茅ヶ崎市内保育園・幼稚園児さんへアート鑑賞プログラムを開催したい!
茅ヶ崎市内保育園・幼稚園児さんへアート鑑賞プログラムを開催したい!

支援総額

67,000

目標金額 50,000円

支援者
13人
募集終了日
2024年10月1日

    https://readyfor.jp/projects/146573?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月15日 19:45

応援くださりありがとうございました!

みなさまの温かいご寄付のおかげでこの度の目標金額を達成することができました。またコメントにみなさまの思い、賛同も寄せていただきありがとうございます。子どもへの思いが共通していることが、わたしたちのチカラとなります!

心から御礼申し上げます。

 

こうしたみなさまのご支援は、ダイレクトに参加園数の増加につながります。

この貴重なご支援はわたしたち小さな団体にとって大変ありがたく、見込み不足分76,00円ほどを当会でも負担し、ご希望いただいた7園8クラス全園実施いたします!

 

今月から今年度のみるっこを開始します。

園児さんたちが自由に作品をみたり話したりできるよう今年の構成を考えたり、園児さんにみてもらう本物の絵を茅ケ崎在住の作家さんからお借りしたりと、今年の園児さんたちは、どんな反応をしてくれるのだろうかと想像するのがわくわくする時間です。

 

改めまして、みなさまのお気持ちに心から感謝の気持ちをお伝えさせていただきたいと思います。

ありがとうございました!

 

NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会 

スタッフ一同

 

==========

ー収支報告

収入 195,000円

 ・クラウドファンディングでの支援金 67,000円

 ・参加幼稚園・保育園からのご寄付、みるっこ親子イベント収益 128,000円

支出 158,895円

 ・9園10クラスとみるっこ親子イベントの実施費用(作品拝借料、親子イベントでの作家さんへ謝礼、人件費、交通費、保険料、クラウドファンディング手数料)

 

ークラウドファンディングの結果報告

2023年度もクラウドファンディングを実施しましたが不成立だったため、今年度はクラウドファンディング最低ラインの5万に設定し直し差額の負担を覚悟しておりました。そして、ご賛同いただいていた方々のおかげで、目標額を無事に達成致しました。

加えて、今年は参加された園からご寄付謝礼をいただくことができました。

みなさまのご支援に加えて、わたしたちとしましてもなるべく多くの園での実施を希望しておりましたので、ご寄付を有難く頂戴し費用に充てることができ2024年度は当会からの持ち出しなく実施することができました。

ただ今年度のようにいつも園からのご寄付に頼ることができるとは限りません。毎年この事業を継続するためにも、私たちの今後の課題として費用確保に工夫してまいりたいと思います。

とはいえ、クラウドファンディングに参加くださった皆様と参加の園からのご寄付により、当初より参加数が増え9園10クラスにまで実施することができましたことは大変よろこばしい結果となりました。心より感謝申し上げます。

これからもご賛同くださった皆様のお気持ちを忘れることなくスタッフ一同取り組んで参りたいと思っております。

(2025年8月13日追記)

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール。アートに触れながら子どもたちが自分らしさを発揮します!

●お礼のメールをお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール。茅ケ崎市内保育園・幼稚園在園卒園のみなさまご協力お願いします!

●お礼のメールをお送りいたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール。アートに触れながら子どもたちが自分らしさを発揮します!

●お礼のメールをお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール。茅ケ崎市内保育園・幼稚園在園卒園のみなさまご協力お願いします!

●お礼のメールをお送りいたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 5

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/146573/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る