目標金額 4,000,000円

支援者
241人
募集終了日
2017年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/14080?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月28日 23:56

プロジェクト終了の報告

 

大変遅くなりましたが・・・

本日「ナースさくまの家を救おう!」の

プロジェクト終了報告を

させていただきます!

 

◆ ◇ ◆


【1.佐久間洋子より感謝のことば】

 

もうゴールデンウィークですね。クラウドファンディングが終了してからもう4か月が経ちました。もちろんさくまの家は稼動しています。だから、始める前も終わった後もいつもの普通の毎日を過ごしています。そんな中、しみじみとじわじわと長ーく喜びを感じています。感謝しています。この気持ちは私の人生の宝物です、大切にします。ありがとうございました。

 

そしてもう一つこれからの事についてです。佐久間は説明が苦手です、すみません結論から言います。老人ホーム住宅型の届け出は保留します。そしてNPO法人グレースケア機構に入ります。今までと同じ様にやっていく事が難しくなるからです。まず、第一歩は佐久間にもし何かがあった時はどうなるんだという不安を解決します。また、自分で言うのもなんですが、大規模な準備のいらないゆる〜い感じのゆるーいスタートができるさくまの家をもっともっと紹介して宣伝していきたいと思っています。この家が増えて、それで助かったーという人が増えたらこりゃまたいいなーと思っています。変更しましたが、さくまの家は変わらないでやっていきたい強い想いは変わらないので、ご理解して頂き今後ともよろしくお願いいたします。

 


【2.結果報告】
 

支援額が目標額に達したため、支援金が無事入金され、予定通り以下の消防設備を設置することができました。

 

・スプリンクラー設備一式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・火災通報装置

 

・非常誘導灯

 

・防火カーテン

 

 


【3.収支報告】

 


【4.リターン品の発送状況報告】
リターン品は本年2月末に、郵便局より発送、もしくは手渡しなどで届けました。

(届いていない人は速やかにご連絡お願いします!)

 

 

 

【5.今後について】

今後はFacebookページ等を中心に近況報告などをしていきます。せっかく繋がった縁です。これからもナースさくまの家を、末永くよろしくお願いいたします!!

 

 

◆ ◇ ◆

 

以上をもちまして

「ナースさくまの家を救おう!」の

プロジェクトを終了させていただきます(涙)

 

応援してくれた人

支援してくれた人

情報を拡散してくれた人

本当にありがとうございました!!!

 

 

リターン

3,000


alt

感謝の気持ちをいっぱい込めたメールをお送りします

ご支援まことにありがとうございます。
佐久間より感謝の気持ちをいっぱい込めたメールをお送りします!

申込数
142
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


alt

さくまの家の一員に!オリジナルグッズセット

オリジナルグッズセットでさくまの家の一員になってください!
・さくまの家のオリジナルステッカー
・さくまの家の風景を切り取ったオリジナルの卓上カレンダー
・佐久間が歌う「いい死 旅立ち」CD

+感謝メール

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

3,000


alt

感謝の気持ちをいっぱい込めたメールをお送りします

ご支援まことにありがとうございます。
佐久間より感謝の気持ちをいっぱい込めたメールをお送りします!

申込数
142
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


alt

さくまの家の一員に!オリジナルグッズセット

オリジナルグッズセットでさくまの家の一員になってください!
・さくまの家のオリジナルステッカー
・さくまの家の風景を切り取ったオリジナルの卓上カレンダー
・佐久間が歌う「いい死 旅立ち」CD

+感謝メール

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月
1 ~ 1/ 11

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/14080/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る