
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2025年4月18日
3月2日、元ビキニ環礁住民が移住して住むエジット島を訪問
3月2日日曜日晴れ。エジット島を訪問する。エジット島は、1954年ブラボー実験の前にアメリカ(当時マーシャルはアメリカ統治下にあった)に強制移住させられたビキニ環礁住民の一部が住む島である。ビキニ住民はビキニを追い出されてからマーシャル諸島の様々な島を転々と移住した。現在は元ビキニ住民の多くがマジュロ環礁周辺のキリ島とエジット島に住んでいる。
エジット島は、マジュロ環礁の北の切れ目のリタから3つ目の島で、ボートで首都マジュロに通勤する人もいる。
私たちは10時ごろリタからボートに乗って10分程でエジット島に上陸した。
10時半ごろから教会のお祈り会が始まり私たちも参加した。お祈りはほとんどが歌である。これが大変素晴らしいハーモニーを奏でるコーラスで、是非世界中の人に聞いてもらいたいと思った。残念ながらマーシャル語の歌詞は理解できなかったが、自然の美しさに感謝し、故郷ビキニを想う歌であると想像する。私たちはゲストとして歓迎され、白いメリアの花のレイをかけてもらった。
お祈りの後は海の見えるテラスホールで食事会となった。チキン、ポーク、ツナなどの他ココナツパウダーをまぶしたほの甘いおにぎりが入ったランチは大変美味しく2人前ほどをペロッと平らげてしまった。
ビキニ・コミュニティでは、3月1日ビキニ・デーではなく、今年は2日のこの日を故郷を想う日として特別な記念の会を開いたという。
午後は元ビキニ地方政府市長のアルソン・ケレンさんにインタビューさせていただく。NNC国立核問題コミッショナーメンバーのアルソンさんから、エジット島に住むビキニ住民の歴史について語っていただいた。また、アルソンさんは、マーシャル・カヌーの伝統を若い人に伝える運動もされている。
リターン
3,000円+システム利用料

活動報告メールコース
●感謝のメールを送ります
●ビキニ取材終了後に報告メールを送ります。写真はイメージです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

岡本太郎美術館「原爆×芸術」展ポスターお届けコース
●感謝のメールを送ります
●映像「ビキニ」が上映される川崎市岡本太郎美術館「原爆×芸術」展(2025年7-10月開催)のポスターを送ります。写真はイメージです。ポスター完成は6月の予定、出来上がり次第郵便発送いたします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

活動報告メールコース
●感謝のメールを送ります
●ビキニ取材終了後に報告メールを送ります。写真はイメージです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

岡本太郎美術館「原爆×芸術」展ポスターお届けコース
●感謝のメールを送ります
●映像「ビキニ」が上映される川崎市岡本太郎美術館「原爆×芸術」展(2025年7-10月開催)のポスターを送ります。写真はイメージです。ポスター完成は6月の予定、出来上がり次第郵便発送いたします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2025年6月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 447,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 63日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日
山陰最大の戦災「玉栄丸の爆発」を記録し、後世に伝えたい。
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 5/26

「パプリカコグニ体操」を全世代で拡め、認知症対策の普及に繋げたい!
- 支援総額
- 2,257,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 12/24

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløpプロジェクト
- 支援総額
- 2,231,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 10/21

救える命を取りこぼさないために。ライフボートの活動存続にご支援を
- 支援総額
- 28,836,000円
- 支援者
- 1,746人
- 終了日
- 4/25

仕事に活かせる"アート思考"を学ぶ。社会人向けの私塾を京都に!
- 支援総額
- 2,146,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 5/10

上山温泉街にコーヒーと日本酒が愉しめるスタンドを作る
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 4/30
笑顔が寄付に変わる!スマートシティ実証実験プロジェクト支援者募集!
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 3/1










