子ども達の夢を広げたい!大学生がカンボジアの中学校に教室を!

支援総額
1,574,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2018年6月27日
https://readyfor.jp/projects/15422?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年06月15日 11:38
グラフィス小中学校の教師

みなさま本日も温かいご支援、ご協力ありがとうございます。本日は春のスタディーツアーで行ったグラフィス中学校の教師の方のインタビュー結果をご報告したいと思います。
ポム・ニュアンさん、28歳男性にインタビューさせていただきました。
〈教えている教科、学年〉
中学1年生に国語と道徳を教えています。
〈学歴〉
大学を卒業しています。
〈教師の人数〉
現在4名足りないです。
〈教師になった理由〉
地方の子どもに教育を届けたかったため。
〈学校で不足している物〉
物理などの実験器具です。
〈グラフィス小中学校の学力〉
中学校に中退せずに行ける生徒の割合が60%で以前よりも低くなっています。
〈学習環境・設備について〉
他の学校と比べると校庭、木陰がある程度はあります。一方、教室の不足、実験器具がないこと、さらにクメール語の本の不足も問題となっています。
〈Michiiiiへの要望〉
教室の増設と図書館や職員室設置をお願いし
たい。また実験器具の寄付もあると助かります。
教師の方にインタビューをして、子どもたちとは別の視点から学校の問題をみることができました。インタビューを通してグラフィス小中学校の現状を知ることでさらに現地のニーズに合った支援をしていくことができると思います。今後も継続支援と共にインタビューも続けていきたいです。
リターン
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
JGOG子宮体がん委員会
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
全日本大学準硬式野球連盟

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
141%
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
104%
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
ザンビア栄養啓蒙プロジェクト
The World Kitchen 実行委員会
松崎 光
相本 ゆかり
リー智子(さとこ)
公益社団法人仙台青年会議所
高杉誠一
成立

ザンビアの栄養不良で悩む600人の子ども達に栄養教育と給食を!
121%
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 1/19
成立

岡山で多文化交流!GDP生主催 The World Kitchen
119%
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 4/30
成立
野良猫が病気にならないように予防を広めたい!!
117%
- 支援総額
- 470,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 3/7
成立
WarmBlueIIZUKA 2020 横断幕を作りたい!!
388%
- 支援総額
- 194,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/31
成立

玉川上水の全流域46kmを歩き、その姿を世界へ発信したい
105%
- 支援総額
- 631,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 3/31
成立

世代を超え、想いをつなぐ日。第50回仙台七夕花火祭、継続へ
274%
- 支援総額
- 2,740,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 8/2
成立

九州料理『海賊』の存続をかけ冷製ヴィーガンラーメンを全国に広めたい
166%
- 支援総額
- 1,663,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 7/19











